
コメント

結優
うちもおっぱいないと寝られないですよ〜。それにまだ、夜中に何度もおっぱいで起きます。

m.
うちはひとりで寝るなんてまだまだ先だと思います(笑)
添い寝で寝かせても眠りが浅くなった時に私が隣にいないと大号泣してるので(笑)
-
ひぃママ
分かります!うちもです!
扉の音で起きたりします😭- 5月19日
-
m.
うちもテレビの音で起きたりするので
子供が寝静まったら字幕入りで音量ほぼ0でテレビ見たりしてます(笑)- 5月19日
-
ひぃママ
そうですよね😭
私もテレビの音気にして
よくみてます😞- 5月20日

ぽち
うちの子も最近まではずっとグズグズして
1人で寝れませんでした
でも急に1人で寝れるようになりましたよ
-
ひぃママ
そうなんですね!早くそんな
時が来て欲しいです!😭- 5月19日

まー
1歳半の息子はどんなに眠くても、ふらふらになっていても1人で寝てくれません~💦
遊び疲れて寝るとか、泣きつかれて寝るとか1回もないです😅
1人で寝てよ~って悩んだ時期もありましたが、最近だんだん大きくなる息子を見ていて、こんな時期もいつかは終わるんだな、、、と寂しく感じるので、結局抱っこや添い寝で寝かしつけています😁
-
ひぃママ
眠くてもひたすら泣きます😭
そうなんですけどね😂
でもそう思える
余裕が全然ないです😂
次の子も考えていたのですが
なかなか次の子に踏み切れません😭- 5月19日

サイ
うちは未だに添い乳で寝かせてます💦
夜中も起きます😅
セルフネンネしたことないです
-
ひぃママ
そうなんですね😭
大変ですよね😭- 5月19日

a-mam
うちは最近1人で寝れるようになりました🙌
完ミだったので1才できっぱり辞めさせて、保育園行くようになったくらいからですかね!
眠くなると自分のお布団に行きゴロゴロしてそのうちに勝手にコテっと寝ているという感じで👆
昼間たくさん活動するから疲れてるのかな〜なんて思います!
それぞれ個性ありますし、うちだけ遅いのかな〜とかできないのかな〜とか考えなくて全然大丈夫だと思いますよ😊
-
ひぃママ
やっぱり保育園行ってる子は
そういうのはやいですよね!☺️
うちも夜は布団に寝かせて
ゴロゴロさせてますが
30分〜1時間くらいかけて
あやしながら寝かせてます😭
そうですね☺️
ありがとうございます😊- 5月19日

あかちゃんまん
そばにいないと寝ないですがそれでもだまってそばにいるだけで、ねてくれるようになったの4歳過ぎてからです💧
-
ひぃママ
そうなんですか😵
大変ですね😭うちの子も
一人で寝るのは大分先かなーー😌- 5月19日

さや
うちはお昼寝はたま~に一人で寝ますが、夜は一人で寝たことないです💦というか、一人で寝かせようと思ったことがないです😱
寝かしつけに時間がかかってしまうんですかね!?😭きっとお母さんとずっと一緒にいたいのかな❤毎日お疲れ様です😊なかなか寝てくれないからって、育て方が悪いなんてことは絶対ないですよ✨
-
ひぃママ
うちは逆で昼間眠いのに
全然ねないです😂夜は
ゴロゴロさせとくと奇跡的に
寝てくれる事があります🙃
ありがとうございます!☺️- 5月19日

もも
わかります~うちなんて2歳ですが、座って抱っこでトントンです。寝転がってトントンじゃダメです、、
まだ夜泣きもあるし。
この二年間、いや妊婦のときも合わせて二年半ずーっと寝不足です。
本当に辛くて終わりがこないんじゃないかと思うほどです、、
-
ひぃママ
そうですよね😭
寝不足って結構ストレス
溜まります😂- 5月19日
ひぃママ
そうなんですね!大変ですよね😭