
26日目の娘が3時間おきの授乳で疲れている。夜は5時間空くことも。授乳は1日7~8回。問題なし。
生後26日目の娘がいます(^ω^)
ワンオペのせいなのか最近疲れがどっと溜まっていて、最初は夜も3時間おきの授乳頑張ってたのですが...
ついにアラームかけても起きれなくなっちゃいました💦
娘の泣き声では起きるのですが、前回の授乳から5時間後だったりします(´;ω;`)
まとめて寝れるので、泣かないで寝てくれてありがとうって思う反面、大丈夫かな?と、ふと思いました(*_*)
間隔が5時間あくのは夜間のみ(私と夫が寝てる時)で、通常は3時間おきに授乳してます(´・ω・`)
なので1日7回~8回の授乳はなんだかんだ出来ています🐽
おしっこうんちも共に問題なしです🐔💕
- りん(6歳)
コメント

A
親孝行な娘さんですね(^o^)❤️体重も増えてたら大丈夫かと思います🙆♀️

5人の母
授乳は無理して3時間おきじゃなくていいですよ(*≧∀≦*)
特に夜中は赤ちゃんが泣いた時だけで大丈夫です(*≧∀≦*)
無理せずのんびり育児してください(*≧∀≦*)
-
りん
ありがとうございます😭
かなりタフな私も、さすがにワンオペ育児にはヘロヘロです(´;ω;`)
体重の増え具合など気にしつつ、のんびり頑張ります!- 5月19日

なおぴー
うちの子も夜中は5時間〜6時間寝ていましたよー💡泣かないということは不快になっていないのでしょう😊
-
りん
そうなんですね!!!!
確かに何かしら不快な事あったらなりふり構わず泣きますよね(笑)- 5月19日

あきこ
うちの娘もそうでしたよ!
特に気にせず、親孝行だわ💡って思ってました😂
ちゃんと体重も増えてれば問題ないかと🙌
寝る時間もどんどん延びて、あんまり夜泣きしない子だったみたいです😭
-
りん
うちの子も夜泣きあまりしないタイプならいいですー😭💦
- 5月19日
りん
産まれて来る時から親孝行な娘だったので、今回も娘の親孝行って思いましょうかね😭💦
体重は2週間検診の時、順調なくらい順調で1日50g増えてたので大丈夫かなぁ(´・ω・`)
1ヶ月検診が来週あるので少し様子みてみます( ´-` ).。oO
A
はい!あまり神経質にならずに親孝行だと思ってください(^o^)