
卵の進め方について相談です。手づかみ食べを進めていて、フレンチトーストに挑戦したいが、卵黄のみで良いですか?今後の卵料理の進め方を教えてください。
離乳食後期 卵の進め方についてです。
昨日初めて固茹で卵の卵白を1かけら食べさせ、今日はそれより少し多めを食べさせました。今のところアレルギー症状は見られません
。(卵黄も既にクリアしています)
今、少しずつ手づかみ食べを進めていて、フレンチトーストにもチャレンジしたいのですが大丈夫ですか?その際は卵黄のみに浸した方が良いですか?
また今後はどういうふうに卵料理を進めるべきでしょうか?
いずれかで構いません、オススメを教えて下さい(^^)
- RM(10歳)
コメント

まままり
アレルギーは2-3回目が強く反応出やすいので、それ以降であれば大丈夫だと思います♡
完全に火が通った状態ですあれば、どんなものでもいいと思いますよ(^^)

chi-mei
なしゅ♡さんのお返事と同じで2,3回あげてみて反応なかったら 大丈夫だと思います!
わたしはフレンチトーストの卵は全卵で使いました。でもまだ全卵の半分しか食べちゃいけないですよね(´•ω•̥`)
炒り卵、みじん切りにした野菜を加えて卵焼きをよく作っていました( *ˊᵕˋ)
-
RM
ご回答ありがとうございます!
あと1回くらい卵白をあげて様子をみてから、フレンチトーストや炒り卵など、食べやすい料理にチャレンジしてみます☆- 11月3日
RM
ご回答ありがとうございます!
もう1回くらい卵白をあげて様子をみて、色んな料理に挑戦してみます♡