
コメント

ちびまる☆
実母が保険レディです(о´ω`о)
どうされましたか?

退会ユーザー
損保生保両方で働いてました‼︎
営業じゃないですが😓
-
ままり
一年半前に主人が、終身保険に加入しました。終身保険つきですが、学資保険として活用するつもりで満期が15年です。子どもが結婚や就学の時に解約するつもりです。ですが痛風だったことを告知しませんでした。これって告知義務違反ですよね。すぐ伝えたほうがいいですか?それともなにもいわず解約すべきですか?終身保険なので医療は入ってないです。どうすべきでしょうか?
- 5月19日
-
退会ユーザー
告知義務違反になりますね…今からでも加入時そういえば申告してなかった気がするんですがーと連絡してみて下さい‼︎もしかすると解除になるかもですが、詳細聞いて保険会社によっては部位不担保や追加保険料で契約続行できるかもです^ ^
せっかくお子さんの為にかけた保険ですもんね。。- 5月19日
-
ままり
ありがとうございます。でも痛風って死亡保険にはなかなか入れないですよね?解除された時が怖くてなかなか踏み出せません。解除されたら全額戻ってこないのでしょうか?
- 5月19日
-
ままり
ちなみに2年以内に告知したほうがいいんですか??
- 5月19日

退会ユーザー
保険料は基本的に解除になった場合は戻らないです‼︎
2年というのは告知義務違反のまま契約して2年経過した場合、保険会社から解除は出来ないという事です。なのでもし死亡した場合は2年たってろうがなかろうが調査が入るので、そこで通院歴などをみて告知義務違反という事が分かれば保険金は支払われません(>_<)
-
退会ユーザー
保険会社によっては細かいルールは違うと思うので一般的にはどうなるのかコールセンターなどに問い合わせてみては⁇
- 5月19日
-
ままり
ですよね。解約覚悟で電話したほうがいいですよね?
- 5月19日
-
退会ユーザー
保険会社の人間としては告知して下さいとしか言えないです💧罪悪解約になってもまかさん被保険者として加入されては⁇
- 5月19日
-
ままり
ありがとうございます。ちなみに死亡しないと調査は入らないんですか?
- 5月19日
-
退会ユーザー
基本的には入らないです‼︎
- 5月19日
-
ままり
ですよね。ありがとうございます。主人につたえてみます!本当にありがとうございました!
- 5月19日

iamaaaachan
保険会社によりますが、基本的には告知義務違反になるかと思います。
が、故意性悪意性が高くなければ何かしら動いてくれるとは思います。
会社によって保険の引き受け基準は大きく違います。
通風でもきちんとお薬を飲んで数値が落ち着いている、健康診断の結果を診査の時に使用すれば、通風だけではなく他の数値や結果もみれるので総合的に判断してくれるはずです。生命保険は今罹患している病気がどのくらいのリスクがあるのか、それによって引き起こされる他の疾患の可能性などを見ているので。
-
ままり
でも痛風になったのって保険入る直前で。悪意性が高いと判断されてしまうとおもいます。今症状は出ていませんが数値は8で高いです。もう悩みすぎてどうしていいのか分かりません。
- 5月19日
-
iamaaaachan
明らかに隠して加入しようとかそういうのでなければまだ保険会社の方も印象が違うと思います。話されるのであれば素直にそうお伝えするといいと思います。仮に解除になったとしても他の保険会社への加入申込みはできます。
- 5月19日
-
ままり
aviさん怖いので解約しようとおもいます。お金はマイナスになってしまいますが💦自分から解約したら調べられることはありますか?
- 5月19日
-
iamaaaachan
調べられることはありませんよ。
解約金等はマイナスになるのは仕方ないですね。一応加入していたあいだ守ってもらったと思って仕方ないと思うしかないと思います。
ただ解約理由はコールセンターでも聞かれるので他生保に加入したとか身内の人が保険会社に勤めたのでとかそんな感じで答えると大体大丈夫だとおもいます- 5月19日
-
ままり
ありがとうございました!怖いので解約します。
- 5月19日

rinmama
2年経ってから電話の方が良いと思います!
-
ままり
2年経って解約すると返還されるお金が倍近く違い自ら解約するなら今年中なんです。年払いで。むこうから調べられちゃいますかね?
- 5月19日

rinmama
2年経てば解除できないのでそのまま継続で大丈夫だと思いますが。
それに病名が痛風で亡くなる事はほぼないですし、、、。
-
ままり
でも痛風からの腎不全や脳梗塞で死んだらバレます。あと満期が14年ですがウソをついてると思うと心が痛くて。娘に素直に笑えません。
- 5月19日
-
ままり
主人に話したら主人は大丈夫だろーと意見が割れてます。rinmamaさんならどうしますか?
- 5月19日
-
rinmama
腎不全や肝硬変でしたら
死亡診断書の病名はそのまま書かれますので大丈夫かと思いますが。。
あと痛風でもお薬飲んでたりして、そんなに酷くなければ再審査という形で診査も通るかと思いますが、、、🤔- 5月20日
-
ままり
ありがとうございます!もう少し考えてみます😊
- 5月20日
ままり
お母様に相談できますか?
一年半前に終身保険に入りました。学資保険を探していましたが、15年で満期と言われなおかつ死亡保険もついていると。それに主人が加入しましたが痛風になっており持病だと思っておらず告知しませんでした。しかし最近になって告知義務違反だとしりました。なにもいわずお金が払えないと言って解約するか、告知するか、この前15まで黙っておくか。でもあと13年モヤモヤしているのは嫌です。どうすればいいでしょうか?