※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サト
子育て・グッズ

赤ちゃんとの生活でお風呂タイムが取れなくて困っています。いつ頃から一人でお風呂に入れるようになるでしょうか?核家族で旦那が手伝ってくれない場合、一人の時間は諦めるべきでしょうか?

新生児との生活で質問です。
私はお風呂でのリラックスタイムが細やかな楽しみでしたが、産後、赤ちゃんと四六時中、シャワーだけでお風呂につかれない生活が続いた後に、例えば何ヶ月くらいから長めに寝てくれるようになり、その間に私が一人でお風呂で過ごせる時が来るんでしょうか...😭🛁
赤ちゃんの個人差もあるのは承知で、皆さんの体験をお聞きしたいです✨

甘ったるい事を言って母としてこれから生まれてくる我が子に申し訳ないんですが、でも自分の時間も少しでも持ちたいと考えてしまいます💦

例えば核家族で、お風呂の時すら旦那がギャン泣きの子供を見れない人だった場合、もう一人になる時間は、諦めた方が良いのでしょうか?😔💧

コメント

はじめてのママリン

最初の1ヶ月くらいは難しいかもしれませんが、しばらくしたらまとまって寝てくれるようになります。そうしたら時間は昼だったりするかもしれませんが、そこそこの時間ゆっくりお風呂に入ることができるようになります😊泣くかもと心配なら、脱衣所など、お風呂の近くに寝かせておけば大丈夫です!

  • サト

    サト


    早々に回答、
    ありがとうございます😌✨

    そうですよね、1ヶ月は確実に覚悟してますが、母が手伝いに来てくれるので、そこは安心して過ごせそうだとは思うんですが、脱衣所に寝かせる事を少しづつトライしていこうと思います☺️

    本当に、長風呂が趣味だった自分が嫌です(笑)習慣を突然変えるというのは、ストレスですからね💦

    • 5月20日
ゆうりんママ

基本子供が生まれたらゆっくりできる時間なんてないと思った方がいいんじゃないでしょうか😅
新生児のころは特に付きっきりなのでお風呂も入らない日ありました💦
旦那は出張多いので…
キッチンで急いで髪の毛だけ洗うこともありましたよ笑
徐々に寝てる間にシャワーだけ猛ダッシュで浴びるようになり、今は一緒にお風呂入ってるので余裕が出てきましたが、あまり長風呂だとのぼせるのでゆっくりなんてできません😅
なのでお風呂のリラックスタイムはゼロです笑

  • サト

    サト


    ....ですよね😥💧
    そうですか...お風呂も入れない日もあったなんて、相当ストレス溜まりますね😰
    今からしっかりとしたベビーバスをスタンバイして、赤ちゃんがいても湯船に浸かる気満々なのですが(笑)

    たまに、息抜きに母に泊まり込みに来てもらおうとしてる、甘々な考えです(笑)
    母には、美味しいご飯でもご馳走して(笑)

    • 5月20日
deleted user

赤ちゃんによって全然違うでしょうね…。
月齢が高い赤ちゃんでもまとめて寝てくれない、物音で起きちゃう、とかだったらあまりゆっくりお風呂は入れないと思います。1日のなかで赤ちゃんが長めに寝てくれる時間を見計らってお風呂に入るといいと思います!
と、私も考えていましたが、赤ちゃんが寝てくれてる時間って家事に追われるのでお風呂でリラックスタイム♪なんて無理でした。それなら、旦那さんがちゃんと赤ちゃんのお世話を出来るように教育したほうがいいでしょうね。

  • サト

    サト

    やはり、個人差は大きいですよね...新生児からよく寝る子と、そうじゃない子もいますし...😣💦
    確かに長く寝てくれてる時間は家事にあてなければいけませんよね、、よく寝る子以外は、当面は厳しそうですね...😭

    夫には期待できません😢

    もともと、育児は女の仕事、という人種なので、先祖代々からの文化の違いを乗り越えるのは厳しそうです...😭💦

    首がしっかりしてきたら、おんぶしながら家事はこなして、更に寝ている時にお風呂、、と考えてますが、うまく行かない事も受け止めつつ、頑張らないとですね✨

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんは協力的ではなく、本当に良く寝てくれる子じゃなければしばらくは我慢でしょうね💦私もお風呂好きでしたけど、赤ちゃんのおやすみタイムは洗濯料理掃除などに追われてます。ベビーバスをスタンバイして、ご自分は湯船に…とお考えでしょうけど、それは難しいと思います😭赤ちゃんは支えてあげないと溺れますし、赤ちゃんは皮膚が薄かったりするので長風呂は厳禁です。寝ている時にお風呂♪とお考えなら旦那さんに見ていてもらわないと赤ちゃんを放置するのは危険です💦
    私もお風呂好きだったので、お気持ちはよーくわかります😭だけど旦那さんが見てくれないなら、ぶっちゃけお風呂でリラックスタイムは諦めて他のストレス発散法を探した方がいい気がします😭それだけ赤ちゃんとの生活は大変です…。

