
産後クライシスをうまく乗り切った方、教えてください。育児に理解のな…
産後クライシスをうまく乗り切った方、教えてください。。。
育児に理解のない旦那に、イライラし続けてます。赤ちゃんにも良くないので、イライラしないために色々努力してみたのですが…
改善しそうな時に腹立つことが起きて、また振り出しに戻る感じです。
仕事してくれてることに感謝したいのですが、同じ仕事をしているので、そこに対しても尊敬の念が生まれません。。。(仕事に復帰予定なので、いずれ子育て+旦那と同じ仕事をするのでなおさら…)
コミュニケーション取ろうも、人の話聞かず、もしくは自分の話したいことばっかり話して終わり。聞いてると思っても、聞いてるふりで人の話は覚えてない。
ヒマな時は、携帯かゲームばかりいじる。
たばこはやめない。
もう言い出したらきりないです。
こんな暗い気持ちを持ったまま、育児したくないのに…。
- かんなママ
コメント

めんま
うわぁ…一緒です(´・_・`)
そして私もおなじような質問しちゃいました、ついさっき( ゚д゚)笑
唯一の救い?は、最近赤ちゃんがパパ見知りをしはじめたことです\(^o^)/ママじゃないと泣くので、愛情は伝わってたんだ!と思って感動してます(T_T)
旦那さんが携帯ばっかりだったり、たまにしかあやしてくれないのが、若干2ヶ月弱の我が子に伝わったんでしょうかねー?
はっはっは~ざまぁみろ!って思います\(^o^)/

ちーやんまま
あたしの旦那もそうでした!
おむつ替えもミルクもやってくれませんでした。
泣いてても抱っこすることもなくあたしをわざわざ呼びに来てました(笑)
言っても分かんないし自分ばっかりだし毎日腹立ってました。
そして旦那は極度の甘えん坊。
一気に赤ちゃんが2人になりました(笑)
これだと自分が潰れると思い、
結局先輩ママ友に相談して、
『男はみんな最初はそんなもん、女は痛い思いして産んだからこそママになるけど男はパパになるのは相当時間が掛かる、』って言われました。
途中からあたしも開き直り?みたいな感じになったらだいぶ楽になりましたよ( ´∀`)
あたしには子供が居ればいいやーって。
そしてそれを悟ったのか、子供も大きくなって声出して笑うようになったからなのか最近は自分からオムツ替えてくれたりミルクやってくれるようになりました!
多分やっと可愛いって思い始めたんでしょうね(笑)
やってくれたときは必ず感謝の言葉を言うようにしてました!
赤ちゃんと一緒にパパとママって成長していくんだと思います。
焦らずゆっくりでいいと思いますよ?
かんなママ さんが潰れちゃいます。
-
かんなママ
コメントありがとうございます♪遅れてすみません…、
男の人がパパになるのは、やっぱり遅いんですね💦うちも子どもが2人になった感じです。
うちの旦那の場合、人としての気遣いとか…そういうものをもうちょっと身につけて欲しいとも思ってます。遅く帰ってきたら静かにドア閉めるとか、夜中何度も起きてねむいって知ってるんだから起こさないようにする気遣いとか、何度もクローゼットのドア閉めてと頼んでも閉めないとか…
すみません、また愚痴が…。
子どもには、そういうところ似ないで欲しいなと思っています。- 11月6日

むっくん
産後クライシスに理解、育児家事などへの理解全くない主人です。
産後クライシスは何とか乗り切った感じですが今も喧嘩真っ最中です(^◇^;)
何で伝わらないのかわからないですね(^◇^;)
本当に幼稚すぎて困ります笑
我が家はATMとしか考えてません笑
でないとやってられませんよ( ^ω^ )
いるからなんでも期待してしまうんです。いっそ存在をないもの程度に考えると楽ですよ〜!
そしてパパばかり言っていた息子なのですが最近徐々に話せるようになり解明されたのがパパではなくパイパイだったという事実です笑
後はパパ見知りがすごく一緒にいる分には平気ですが抱っこすると泣き出しますwww
基本人見知りはないのですがパパがダメです*\(^o^)/*
ざまぁぁあ!!!と心で思ってます笑
-
かんなママ
コメントありがとうございます♪遅れてすみません。。
うちももうATMと考えようかな…。今日も仕事で遅く帰ってきたのですが、帰ったよと言うために寝室に入ってきて起こされたので夜中起きる回数が1回増えました。ほんとでしたら、愛情を感じるところなんでしょうが、もう迷惑行為でしかありません。笑
帰ってきたのなんて、うるさくドア開け閉めするからわかるわ!入ってくるな、起こすなとイライラ…。
うちもパパ見知りする傾向があるので、もっとパパ見知りしてほしいです!笑- 11月6日
-
むっくん
分かります!!
そうでなくても何回も起きて寝た気がせず寝不足がちなのに一回でも増やされると迷惑でしかないですよね笑
うちはそれが嫌で寝室を分けたことがありますが何故か寝顔を覗きに入ってきて結局起こされるのでブチギレました!笑
それで日頃から思ってることを爆発して喧嘩したのですが俺だってなー!と言われ腹が立ち家出したこともありますよ!
男のひとってなんなんですかね?
もう少しこちらの身になってほしいですよ(^◇^;)
俺は仕事してるんだよ〜じゃなくてそんなのは育児と家事で24時間働いてる母にしたらはいはいって感じですし笑
まぁ、ある程度諦めるしかないんだな〜と最近は思ってます(^◇^;)
あっ、ですが!クライシス中に色々言いすぎると理解してもらえず距離が開く一方だな〜と痛感してます(^◇^;)
我が家は色々言いすぎたせいで距離が開いてしまいました。
日々開いていく距離に離婚の危機を感じてます(^◇^;)
1歳過ぎた頃からクライシス中に大っ嫌いでうざったい旦那が大好きだけどうざったいに変わりましたよ\(^o^)/
旦那の心は離れてしまいましたが笑- 11月6日

かんなママ
ほんと男の人って何なんですかね?私、旦那と同じ仕事してるので余計感じます。出産前は、仕事と家事、家の雑用をやっていて、今は24時間家事と子育て。
旦那は結婚後から変わらず仕事のみ。むしろ、私が家にいることで負担する家事減ったはずなのに、仕事忙しいオーラを出してくるし。。。
私が仕事で遅い時、御飯作ってくれたことないのに、旦那の仕事後に必ず御飯作る自分を、ほんとに褒め称えたいです。笑
お金に関しても、給与明細見せてと言ったらめんどくさいの一言…。
口座握ってるのは私なのでいいですが…めんどくさいって何だよ!ってほんとにイライラしました。笑
もう嫌い度MAXです。
私も大好きだけどうざったいと思える日が来るんですかね…>_<
かんなママ
コメントありがとうございます♪遅れてすみません。。
パパ見知り!うちも少しあります!ご機嫌な時は良いけど、眠たい時やお風呂でぎゃー!と泣くので、私もざまぁみろーって思ってます。笑
お互い頑張りましょう>_<