
9ヶ月の赤ちゃんに味付けを始めるタイミングについて相談中。おしょうゆやみりんにアルコールが入っているけど大丈夫か不安。早くから味付けしている方、いらっしゃいますか?
9ヶ月です♡離乳食の味付けについてなんですが…
昨日、助産師さんにいろいろ相談を聞いてもらってたところまだ味付けは鰹だし昆布だし野菜スープしかしたことがないと言うと、もう9ヶ月だからそろそろ味付けした方がいいよと言われました( 'ω')
おしょうゆとかみりんとか少量でと言われたんですけど、皆さんそんな早くから味付けしてあげてましたか?💦
おしょうゆの原料を見るとどれにもアルコールが入ってるんですけど赤ちゃんにあげていいものなんでしょうか?💦
- アセロラ(10歳)
コメント

ぷーちゃんちゃん
9ヶ月の時にはほんの少々、味ついてるかな?くらいにしてました!
醤油数滴から始めました。

りん0925
私もその頃は醤油を数滴って感じでした。よく作ってたのはお豆腐とおかかを和えてこれに醤油を数滴、あとはほうれん草のおひたしは味付けしてから冷凍してました。そのままでもあげれるし、お粥やうどんに混ぜてもd(^_^o)ー
アルコール分が気になるなら加熱すれば飛ぶので安心だと思います。
10カ月ごろからは市販の無添加の野菜コンソメをよく使ってます(スープに入れたり、トマトソースに入れたりしてます。本格的に味付けし出したのは3回食になれた11カ月ごろだったと思います
-
アセロラ
アルコールのないお醤油を買いました!とても参考になりました(*´ー`*)ありがとうございました♡
- 11月5日

∞まぁみん∞
あまり濃い味を食べさせたくなかったので、ベビーだし醤油にしてました。
今は取り分けしたりして煮込んであればあげてます。
多少薄くはしてます。
それでも直接かけるのは嫌なのでそのときはベビーだし醤油使ってます。
炒めたりするものも別に作って子供用の調味料で味付けしてます。
-
アセロラ
ベビー用のおしょうゆなんてあるんですね!♡どこにでもありますか?
- 11月3日
-
∞まぁみん∞
いつも赤ちゃん本舗に行くのでそこにはありますね。
西松屋、ベビザラスはあまり見ないですが、見かけたことないかもしれません。- 11月3日
-
アセロラ
バースデーに行ってみましたがなかったので諦めて無添加のお醤油を買いました!ありがとうございました♡
- 11月5日

ゆうママ
ウチの子は10ヶ月で鰹だし昆布だし野菜スープのみの味付けですが栄養士さんに薄い分には構わないから気にしなくていいよと言われました(●︎´ω`●︎)
回答になってなくてすみません(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
-
アセロラ
確かに塩分をとりすぎないにこしたことはありませんもんね♡
今日お醤油デビューしたところ美味しかったのか様子がいつもと違い可愛かったです(*´ー`*)ありがとうございました♡- 11月5日
アセロラ
それは冷凍ストックのものをチンしてその上におしょうゆをかけられてましたか?♡
それともお鍋で煮るんですか?(*´ー`*)
おしょうゆは普通のこいくちですか?
ぷーちゃんちゃん
普通のこいくちで、チンした物にもかけてました。
うどんや、素麺の時はお鍋で煮たり、量だけ気にして調理法は色々でした★
アセロラ
今日無添加のお醤油を買いましてデビューしました♡
ありがとうございました♡