    • 5月20日
  • サト

    サト


    そうですよね...長風呂は厳禁でした😣💧
    ある程度の月齢になるまでは、我慢ですね💦ある程度、寒くなるまでは脱衣所においてすぐ観れるようにして、とも思いましたが、新生児の頃は泣かなくても1人にするのは危険ですしね😣

    他のストレス発散法...ですよね、
    食べ物に走りそうです(笑)
    ↑一番ダメなパターンですよね😅

    母には、初孫で比較的近いので、手伝いに来てもらって、ストレス溜まった時には自分の時間を持とうと考えてます😭

    • 5月20日
ABC

新生児期、寝かしつけがパパ抱っこだとギャン泣きでした😱でも、しょうがない!と割りきってシャワーに行ってましたよ!流石にちょっと急いででしたが(^-^;ありがたいことにうちの場合、死にそうな顔をしながらも毎晩頑張ってくれてたので、生後1ヶ月くらいにはパパ抱っこでも泣かなくなりました!その頃には湯船にも浸かれるようになり、嬉しかったー🙌
チャンスを少しでも見つけて取ろうとしないと自分の時間なんて持てないので、自分の時間欲しいって思ってた方が私はいいと思います!
「私が赤ちゃんを泣かせてる」んじゃなくて、「赤ちゃんが泣いてる」って考えるようにしたら、ちょっと自分を許しやすくなれる気がします!

  • サト

    サト

    すごーい🙌🙌🙌✨
    パパ頑張りましたね❤️
    例え10分でも、一人でシャワーしてリフレッシュできる時間ができる事は、とても大事ですよね😭💕

    育児で自分のことを全て諦めるとかしたくないんです、何とか赤ちゃんの安全を確保しながらが前提なのは分かるので、その範囲内で、出来ることを...

    国際結婚なので、親戚がカナダやロンドン、イタリアにも住んでますが、どこも30分位はざらに泣かしておくそうで、赤ちゃんはそういうもんだから、という、まぁ日本みたいに住宅密集してない、もしくは防音がしっかりした住まい前提だと思いますが、
    私も、ちょっと泣いたらすぐかけつけるなどの、神経質な育児はしたくありません。

    その考え、私も激しく同意です☺️✨
    うちの旦那はアフリカですが、
    泣いた子ほど強いと言われているみたいです😊
    肺の機能が強くなるんだとか。
    アフリカなので科学的根拠ないですが(笑)
    親戚を見ると、なるほど、と納得です💕

    • 5月20日
きき

私は今でもゆっくり自分のペースで長風呂はした事ありません😂
三人一緒に入るので先に私が入って後から。とかはあります。
娘を沐浴して旦那が帰宅したら入ったりありましたが私のお風呂の時間忘れられて旦那爆睡とかありましたね😒
私が居ないと泣くのでお風呂入ってる間はギャン泣きするからほんと5分でちゃちゃっと。
後は旦那さんの協力具合ですね😥

  • サト

    サト

    3歳のお子さんになってもですか😭💦
    ききさん、お優しいですね...ギャン泣き、お友達の子供を見てても顔が赤くなって痛々しいですが、海外では泣きグセが出るので夜は別室で寝かせるくらいなので、20分くらい平気だろうと思っている次第です...甘いですかね😣💦

    近所迷惑にならない昼間とかなら、脱衣所に置いて、すぐ見れるようにすれば可能なんじゃないかと企んでます😭

    私も一人の人間なので、子供のペースで100%動いて、自分のメンタルを失いたくありません。
    病気でなければ、ギャン泣きはある程度、仕方ないと考えてしまいます、というか、そこまで子供に合わせられる日本のお母様達を、心から尊敬してしまいます...😭💕

    国際結婚で海外のお母さんから話を聞いてますが、ここまで子供に寄り添うお母様達がいる国も珍しいです😣
    夜泣きは1週間、疲れ果てるまで泣かせれば大体なくなるなど、結構、ヨーロッパなどではスパルタ多いです(笑)
    でもちゃんと育ってる...住宅事情にもよるので日本では難しいですが、一度、旦那の国、アフリカに渡航した時にも、料理中のギャン泣き、30分くらいは平気で無視でした(笑)
    お母さん以外、あやし続けても意味ないみたいで、仕方ないと💧
    声がハスキーになるまで泣き続けて、疲れ果てて、その後は母乳あげるとぐっすり、寝込んでました😅

    私はここまでは出来ないですけど、何とか誤魔化し、誤魔化し...やっていきたいです😫

    • 5月20日
  • きき

    きき

    確かに日本は育児に関しては特に他の国から見るとなんでそんなに頑張るの?って思われるでしょうね😅
    ヨーロッパの育児の記事をネットで見た事があります、サトさん自身のやり方で全然構わないと思いますよ♫
    私は泣いてるのを放ったらかしにする事が出来なかったし娘は寝るのが本当に下手くそな子でした。
    泣きグセも付くのかも知れませんが求めれば甘えられる母親が居ることによって安心感が産まれますし、だから日本は凶悪犯罪が少ないとか言いますよね。
    ただ、友達なんかも二人目はほんと泣いても放ったらかしだよって言いますね😁
    子供のペースで一日生活しなければならないのは凄く疲れます😥
    けど無理に自分のペースを保ちたくて何か行動してストレス発散しようと思っても子供って生き物は常に何かハプニングを企んでるので笑
    それが崩れた時またさらにストレスが溜まります笑
    だから皆さん我慢しちゃうだと思いますよ!
    けど、少しぐらい泣かせといても平気でしょ♫っていう余裕のある気持ち凄く大事です!!

