※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

第一子のベビー用品の準備が遅めだった方、何週くらいから準備始めまし…

第一子のベビー用品の準備が遅めだった方、何週くらいから準備始めましたか?
後期流産をしているので早いうちから準備するのが不安なのと、切迫で入院中なので準備できるとしても臨月近くなりそうです…
間に合いますかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の頃は本当に必要なものだけで十分です!
洋服もすぐ大きくなるからたくさん買っても着れなくなるし、オムツもすぐSサイズになったりするので、ほんとーーーに必要なもの(オムツ、お尻拭き、哺乳瓶、ミルク、消毒、肌着、ガーゼなどなど、、、)出産して入院中は赤ちゃんに必要なのお尻拭きくらいだったので、産まれてから買い足すこともできるので、今はお身体大事になさってください😊

黄色

大変ですね、まずはご自身のお身体最優先にされてください🙏
私は第一子目は予定日の二、三ヶ月前からぼちぼち買い物してましたが、今思えば買わなくてよかったものもあったので、最低限のものを買えていればいいと思います。

私は海外住みで、たまに帰国することがあったので、ほぼネットでレビュー見て買い物してました。実物はほぼ見ずに買ってました。
なので入院中にも買い物はできると思います!買いすぎだけ注意して(?)、今は情報集めながら、産まれてその日から使いそうなものから購入していくのはいかがでしょうか。

無事に産まれますように🙏!!

バターロール

2月頭予定日で
39週で出産しました!

36週まで仕事していて、37週に買い出しに行く予定でしたが、管理入院となってしまったので旦那と義両親にお願いすることになりました…。第1子だったので自分で見に行きたい気持ちがあって、仕事納めてからと思っていましたが、何があるか分かりませんよね🥹

その後病室が埋まってきたので一旦帰っていいよと38〜39週は自宅で過ごしていたので買う日をずらせば良かったと思いました🥹