
食べたものにアレルギー反応が出て、病院に行けず悩んでいます。診察を受けられず不安です。
おかゆ大さじ3
モロヘイヤ小さじ1
キャベツ大さじ1
人参大さじ1
豆腐大さじ4
昆布だし少量
バナナ小さじ2
きな粉小さじ2
ミルク少量
食べさせたらアレレギーっぽい反応がT_T
治まってきたかな〜って思ってたら、赤みが移動していってるかのように広がってしまった。蚊に刺されたみたいにぽこっとなって赤いし。7時半に食べてから時間経つけどいつ赤みがまだ残っている↓
今日初めて食べたのはモロヘイヤ。
あとは怪しいのはバナナときな粉。
すごくショックT_T
可哀想な事をしてしまいました。
病院は休みで救急に電話したら小児科の先生は今日はいないから看護師さんに伝えたら機嫌良くて熱もなければ大丈夫だとは思うけどーとのこと。
- ぶぴこ(9歳)
コメント

お月ちゃん
モロヘイヤは離乳食に慣れてからでもいいかもしれません(><)
栄養価は高いけど…
きなこって大豆から出来てますよね?そしたら豆腐もだと思うのできなこではなさそうですね…
色々身体に入ってびっくりしちゃったのかもしれませんね(><)

mm.7
回答がずれてしまいますが、うちの離乳食の本ではモロヘイヤは繊維が多いのでまだ早いみたいです。7、8ヶ月からとなっています。
あとはきな粉も、豆腐を食べることに慣れ、それで発疹などアレルギー症状がなければ風味付け程度で、と書いてありました。
-
ぶぴこ
私が持ってる本はごっくん期に○がついてましたT_T
豆腐は大丈夫でしたがきな粉はそんなに食べさせないのですね。
与えすぎました。
赤みは、だいぶひいたし機嫌も良いのですが明日病院行ってみます。
ありがとうございました。- 11月3日
ぶぴこ
まだ早かったのかぁorz
初めて食べたしなぁ。
落ち込みMaxですがとりあえず夜と朝の離乳食お休みして明日病院行って相談してきます。