    • 5月20日
  • サト

    サト


    寝るのが下手なって、
    背中スイッチとかですか?🤔
    それに関しても疑問いっぱいで、
    皆さんどう工夫してるのかなーと思ってました!
    なるほど〜、それにより凶悪犯罪が少ない理由にもなってるんですね✨
    何事も程よい加減ですが、甘やかしすぎると上下関係のない、マザコンの子供が出来上がっちゃいますし、私もそんな日本人男性ばかりと付き合ってきて、独立心旺盛なアフリカ人を選びました😁
    世の中、甘くないので、強く育てねばと思っています🤔

    お友達、分かります(笑)
    私も4人目生まれて、てんてこ舞いの友人いるんですが、泣いたら疲れるから、寝てくれるよー(笑)と笑ってました😂

    子供のハプニング、あるあるですよねー💧
    仕事増やしてくれちゃって!とゆうイライラですよね(笑)
    私、良くも悪くも 気分を隠せない人間なので、子供相手にも大きなため息つくと思います(笑)
    大人になりきれないです😅

    • 5月20日
  • きき

    きき

    そうです、背中スイッチです!
    置けば泣くし、トイレの流す音、足音、納豆のパック開けた音でも起きました笑
    一人で勝手に寝落ちしたのは一歳半が初めて。
    夏祭り行って疲れたのか寝ました。
    疲れされば寝る。とよく言いますが、疲れ過ぎても駄目、疲れなくても駄目、今日はよく寝てくれるな〜やっとぐっすり寝れる日が来るかも♫と思っても次の日はまた夜中起きる🙄
    そんな子です笑
    今はかなりマシになりましたが。

    私はお腹に10ヶ月ずっと一緒に居て産まれた瞬間から後は自立して離れて行くのが子供だと思ってます。なので無理に離さなくても勝手に離れていくと思いますよ。
    幼稚園に行けば子供同士のコミュニティが出来ますし、別に教えなくても子供は何でも出来るようになります😆
    私も親と子、上下関係は大事だと思っていて友達みたいな親子になりたいとか良く言いますがあり得ないです笑
    親なんだから親らしく、嫌われてもいいし、一人の人間だからたまには理不尽でも良いんじゃない?って。

    それでアフリカの方を選んだのですね!凄いです😍

    • 5月21日
  • サト

    サト


    納豆パックもですか!!笑
    そんなサイレントな生活出来ませんもんね😭💨
    適度に疲れさすのがどうやらポイントですよね...
    子供の体力って意外とありますもんね💦
    友人の子供達と遊んだ日は私が爆睡なので😅💦
    テンション上がりすぎても寝る時間も上がったままで寝ないと聞くので、難しそうなので、日々、観察ですね😚


    なるほど。。幼稚園で一気に子供の社会形成はできますもんね💡✨
    そうですよね、友達みたいな関係だと許されるものだと、どんどん子供って脱線しますもんね😅
    上下関係とか、礼儀とか、人生のあらゆる場面でのベースですよね、それを家庭で崩してしまうと、社会に出たときに大変になるのは娘なので、そこは当たり前のものと認識させたいです😌
    言うほど簡単ではないかもしれないけれど、ある程度 親のビジョンて大事だなぁと、うちの母親は 子供に流されるユルユルな子育てだったので、反面教師です(笑)

    アフリカのお母さん、
    すごいですもん、未だにグズグズ、何回も言うこと聞かない子を張り手で部屋の隅まで飛んでく勢いで圧倒します🤣
    泣いても、本人が泣き止んで自ら来るまで関わらない、どうしてここまでされたのかを冷静に考える時間を与える、思い切り昭和ですけど何となく納得でした❣️
    日本じゃ虐待扱いですよね(笑)
    原因が私が作ってしまったので、罪悪感です💦
    夫の弟の奥さんなんですけど、子供5人いるんです、その中の一番下の女の子が私の滞在中に4歳だか5歳だか、誕生日があって、私がここではバースデイケーキは幾らから買えるの❓と聞いたところで本人盛り上がってしまい💧
    お母さんはそんな事できないの、ほかの兄弟に不公平になるから。と言っても、このチャンスを逃したくない❗️と思った娘さんは私に直に絶望し続けて、お母さんも説得し続けても、しつこかったので張り手が😱

    向こうではケーキは高級品で、コストコにあるケーキみたいな巨大なバースデーケーキしかないので、例えば1週間4人家族1000円の食費の所、そのケーキ3000円とかかかるんですよ💦
    それを聞いて納得しました😭
    日本でいうと
    5万の食費プラス ケーキ代3万とか、
    それを5人兄弟でやったら、
    年間のケーキ代だけで15万とか?
    考えたらNoですよね😭💦

