
コメント

むっく
赤ちゃんってずーっとベビーカーに乗ってくれないので抱っこの時スリング使ってますよ😊
どの道両方必要です

na*
スリングは家の中でぐずるとき、外でのちょっとした移動、1人で買い物する時などに使ってます( ¨̮ )💡
家の前がいきなり横断歩道なしの車道のため、家出発でベビーカーに乗せることがありません。
なので車に積んでおいてショッピングモールでの買い物や、公園でのお散歩などはベビーカーです。
どちらもめちゃくちゃ使います( ˊᵕˋ ;)
-
yunyun
コメントありがとうございます!
スリングを家の中で使うのいいですね⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
スリング内ではウチの子もしっかりぐっすり寝ていてくれるので、家の中でも使えるかもです(*^。^*)
参考にさせていただきます!- 5月19日
-
na*
グッドアンサーありがとうございます( ¨̮ )
寝かせたあと、スリングごとベッドに降ろすと背中スイッチ発動しませんよ笑!
試してみてください♡- 5月20日
-
yunyun
いいですね(*^。^*)
やってみます(`・ω・´)ゞ- 5月20日

いず
どこのスリングを使っているか気になり質問しました!
よければ教えて下さい。
質問違いですいません🙇♀️
-
yunyun
コメントありがとうございます!
今はまだ首が座っていないので、新生児から横抱きで使えるスリングを使っています(*^。^*)
通販サイトで購入した「Cuby」というメーカーのものを使っていますが、とても使いやすいです(*^^)v
首が座ったら、また別に縦抱き用のスリングを購入しようかと思っています⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 5月19日

退会ユーザー
ベビーカーでもグズるときがあるのでスリング持っていきますよ😌
あと買い物の時にスリング使ってます。
-
yunyun
コメントありがとうございます!
そうなんですね( º_º )!!
参考にさせていただきます(*^^)v- 5月19日

らぱん
スリングじゃなくって抱っこ紐とベビーバギーを併用しています。
1人で娘を見る時は、抱っこ紐のみで買い物することが多いですが、公園に行くときや旦那も一緒に歩いて出かける時は、自宅を出る時はバギーで途中でぐずり出したら抱っこ紐に変更してバギーは荷物乗せになってます。
-
yunyun
コメントありがとうございます!
そうなんですね(*^。^*)
ベビーバギーは7ヶ月から使えるものだと聞いていますが、ベビーバギーを使う前まではどうしていましたか?- 5月19日
-
らぱん
生後7ヶ月までエレベーターないアパートの二階に住んでたのでベビーカーを使うことがありませんでした。
- 5月19日
-
yunyun
そうなんですね( º_º )
ベビーバギーは軽量で扱いやすいらしいので、それでもいいかもですね(*^。^*)
参考にさせていただきます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 5月19日

退会ユーザー
ベビーカーはショッピングモールや長く散歩するとき、スリングはちょっと車から出て用事をすませるときに使ってます(*´ω`*)
スリングは入れるとすぐ寝てくれるし、密着してるから動きやすくて好きです💕
-
yunyun
コメントありがとうございます!
確かに、スリング使いやすくていいですよね(*^。^*)
参考にさせていただきます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 5月19日
yunyun
コメントありがとうございます!
そういうものなのですね( º_º )!!
やはり両方必要なんですね(*^。^*)