![ら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
のの字にお腹をマッサージしてみたらどーでしょう?
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
綿棒浣腸はくせになりにくいそうなので、おそらく大丈夫ですよ^_^
退院して二日程度でしょうか?一日中出なければなので、二日おきに浣腸するくらいですし、問題無いと思います。
気になるようでしたら、浣腸の頻度を三日出なければするようにしてみてください。
大人も排便ペースがありますから、お子さんも一人一人排便ペース違うので大丈夫ですよ。
流石に一週間でなければ、小児科に行ってください。
-
ら
浣腸は癖になりにくいんですね!
アドバイスありがとうございます、参考にします︎( ˆ-ˆ )- 5月19日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
うちの子も入院中から綿棒でしかうんちできない子でした!
赤ちゃんは腹筋が無いからしょうがないことだから浣腸癖がつくことはないって助産師さんにいわれましたよ☺️
ちょっとずつ自分で出来るようになってきて1ヶ月過ぎたあたりからあたりから綿棒浣腸しなくても毎日出るようになりました!
-
ら
母子同室になった日は自力で1日9回とかうんちしてたんですが、日に日に減っていって今では自力で排便できなくなりました…😢
1ヶ月頃になればうちの子も自力でうんちできるようになるかなぁ(´・ω・ `)
根気よくマッサージとか続けてみます!- 5月19日
-
ななな
ミルクでしょうか?母乳でしょうか?
飲む量が少ないと便秘になるとも言われました!
私は気になることがあればちょっとした事でも産科に電話してました!アドバイスくれますよ!- 5月19日
-
ら
母乳あまりでないのと、おっぱい吸うのを拒否されることが多くてほぼミルクです(∩´﹏`∩)
参院から指導された量飲ませてますが、足りないのかな??
わたしも電話して相談してみようと思います🤔- 5月19日
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
お腹を「の」の字にくるくるしてみる
ミルクを薄めてあげる
お尻拭きでお尻を少し刺激してみる
私は上記3点をやってます😌
うちの子はそれで出してくれますよ🌱
-
ら
ミルクを薄めるというのは、40のミルクを50のお湯で溶かすみたいな感じですか??
- 5月19日
-
年子ママ
そうです!
実母がNICUの元看護師で、とりあえずミルク薄めるのが一番簡単な方法だからと教えてもらいました😌- 5月19日
-
ら
参考になります!!
薄めて飲ませてみます︎( ˆ-ˆ )- 5月19日
![aamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aamama
わたしの予防接種受けたとこの先生は1日でなくても平気だよ!
そういうのを便秘とも言わないしと言われました!
すごく苦しんで出す感じなら便秘になるから綿棒で刺激してあげて!
基本的には3.4日でないぐらいは、平気だよと言われたのでわたしは何もしたことないです!
離乳食始まってからは1日一回自分で出してくれます(^^)
-
ら
病院によって違うんですね🤔
私が産んだ病院では、1日1回も出なければ産院に電話してくださいって言われました(∩´﹏`∩)
毎日刺激するのもかわいそうだから1日出ないぐらいなら気にしなくてもいいんですかねぇ。。。- 5月19日
-
aamama
産んだとこは、詳しく言われたことないのでわかりませんけどね、、、。
よんでて癖つくよりはせめて1日でなくてもいいのかなとは思いました!- 5月19日
-
ら
やっぱり癖つくのは怖いですよね😅
病院にも相談してみてですが2日出なかったら刺激することにしようかな、、- 5月19日
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
ミルク飲んでますかー?(๑>◡<๑)
ミルク飲んでれば違うメーカーのにするといいですよ😊!
うちの子も2〜3日に1度大量にしてましたが、今は1日に1〜2度してくれるようになりました(๑>◡<๑)
-
ら
ミルクは病院ではぐくみだったので、そのままはぐくみを買って飲ませてました!
おすすめのミルクありますか??- 5月19日
-
とんとん
私はほほえみ→ぴゅあでも便秘治らずで少し高いですがE赤ちゃんにしたら治りました(๑>◡<๑)
小さい缶もあるので良ければ試してみてください😊❤️- 5月19日
-
ら
E赤ちゃんですね!
ありがとうございます!買って試してみます🙂- 5月19日
![ミリミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリミリ
うちの子は一日うんちが出ないときは次の日に、昔的な考えですが湯冷ましを飲ませら結構すぐ出てます。
あとうんち体操?脚を揺らしたり屈伸みたいなのをしてあげると出ます。
-
ら
湯冷ましは飲ませるとき温める必要ないですか??
足の運動も機嫌がいい時にやってみます( ´ ω ` )ノ- 5月19日
![ミリミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリミリ
うちは常温であげてます。
冷たいと思うときは熱湯を少しいれます。
-
ら
さっき湯冷ましあげてみたら、少し飲んだけど泣いて拒否されました😅
明日からお湯足してみます!!- 5月19日
![ミリミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリミリ
うちも最初は嫌みたいでしたが、ちょっとずつ飲ませてたら飲むようになりましたよ!たまに嫌がることもありますが…
-
ら
今まで味のあるもの飲んでたのに、突然謎の無味の液体飲まされたらきっと赤ちゃんびっくりしますもんね(∩´﹏`∩)
少しずつ飲ませてみます!!
今日は10飲んでくれたので次は20目指します🙂- 5月19日
ら
綿棒浣腸する前におなかのマッサージと、濡れたコットンで肛門ちょんちょんってやってみてるんですが、それでも出なくて夜に綿棒浣腸してるんです😭
とりあえずマッサージは続けてみますが(´・ω・ `)