    • 5月22日
deleted user

1人でゆっくり…上の子がもうすぐ4歳ですが一度もないかもです(^_^;)
長く寝たとしても、小さいうちは部屋に1人っきりにさせるわけにはいかないし、かと言って脱衣所に寝かせておいたとしても気になってゆっくりできません。
もう少し大きくなっても、寝返りしてうつ伏せになってたらどうしようとか気になりますし。
もっともっと大きくなって、1人で部屋で寝かせておいても平気になったとしても、起きた時ママがいなかったら探してしまうし可哀想とか思ってしまいます。
そうこうしてるうちに2人目が産まれ、結局いつまでたってもゆっくりなんてできません😫

  • サト

    サト


    なるほど...動き回られてもそれはそれで、不安ですよね、、むしろ、寝返り打てないくらいの時しかなさそうですね😣💦

    お二人目が出来たらもう、自分の時間を諦めるしかなさそうですね...私は歳なので兄弟は諦めてますが、一人でも、皆さんお母様と同居以外は大変そうだなぁと、母のありがたみを、今現在、ひしひしと感じています😣💨

    旦那は使い物にならないので(笑)
    娘には早く独立心を育てるような教育方法をと思っています。
    自立は早い方がいい、が夫婦共通なので、今やってるAmazonのCMみたいな転倒の時のクッションなど、絶対買いません(笑)
    一般的なお母様達とこうやって比べると、冷たいですかね😅
    不安になったら、大抵、部屋のどこかにいるから、探して! と、私だと言ってしまいそうです(笑)

    • 5月20日
みい

産後1ヶ月はお風呂につかれないのでそこは無理ですね(´・ω・`)
その後は赤ちゃんによりますが…
私もお風呂大好きで3-4時間入っていられたのですが、子供が産まれると優先順位が変わりお風呂にゆっくり入ってる時間よりも少しでも寝てたい…になりました笑

  • サト

    サト


    上のお子さんも小さいのにご妊娠、大変ですね😭💨
    授乳もある程度で早産防止にやめなきゃいけないとか、大変ですね💦

    3〜4時間はすごいですー😂笑

    私は1時間ですかね...30分あればそこそこ、リフレッシュできると思います😊

    そこです、絶対、寝るか、息抜きするか、どっちかというと睡眠なので、葛藤する毎日であろうと想像しています😓
    皆さん、大変な思いで子育てされてるんですね...私も覚悟して、でも子供に全てを持って行かれないように、自分自身も合間を見て、可愛がってあげないと、と思います。
    自分を大事にできないと、人に優しくできなくなることは、マイナンバーが出来る前の週7日勤務のダブルワークで経験済みなので😫💧

    • 5月20日
  • みい

    みい

    一番上の子が下の子の面倒をかなりみてくれるので助かってます(*´ω`*)

    私の場合は旦那の年齢的に計画的な年子なので覚悟の上です笑

    旦那さんがお子さんをお風呂に入れてくれると助かりますよね( ∗︎°⌓︎°∗︎ )♡︎
    まあこればっかりは産まれてこないとわからないですけどね(´•̥ω•̥`)
    毎日はむりでも旦那さんが休みの日だけ30分入浴とかなら全然出来ると思いますよ(*´ω`*)

    • 5月20日
いちご

朝方はご機嫌な時間が
多いので今から朝風呂です❤️
おっぱい飲んでご機嫌だし
旦那が隣で寝っ転がってます🤗笑
新生児の頃から育児できる時は
やってくれてたので旦那だと
ギャン泣きする!とかなくて
パパ大好きです😘
パパが出勤する時とか目で
おってます(๑´ڡ`๑)
今から泣かれてもなんでも
少しずつで良いから赤ちゃんと
関わる時間増やしたら
良いと思います✨
やっぱりママ1人だとお風呂は
難しいと思います(◍•ᴗ•◍)💦
旦那が夜勤週の時は時々
実母が来てくれるので
見てもらってる間に入れるので
私は恵まれてるなーと思います☺️

  • サト

    サト


    お子様、産まれたばかりなんですね♡👶
    なるほど...夕方よりは、午前中が機嫌が良いこともあるんですね✨
    勉強になります😊

    赤ちゃん、パパLOVEですねー❤️
    素敵💕💕
    うちはどうなることやら、
    産まれてみないと
    こればかりは分かりませんね😅

    旦那がこれからどう変わるのかが未知数ですが、なるべく自然に促せればとは思っていて、人種が違うので厳しいかもですが、出来るだけのことはやってみようと思います☺️

    うちも、実母が定年退職していて、父が他界してるので、喜んで孫の面倒を見てくれそうなので、恵まれてると思います😌✨

    実母だと安心ですよね💕

    • 5月20日
ヒトヒト

生後1ヶ月は無理ですよね、まず湯船に浸かれない
これ私は冬だったので最悪でした。゚(゚´Д`゚)゚。クッソ寒い😨お風呂はいったのにガクガク震えながら服を急いで着てました。
大体2ヶ月半ぐらいからうちの子は寝る様になって来たのでその頃ですかね
個人差があるのでなんとも言えないですが
3ヶ月過ぎてからは夜から朝の6時とかまでガッツリ寝てくれる様になったので、うちで例えると3ヶ月頃ですね(°▽°)
お風呂に子供と入る様になってきたら、旦那、自分と毎日交互に入れるとか工夫してみると誰と一緒に入っても泣かないとかあるかもしれないですよね。うちの子はお風呂大好きなので誰でもいいみたいです(≧∇≦)

