
養育費について、旦那の不倫で離婚予定。給料減少と隠し財産があり、養育費に関して納得できず。子供の発達障害も考慮し、算定表以上の金額を貰うのは難しいでしょうか?
養育費についてです。
旦那の不倫が原因で離婚予定ですが、養育費の金額について悩んでいます。
2ヶ月程前から給料を減らされているのですが、旦那の職場が自営に近いので給料が減った事も嘘だと思っています。私が知らないと思っていますが、旦那には隠し通帳、隠し金があります。
お金が無いから払えない!と車の税金も払ってもらえそうにないです。
そこで、旦那に養育費について、給料が減る前だと算定表で月6〜8万、現在の給料だと4〜6万と言われました。
旦那側は6〜8万だから7万なら払う。と言っており、それで納得出来ないのであれば調停、裁判にする。
そうすると4〜6万になるよ?と言われました。
自分の不倫で離婚に至ってしまったのに全く反省しておらず、誠意が見られず納得出来ません。
また、子供に発達障害がある為、私が仕事を始めようにも預け先が無くすぐに働く事は不可能です。
そういう事を踏まえ、なるべく多く養育費を貰いたいのですが、算定表以上の金額を貰うのは厳しいでしょうか?
- ぽけまる
コメント

みおみお
病院の診断書を持って調停に望むしか無いかと思います。
お子さんは2人ですか?
7万は妥当かと思います。
調停立てると確かに減る可能性も無きにしも非ずですが、口約束だけではほぼ100%払わなくなると思うのでしっかり書類などを作っておくべきですね。

ぴろり
無理だと思います。私の周りで算定表以上貰えた人がいませんし、七万なら妥当な金額だと思います。
不倫が離婚原因なら、それは養育費ではなく慰謝料の部分で誠意を求めた方がいいです。
-
ぽけまる
やはりどんな理由があれ算定表以上は厳しいんですね。。
慰謝料は標準額くらい払うと言っていてそちらもその金額以上は払えない!払わない!と言われました^^;- 5月19日
-
ぽけまる
貴重なコメントありがとうございます!
- 5月19日

じゅん
旦那手強い人ですね!
旦那が原因なのに反省してないなんてうさまるさんかわいそすぎる。
調停立てるなら減らされそうだから公正証書を作るべきです。
給料差し押さえもできます。
頑張って下さいね。
負けないで~😊
-
ぽけまる
本当に反省していなくて、誠意を全く感じられずで^^;
旦那は自分の家族から給料を貰っているので、金額も誤魔化していると思うんです。
公正証書、必ず作ります!
頑張ります!!
ありがとうございます。- 5月19日

かわちゃん
同じ理由で離婚協議しているため、弁護士にに相談に行きましたが、現在の算定表以上の額がもらえることはないと言われました(>_<)
-
ぽけまる
同じ理由ですか。。
慰謝料は貰えそうですか?( ; _ ; )
やはり、算定表以上は厳しいんですね。
そうなると慰謝料の方で増額期待するしかないのでしょうか…
私は弁護士の方に相手が払うと言っている慰謝料も相当額なので不倫相手へ請求してもそちらから取れることもあまり期待出来ないと言われてしまいました。
もう妥協するしかないのかな?とも思うのですがm(_ _)m
何だか納得いかなくて^^;- 5月19日
-
ぽけまる
貴重なコメントありがとうございます!
- 5月19日
-
かわちゃん
慰謝料は支払うという話になっています。
ただ、やはりこちらも相場の額しか払わないと相手は強気です。うちは以前にも浮気があり、その際に次したら相場よりも大分高い金額で慰謝料を支払うように念書を書いたのですが…その念書が相手に取られたようで無くなってました😭
なので、もう相場しか期待できなさそうです(>_<)
ほんと反省している気持ちが全然ないです。。。
うちは不倫相手に関し情報が全く取れなかったため、夫のみから慰謝料請求予定です。
ほんと、被害者はこちらなのに、納得いかないことだらけですよねT_T- 5月19日
-
ぽけまる
えー😰
旦那さん強気なんですね。うちと一緒です。
念書取られて無くなってしまったんですか…
それってやっぱり手元に無いとダメなんですよね〜。
でも一応そういう念書があったという事伝えても良さそうですね!
それを相手が破棄したとなれば尚更良い気がしますが全て証拠ないと戦えないですもんね…(;_;)
うちも不倫相手と終わりにする。終わった。と言いつつ続いてました!
本当ですよね。
結局は相場もしくは相場以下になってしまうかもしれないなんて納得出来ないですね。
それにしても不倫って多いんですね…- 5月20日
ぽけまる
ありがとうございます!
子供は2人です。
そうですよね、調停に持ち込むか話し合いで決めるか悩んでいました。
調停になる場合は診断書など準備しておこうと思います。