
6ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返しており、病院で気管支炎と診断され薬をもらっているが、最近はミルクを飲むたびに吐いている。保育園で感染性腸炎が流行っているため、救急で病院に行くか様子を見るか迷っている。
至急教えていただきたいです。
6ヶ月の長男なんですが
3日ぐらい前から吐き戻しが酷く
ミルクを飲む度に吐きます。
その量も大量でマーライオンみたいに
ゴボっと吐いてしまいます。
咳き込んで吐く→本人はケロッとしてる。
って感じなんですけど
一応、昨日かかりつけに受診していて
気管支炎?っぽいみたいなので
その薬は貰っているんですが、、、。
昨夜の寝る前の最後のミルクは吐かず
起きてすぐのミルクも吐かず。
でも、今日はミルクを飲む度に吐くみたいで
保育園に通ってるんですけど
感染性腸炎が流行ってるらしく
救急で病院にいくかこのまま様子見するか
いまどうすればいいかわかりません。
- R♡mama(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私なら、救急で行きます(^^)
R♡mama
現在、主人が仕事中で
子供たち3人抱えて病院には
1人では行けそうにないので
主人が帰ってきてきたら
行こうとは思ってますが
今すぐにでも行った方が
やっぱりいいんですかね。
退会ユーザー
旦那さんは何時に帰ってきますか?
R♡mama
8時頃にはなるとおもいます。
退会ユーザー
それまでにミルクはあげますか?
R♡mama
本人はケロッとしてて
見た目では元気なので
お風呂を入ろうと思ってるので
その後に白湯をあげようと思ってます。
退会ユーザー
そうなんですね!
熱はありますか?
赤ちゃん用のポカリなどをあげてもいいと思います!
R♡mama
いまはかってみると35.7℃でした。