  • サト

    サト

    冬のお子さん、大変でしたね...😭
    今年の冬は、更に寒かったので...体調も悪くなられた事かと思います😥

    はい、、そうですよね、落ち着いてある一定時間寝てくれるようになるまで、個人差が激しいですよね🤔
    まずは3ヶ月、様子を見つつ、工夫できたらと、思います🛁✨
    完母にはしないので、夜はミルクでぐっすり寝てもらえるように仕込むつもりです(笑)

    それがですねー、夫はアフリカ人なので、真冬もお風呂に浸かる習慣はなく、ガテン系なので、職場でシャワー浴びて帰ってきて、家でシャワーは週末くらいです(笑)😅

    残念ながらまだ逆子で、帝王切開になるかもで、お風呂の心配してる場合ではないのですが(笑) 夏の子で、本当に有難いなぁと、ヒトヒトさんの文面を拝見してて思いました🙏✨

    本当に、十人十色でお子さんによるんですね👶勉強になりました、アラフォーママ、頑張ります(笑)

    • 5月20日
けいまま

産後1ヶ月は湯船に入らないように言われますが、その後は赤ちゃん次第ですね😓
3ヶ月くらいから3時間は寝てくれるようになったので入ろうと思えば入れました(私は湯船に浸かっているのが苦手なのでやりませんでしたが…)
旦那は帰りが遅いのでお風呂も全部1人で入れてました。休日は私が髪や体を洗っている間は旦那にみてもらっていましたがギャン泣きしてました😓うちはそこで諦めずにあやしてましたが泣き声が気になって結局マッハで洗ってました笑
寝てくれる子なら寝室とお風呂場の扉開けて声が聞こえるようにしておけばゆっくり入ることもできると思いますよ〜

  • サト

    サト


    コメントありがとうございます😌
    やはり3ヶ月がキーですね!
    その子の個性にもよると思うので、3時間寝てくれたら、何となくサイクルをみて、20〜30分は脱衣所に寝ててもらって、入ってしまうと思います😅
    もちろん安全を確保して、ですが✨

    ギャン泣きはお友達の子供を見てても耐えられなくなりますが、そのうち慣れたりしないですか?やはりずっと気になってしまうものなんでしょうか?
    うちは国際結婚で夫はアフリカ系なので、向こうの家族の寛容さといったら半端なかったです(笑)
    泣く子ほど元気に育っている気がします(笑)
    お母さん以外があやしても無駄なので、あやし続ける、という事はなく放置プレイです(笑)

    そうですよね、少し開けておけば赤ちゃんも自分も安心ですし❤️
    ギャン泣きでも近所に迷惑にならない昼間にでも、トライしてみます😁

    • 5月20日
  • けいまま

    けいまま

    寝返りする前の方が脱衣場に置いておいても安心かと思います。転がるようになるとうっかり起きてしまったときに危ないので😓

    ギャン泣きは慣れないですね〜今でも慌てて外に出たりあやしたりします。幸い大人しい子なのであまり無いですが…アフリカとは根本的な考え方が違う気がしますね。どっちがいいとかはないと思いますが、あまりにギャン泣き放置してると虐待だと思われてすぐ児童相談所とかに通報されちゃいます😓

    • 5月20日
  • サト

    サト

    ベビーベッドが、プラスチック製で周りはネットて手を出せないようになってるので、そこは安心して見てられると思うんですけど、
    ギャン泣きは慣れないんですねぇ😅💧

    そこは、うちは図太いと思います(笑)
    児相が怖いのは、自分が虐待してるかも?と思う時だと思っていて、自信持ってしてないと言えるならば、臆する事はないかなぁ?と😊
    逆に、全く鳴かせずに子育てができてる人がこの世の中にいるのか、では、どうすればいいですか?と相談します(笑)

    なので児相の方がうちに訪問に来られても精神的ストレスにはなりませんし、まずは産まれたら近所隣への挨拶など、近隣との関わり方だと思うので、全員に理解は得られなくても、少しでも理解してもらえる方がいればそれでいいかなーと思ってます✨

    幸いなことに新生児のいる家庭が近隣で2件 引っ越してきてるのでコミニュケイト頑張ろうと思います☺️

    • 5月22日
  • サト

    サト


    虐待といえば!
    うちは1階なんですが、
    2階に住む方が明らかな虐待で通報しましたよ😅💦

    上の子は3歳近く、下の子は新生児。おそらく半年くらい?

