※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴみ
家族・旦那

今朝朝帰りして誠心誠意謝る事もせずにいる旦那。私は謝られた覚えもな…

今朝朝帰りして誠心誠意謝る事もせずにいる旦那。

私は謝られた覚えもないけど、謝ったじゃん、って言う。

本気で謝罪の気持ちがあって家族のことを思うなら朝帰りなんてしない。

子どもは熱下がったばかりで体調回復してないのに、
よくも毎回飲み会はきちんと行くんだね。
会社の付き合いなら何でも許されるのですか?

丸一日子どもの世話をした事もないし、
ほぼ毎日の子どものご飯を作った事もないくせに。

子どもが私の作ったご飯を投げ捨てる悲しい気持ちも分からないでしょ。

子育ての大変さも分からないのに、子どもにそんな言い方しない方がいいとか、なんで指図されないといけないの?

ブチ切れたいのは私なのに、なんであなたが切れてるの?

どうしたら家族のことを顧みず約束放棄するのを直してくれますか?

改善するって毎回口先だけ。

旦那さんのこと調教というか説得して、
朝帰りや連絡放棄がなくなったという方教えてください。

週に2回ほど約束放棄される生活はつらいです。

コメント

ママ🧸

私は家出して痛いめあわせました(笑)
置き手紙だけで居場所も教えず、まぁ結局は実家に家出なのですぐ迎えにくるのですが、許さず3ヶ月は離婚を視野に話し合い重ねました。
もちろん離婚する気はなかったのですが、心を入れ替えるにはこれくらいお仕置きも必要かな?と。相当ショックだったようで。
今では別人です。人は簡単にはかわれませんが、努力を積み重ねる中で自信をもち少しずつ変わっていくのだと旦那を見て思いました。
その後子供も生まれて今は育メンしてます。

  • あぴみ

    あぴみ

    子どもが産まれる前だと家出が出来るから、それも一つの方法ですね。
    私は保育園に行き始めた子どもがいるので家出はしにくいです。
    別人になったようで羨ましいです‼︎
    良いご主人ですね。
    うちも普段はよいパパなのですが、同じ過ちを繰り返すばかりで悲しいです。

    • 5月19日