
コメント

ぱーら
共働きと言うともうお子さん大きいんですかね?

こう
毎日お疲れ様です!
うちも共働き、旦那の帰りが遅いので仕事から帰ってからは戦場です😅
1歳だと、自分で立ってられますよね??
まだですかね?
もうたってられるなら、子供を先に洗って湯船につからせてその間に急いで自分を洗っちゃいます☺️
立ってられない(不安定)なら、バスマットもしくはバスチェアに座らせます☺️
今6ヶ月の次男は、長男を洗ってるときや自分を洗ってるときはバスチェア使ってますよ😄
-
Rie
すごいです!!二人もいるのに一人でお風呂入れるなんて!
つくづく、私は旦那がいないと何にも出来ないなぁなんて思っちゃいます。
旦那がいつもお風呂れてくれるので。- 5月18日
-
こう
私もですよ!
不断は18時過ぎには帰ってきてくれるので、いつも旦那と交代でお風呂入れたりしてましたから、忙しくなって帰りが遅くなってきたときに一番に悩んだのはお風呂でした😅
旦那が帰ってくるまで待つか、がんばっていれるか…
最初は段取りとかできなくてバタバタでしたけど、段取りを掴めるとわりといけますよ👍
そのあとさっさと二人とも寝かしつけて自分の時間を作ります😁
まぁそこまでが戦場ですが、やってみれば以外といけるのでリエさんも慣れるとすいすいいけちゃうかもですよ😆
旦那のありがたみを感じますよね♡- 5月18日

エース
平日は基本的に一人でしてます。
保育園送って仕事して買い物済ませて夕飯軽くして迎えに行って子供と外遊び。
それから夕飯してお風呂の流れです。
子供を洗ってお風呂につからせて
見ながら自分を洗います。
一緒に入ってあがる流れです。
一人でゆっくり熱々のお湯に入りたいなって思います。
-
Rie
すごいですね!!立派だと思います。旦那がいないと、子育てのストレスがすぐ溜まっちゃって。。
- 5月18日
-
エース
全然だめな母親ですよ。
2歳になりましたが保育園でも疲れてないのか未だに起きちゃってるし困ったものです☹️- 5月18日
Rie
一歳です。保育園に行っています