    朝の4時過ぎに上の子のギャン泣きで私、起きました。
    よく0時過ぎまで子供を寝かしつけてなく、奥さん自体も子供を寝かしつけた後に2:30頃まで起きてるような方だったのですが。

    そのギャン泣きの後にすぐ、

    「お母さん、やめてーー!ギャァァァァー!ぶたないでー!やめてー!やぁぁーーーー!!! 」

    これが35分以上も続いて、結局、児相に通報したら、これがまたあるようなら、警察に通報して頂くことは可能ですか?
    と言われて 迷わず 「勿論です!」と答えましたよ😱

    結局、お父さんが上の子を抱えて車だして母親と離して2時間後に帰ってきましたが💧

    今は奥さんと子供だけ、実家でも行っているのか、もう旦那さんしか住んでいません💦

    • 5月22日
  • けいまま

    けいまま

    ネットのやつありますね!うちはベッドの置き場がないので使いませんでしたが…
    ご近所さんと良好な関係が築けているようであればいいと思います(´˘`*)日本は隣の家が近くて神経質な方も多いので色々トラブルがあるんだろうなと思ってます。うちは隣が産婦人科なので泣いてる!?と思って見に行ったら外から聞こえてたり…笑
    やましいことがなければ通報されようが構わないのですが、目をつけられるのも面倒だし、相手をするのも面倒だし😓
    やゆっくり寝てくれるといいですね!

    • 5月22日
  • サト

    サト


    ネットのやつ、
    うちもギリで置ける感じです😅

    田舎に済まない限り、首都圏のマンション、アパートでは大変ですよねぇ😭💦
    海外はそこが羨ましいと思っちゃいます!
    泣かせ放題でもストレスレスですもん✨

    また、お隣が産婦人科ってすごい立地ですねぇ 笑。逆に通報されなくて良くないですか?😅 時にうるさいかもですけど...けいままさんのベビが泣いていても皆、気にしませんよ、きっと 笑。

    私、結構、性格がはっきりしているので、フェイスtoフェイス で話した方がすっきりかもです!
    逆にコソコソされて殺人事件とか?
    発展する方が怖いかも😱

    そうですね〜
    寝てくれる子だと最高です💓

    • 5月23日
  • けいまま

    けいまま

    首都圏のアパートやマンションの狭さに嫌気がさしてますが、利便性には変えられないなぁ…と思ってます。
    隣の家まで何メートルもある海外ならそんな気にしなくてもいいのかと思うと羨ましい気もしますね😅

    流産してしまいましたが2人目ができた時にお隣に通いましたが予約時間の5分前に家を出てました笑笑
    泣き声は気にならないので多少騒がしくても大丈夫そうです😛

    • 5月23日
まぁ

うちの子は1ヶ月半〜3ヶ月半のころ夜はすごくよく寝てくれましたが、私の添い寝が無いとダメでした😂
よく寝てくれる、というのはうちの場合連続して4時間くらい寝てくれたときを言います💦
でも、産後1ヶ月経ってオッケーが出れば赤ちゃんのお風呂は旦那に入れてもらうことができるので、私は土日は1人でゆっくり湯船につかったりしてましたよ✨
その間にギャン泣きすることはあまりなかったように思います。もし泣いても抱っこしてあげればその頃ならママじゃないと、ってこともあまりありませんでした。
子どもが寝付いてから1人で連続1時間くらい寝てくれるようになったのが4ヶ月半頃で、よく寝てくれるようになったのは5ヶ月の終わり頃からです。
ただ、その頃になると寝返りができるようになっているのでたまたま起きてしまって寝返りして泣いていたりということもあるので、私は平日は子どもと一緒にお風呂に入ってます😊
先に自分が体を洗っている間赤ちゃんを脱衣所で待たせますが、2ヶ月頃になると大人しくしてるなら湯船にも1人で浸かって数分だけでもゆっくりしてました。
子どもが寝た後にリビングでゆっくりお茶を飲んだり好きなことしたりはしてます💓
でも結局離乳食のストックを作ったり自分たちのご飯の用意をしたり色々用事をしたりして終わってしまうこともありますが…
人によれば、赤ちゃんが寝てる間にお風呂にゆっくり入られる方もおられるみたいなので、1人の時間は諦めなくて大丈夫ですよ!ベビーモニターとかを使えばより安心かもしれませんし😊できれば旦那さんの協力があればより良いですけどね🤣💦
昼間でもよければ、託児所を使う手もあるかと思います。
私も産む前はどうなるのかなと不安がありましたが、産んでしまうと本能で子どものことが気になって気になって、1人でゆっくりしたいともあまり思わない時期があったりもしました。旦那に見てもらってスーパーに1人で行っても猛ダッシュで帰ってきたり笑

話がバラバラとしていますが、人それぞれですが、どうしてものときはなんとかして1人の時間は作れるかと思いますよ😊✨

  • サト

    サト


    そうですか😫💦
    寝てくれない子は2時間でギャン泣きされてしまってお母さんがメンタルやられてしまってる例をママリでもよく拝見してるので...4時間でも有難いです、願わくば6時間くらい寝ててほしいですが(笑)

    土日のパパさんのフォロー、素晴らしいです✨ギャン泣きしないベビちゃんも、また良い子で...理想的ですね☺️💕

    月齢で少しづつ変化あるようで、私もその時々のタイミングで、例え数分でもあーちゃんさんのように息抜きを細切れに作りたいと思います😘私の場合、息抜きが食べ物に走らないように気をつけないと、です(笑)

