
先月絨毛膜下血腫で休職中。家族サポートあり。体調は良いが塊が心配。周りに迷惑かけている気持ち。
こんにちは!
お世話になってます!
先月の終わりに仕事中に出血して病院にいくと
子宮に血の塊が出来ていて絨毛膜下血腫と診断されました。
血の塊の大きさは8センチで最終的には
子宮に吸収されるが時間がかかるとの事。
出血もしたので仕事は半月復帰しただけで1ヶ月の
休職。。
家事も育児も家族のサポートで私は絶対安静の
自宅療養と診断されました。
昨日病院に行ってきて塊は5センチに小さくなってきたのですがあることはあるのでもしまた出血したら入院の対象!このまま自宅療養と言われて
ベッドの上です。
体は元気なので周りに申し訳ないです。
職場にも迷惑かけて、有難い事に実家が近いので実家にも迷惑かけて……。
旦那も協力はしてくれてますが体が元気なのでたまにゴロゴロしとる~って冗談で言ってきます。
何回かはこういう状況だから😣と
話しはするのですが、分からないのか……。
本当に申し訳ないって思ってるんですが
ご飯もお惣菜とかで……。
ごめんなさい!何が言いたいのか分からなくなってきましたm(_ _)m
早く血の塊が吸収されないかなぁ……。
- ぶひさん(6歳, 8歳)
コメント

福井ちゃん
はじめまして、上の子供さんの育児も大変ですね、お大事にしてください。

よよ
現在16週ですが、先週高位破水(現在は塞がりました)してしまい1週間入院、更に子宮内に血腫があるから今は自宅で絶対安静、血が出たら病院に戻って入院だよ〜と言われてビビりながら安静生活を送ってる者です💦
元々里帰り出産予定だった実家にいた時に破水がおきて、出産予定だった病院に入院、退院後は上の子と一緒に実家にお世話になっています😭
みなぶさんと同じように、気持ちは元気なのに、横になってるだけで、子供の相手も家の手伝いもできず申し訳ないなぁと落ち込んでいるところだったので、思わずコメントしてしまいました>_<
特に実家は自営業で両親ともにそこそこ忙しいので、子守もさせてしまって罪悪感が😢
早く血腫が吸収されて、安静解除してほしいですよね😢😢
-
ぶひさん
高位破水!それはビックリしましたね💦💦
血が出たら入院の先生の言葉……
同じで私もびくびくしてます😱😱
トイレ行くのも血が付いていたらどうしよう。。と考えてしまいます😢
お互い辛いですよね💦💦
ただ横になって子供の声を聞いて過ごす毎日ですよね😣💦
色々考えてしまいますし……。
本当に早く安静が解除になってほしいです😢
ただ、私だけじゃないんだ!と勇気もらえました(不快に思ったらすみません)- 5月19日
-
よよ
私も、辛すぎてママリに投稿しようかと昨日今日で本当に考えていたところでした!笑
なので、同じ境遇を耐えてるみなぶさんの投稿を見て、自分だけじゃないんだ、みんな頑張って辛い気持ちと共に安静生活を送ってるんだ!と励まされたような気持ちです☺️✨
自宅安静中、みなぶさんは茶オリすら出ないですか??1日おきくらいに、うすーい茶オリが出るので、血じゃないし、血腫だったのがちょっとずつ出ていってるだけかなぁ…と安易に考えてるのですが💦- 5月19日
-
ぶひさん
ママリほんとに勇気付けられますよね!!😭😭
ほんとよよさんも頑張ってジレンマと戦っているので私も頑張ろうって思います!!週数と上の子も月齢似てますね‼️✨
つわり大丈夫ですか?
私まだ吐きます😂😂それも辛いです(笑)
初めて出血した時茶おりでした!
茶おりだけど最初の子の時無かったので気になり病院に安心をもらいに診察予約入れたのですが…
まさかの自宅安静の指示でビックリしました💦💦
入院という単語も出てくるし…。
なのでよよさんも可能であれば電話で聞いてみた方がいいと思います💦
何もなければそれはオッケーですし…💦
ちなみに私は茶おりでも次出たら入院なので💦
自宅安静中は出てません💦- 5月19日
-
よよ
週数と上の子の歳も近いですよね✨✨上の子の時は、お産まで何もトラブル無かったので、今回自分がこうなるなんてビックリでした💦
つわりまだ続いてますよー‼️そこも一緒とは!笑
食べつわりと吐きつわりのダブルパンチで、栄養摂れず💦上の子の時は16週後半で吐き気終わったので、もう今はただひたすらその時を待ってます😂
破水(ちょっとなので尿漏れだと思ってました💦)した時に血も出て、それで病院行ったら破水もわかったので、最初から鮮血と濃い茶オリが出てました💦、前置胎盤気味で血腫が子宮口に近いから出やすいったのもあるのかもです>_<
みなぶさんは茶オリからだったんですね!しかもその後全然出てないのは羨ましいです😭茶オリで入院なんて困りますよね💦でも私も安易に考えないで、次出たら電話してみようと思います>_<!赤ちゃんのためとは言え、入院かもと思うと気は重いですが…😂
下の方への返信読ませていただきましたが、どんどん小さくなってるとのことで、私もみなぶさんの後に続けるように頑張ります>_<❤️色々ありがとうございます✨- 5月20日

mama@sa.ta
同じです〜!私も自宅安静中ですよ!上の子の送り迎え以外は横になってますが下の子もいるのでなかなかです
血の固まりは、どのくらいでその大きさになりましたか??
-
ぶひさん
同じですか!?
ビックリしましたよね💦
私も一歳半の子の送り迎えのみ外に出てますがそれ以外は病院だけです💦
血の固まりは4月30日に診てもらったときに8センチで5月18日の診断で5センチにはなりました💦
なので2週間ちょいかかって3センチ小さくなりました。- 5月19日
-
mama@sa.ta
詳しくありがとうございます!やっぱり2週間程かかりますよね...私も次の検診は2週間後です。
5センチ程って前は言われたんですけど一昨日では大きさ言ってもらえず(T_T)
早く安静解除できるといいですよね(T_T)- 5月20日
ぶひさん
優しいお言葉ありがとうございます!
今は安静に過ごすのが優先なんですが色々考えてしまって💦