    託児所...その手がありましたね😍
    もーストレス!!という時には是非、活用したいと思います❤️

    離乳食は、コープの野菜キューブで手抜きしようと今から企んでいます😅
    家での冷凍より急速冷凍でビタミン類も守られており、添加物も不使用なので合理的かな、と思って😃

    本当に、完璧に作られている世のお母さん方、尊敬します...(笑)

    ママリで見ていても、あれもこれもって、完璧にやろうとしてる方が病んでる気がして...私も日々、できればHappyでいたいの!と思っています❣️

    夫教育も、国際結婚なのでどこまで進歩するかわかりませんが、トライはしてみようとは思います、イライラ必至なので期待はせずに😅

    なるほど...スーパーですらダッシュで!笑
    私も産まれたら本能が目覚めるんでしょうかね💧
    こんなマイペース母で、子供がちゃんと育つんだろうかと不安もありますが、私らしさは失わずに子育てしていきたいです😄
    たまにスーパーで子供にすごい顔相で本気モードで苛ついてるお母さんを見て、外でこのくらい出来るんだから、家じゃどんだけ?!と思う事があって、そんな家庭に旦那さんも帰る気なくなりますよね(笑)
    だったら必要以上に神経質には子育てしたくないなーって。

    有難い事に、実母がちょこちょこ、泊まり込みには来てくれそうなので、そのタイミングで息抜きさせてもらおうと思います、本当に、親には頭があがらないです😌

    • 5月20日
たんたん

うちの子は新生児のときはずーーーっと寝てました!笑
なので子供が寝てる間にお風呂入ってました😊
授乳の後はぐっすり寝てくれるのでその時を狙えばひとりの時間ももてますよ👍🏻
1ヶ月過ぎたあたりから新生児より寝ている時間が少なくなりました😅
でもなんだかんだほぼ寝てるので子供が寝てる時はYouTubeみたりSNSみたりお昼寝したり自由に過ごしてます😋
家事は子供がぐずってる時に抱っこ紐つけてやってます🙌🏻揺れがいい感じみたいでいつのまにか寝てくれます👶🏻

  • サト

    サト


    双子ちゃん、大変ですね😱💦

    でも、perfectな
    新生児の鏡じゃないですかー‼️❤️

    何となく、イメージできて来ました☺️
    他の方から、朝方の方が機嫌がいい時が多い、と聞いて、日中は、私の子の機嫌の上がり下がりをサーチして、授乳後を狙う...と😁

    赤ちゃん寝ている間は、自分の寝る時間も確保しなきゃなので、バランス難しいかもですが💧

    家事は、私も知り合いからおんぶ紐を頂いて、家事専用にして、何とかその他の時間を確保したいと考えてました✨
    揺れ感がいいんですね☺️

    夫には期待してないので(笑)
    うまく工夫しながらやっていきたいです✨

    • 5月20日
  • たんたん

    たんたん

    たしかに午前中のほうがぐずらずよく寝てます!✨
    お昼寝というか朝二度寝するのおすすめです!旦那さんを送り出してから朝の授乳をしてもう一度寝ると夕方くらいまで元気でいられますよ😂笑
    おんぶ紐神ですよ😇ちょっとぐずるとすぐおんぶ紐使っちゃいます笑
    意外と産まれてみたら旦那さんイクメンになるかもしれないですよ!うちの旦那はかなりメロメロでなんでも手伝ってくれます✨笑

    • 5月20日
  • サト

    サト


    朝の二度寝😍そうですよね、夜間、眠れなかったら、そうやってコントロールしておかないと、夜、旦那が帰ってくる頃にぐったりですよねぇ💦
    色々と勉強になります!
    質問して良かったです😭

    男性は、産まれてから少しづつパパになるって言われますもんね😅
    早くから見切りをつけずに、うまく転がせるようにMっ気を出してみたいと思います(笑)
    頼るのが苦手なタイプなので、しおらしく、お願いできないんです😂笑

    もう旦那さん日当1万出すので1日レンタルしたいですー(笑)
    素敵な旦那様で、ツインズさんもしあわせですねー💕

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

お風呂に入るくらいなら
ゆっくりといっても1~2時間程度ですよね?
それなら新生児でも寝ますよ💡

ただ、例えば昼間や夕方に一度寝たとして
それが10分で起きる睡眠なのか
ぐっすり1時間寝てくれるのかは
わからないので
赤ちゃんを一人にして
自分だけゆっくりお風呂というのは
なかなか難しいと思います💦

私は夫に任せられたので
産後1~2ヶ月で
ゆっくりお風呂に入れたけれど、
旦那さんが子供を見れないのなら
諦めた方が良いですね😣💦

  • サト

    サト


    そうです、せいぜい1時間で、大体30〜40分時間かけられたら、有難いです😭💕
    トータル15分でも、お風呂の湯船に5分でも浸かれればリフレッシュできます😣

    日中に脱衣所に置いて、見えるくらいにドア開けて、入ってみようと企んでいますが、例えガン泣きしても病気じゃなければ10分くらい流しておいても大丈夫かなぁと😅
    危ない要素は排除して、安全を確保した上で、それに慣れさせたいと思うんですが、無謀ですかね😅

    • 5月20日
ママコ

新生児の頃は夜寝かしつけてもすぐに起きたりしてなかなか離れられなかったですが、2ヶ月に入ったくらいから、夜寝入ったら3時間くらい続けて寝るようになりました!私は入浴後のスキンケアなどゆっくりしたいタイプなので子供とは一緒に入らず、寝かせてからゆっくり入ってます。
ただ万が一起きたりしたときのために、部屋にはベビーモニターを置いて、別室の夫に見てもらってます。旦那さんの協力が得難いとののとですが、お風呂の間もし泣いたらお願い〜とかも無理ですか??💦

  • サト

    サト

    まさしく、私も同じで、入浴後のスキンケアなども、毎日じゃなくても定期的に時間かけてやりたいと思ってるので、脱衣所で寝かせておいて、ドアを少し開けて様子見ながらしかないかなーと😅💦

    そうなんですよねぇ...私も色々考えてみたんですが、
    ベビーモニターは、夫は多分見ないので、無駄な投資に終わりそうです(笑)

    夫のタイプは、泣く赤ちゃんに対して多分、仕事で疲れて帰って来て、イラッとするタイプの様に、今現在の様子だと感じますが、実際、娘なので、どうなんでしょうね?
    産まれて見ないと、分からないところが正直あります😃💦

    彼の国籍がアフリカなので、元々の文化が、女が子育てするもんだと、明治大正時代の考えの人を平成の世に合わせるようなものなので、多分、厳しいですが(笑)
    あまり期待せず、定期的に実母や託児所に頼る事も今から視野に入れてます😅
    とにかく育児で自分が追い詰められるのだけは勘弁です!
    私にも真っ当にある程度の尊厳を保ちつつ生きる権利がありますんで!

    • 5月20日
けいまま

そんな身近にあったんですね!😱
奥様も睡眠不足が続いていてストレスがピークになってしまったのかもしれませんね…もちろん手を上げるのは許されませんし、通報されて良かったと思います。その方に必要な支援がうけられるかもしれませんし…
出産前はそんな人は産まなきゃいいのに、とか思ってましたが、ずっとグズってる子を見るとこの子と24時間一緒にいたら病むかも…と思うことがあります。幸いうちの子も私もおっとりしてるのでそこまでイライラすることはないですが、産後のホルモンバランスの崩れって怖いなぁと思いました。

  • サト

    サト


    分かります〜
    ある程度 病むのは実家で同居じゃない限りは、
    ワンオペなら免れないですよね💦
    妊娠中の今でこそ、ホルモンの作用なのか普段は気にならなかった事がストレスになったり、それなりの変化はあるので、産後なんかもっとだと思います😭💦

    いや、上の方が 睡眠不足、、
    それはないですね❗️
    0時前後に寝かしつけてから2〜3時間、リビング キッチンで、何をやってるの?と思うくらい、歩き回る足音や、家事を日中、あまりしてないのか? 0:20〜 2時頃までがメインで水を流す音も聞こえるんです。

    朝起きる時間は、上の子もいるのに11時前後...雨戸をあけたり、キッチンで水を使ってる音がするのは、いつもそんな時間でした💦
    まぁ3時に寝てちゃ、旦那さんの仕事行く時間にも起きれないですよね💦

    あの、朝ごはん、あげてますか?
    って、いつも気になってました😭

    ワンオペ育児で旦那さんの帰宅時間21:30〜22時のサイクルに合わせてるのかもしれませんが、雨の日で家にいるはずなのに洗濯物が干しっぱなしが常だったり、うちの夫の挨拶を目をそらして無視したりとか...
    私が見たのは、上の子に2Lペット飲料持たせて2階にあがる階段の所で、すっごいイライラして、「落とすんじゃないよ!分かった??💢」と鋭い眼光してたり...

    何だか普通の精神の方ではなさそうな😔💦
    3歳児を40分近くぶち続けるなんて、正気な沙汰じゃないですよね...😱

    何でこんなに生活音が分かってしまうかというと、
    うちは軽量鉄骨の1階角部屋なので、
    まぁうちもここは長く住む事は考えてないんですが、まず新生児がいるのに軽量鉄骨の2階を選ぶのは そもそも非常識ですし、挨拶もご主人が来ただけで、家にいて騒音出す本人の奥さんが来ないって、何だかなぁと思います💦

    しかも2LDKのメインの寝室の方に赤ちゃんを寝かせて、上の奥さんが隣のリビングキッチンに行っちゃうわけなので、一緒に寝ちゃえばいいのに、夜泣き酷くて泣くたびにバタバタ... ! と駆ける足音でも、私たち夫婦は度々 目が覚めて、
    私はその時、妊娠初期でつわり中、しかも大量出血して切迫で絶対安静だったのに、上の奥さんが寝付く3時近くまで眠れず、6時起きで夫のお弁当を作る...という事をやっていて、こちらがおかしくなりそうでした😱💨

    • 5月23日