コメント
まー
用意しておいた方がいいと思いますよ!
思うように母乳がでない可能性もありますし、最初はミルクを足す事も多いと思うので💡
❤安産祈願❤
退会ユーザー
外出したときわ
哺乳瓶使ったりしてましたw
k2シロップ飲ませるとき
哺乳瓶の先端使って
あげてましたw
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
外出のときとかなにかと必要そうですね😅
k2シロップってなんですか?!- 5月18日
-
退会ユーザー
外出のとき
授乳室があるとこなら
いいですが
ないとことか友達の前とかだと
なかなかあげれなくて
今となってわ混合に
すればよかったなと思ってます💦
k2シロップわ退院のとき
渡されると思いますよw
赤ちゃんに週一で飲ませる
シロップがあるんですよw- 5月18日
-
ぷぅー
混合にした方がいざとゆうとき楽ですかね😓
そんなのあるんですね!
初めて知りました!- 5月18日
はじめてのママリ
完全母乳でしたが、哺乳瓶使ったのは2回ほどでした😅
産まれてから母乳がどれくらい出るかわからないので、産まれてから必要なら買えばいいと思います!
-
はじめてのママリ
哺乳瓶なら西松屋赤ちゃん本舗、なんならドラッグストアーにもありますし、産まれてからで全然間に合いますよ😊
- 5月18日
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなっておもいます!- 5月18日
2児ママ
私は買ってません。
完母でした!
おかげで哺乳瓶拒否で
ミルクも飲まなかったです(´・×・`)
産まれてから
買いに行っても大丈夫だと思いますよ!
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
完母いいですね!
明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなと思います!- 5月18日
ぽむさん
わたしは、生まれてから用意しましたよー!
最初から母乳でいけそうなら無駄になってしまうので…
産後の入院期間中に、必要ってことがわかれば家族に買っておいて貰えばいいし、助産師さんにどんな哺乳びんがいいかもその時聞けますし😉💕
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなと思います!
買うならどんな物がいいか聞いてからのほーが失敗しなさそうですよね!- 5月18日
かな
母乳がでるかわからないので買っといたほうがいいですよー。
預ける時も搾乳したやつあげてもらうのとかに哺乳瓶使えますし^_^
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
搾乳した母乳を哺乳瓶にいれて飲ませるってことですか?!😳- 5月18日
-
かな
はい!搾乳したやつ冷凍しておいて、親に預ける時に飲ませてもらったりしました!
- 5月18日
-
ぷぅー
え!母乳って冷凍したやつでも飲ませて大丈夫なんですね!!
初めて知りました!- 5月18日
-
かな
ドラッグストアとかにもバックうってますよ(°▽°)生まれた後の母乳の出具合みながら助産師さんに教えてもらうといいと思います!
- 5月18日
はな
母乳で育てる予定でもし必要になったら買おうと思ってたけど完母だったので買わなくてよかったです!哺乳瓶買うなら消毒とかも買わなきゃいけないし余計にお金かかるので💦
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
たしかに!消毒とか買うと安くなさそーですもんね😥
明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなとおもいます!- 5月18日
-
はな
ちなみに粉ミルクは試供品やらで結構もらいます!離乳食で使えるのであっても困らないですが☺︎
- 5月18日
-
ぷぅー
丁寧に教えていただきありがとうございます😊
- 5月18日
はゆ
一本はいるかなと思います
一本から二本用意しておいたら
夜だけでもミルクにしたり
体調により急に母乳が
出にくい時などはミルクに
頼るのもありです。
後は白湯やお茶を1ヶ月
こえてくると飲めたり
するのでそれ用の
小さい哺乳瓶も
必要だと思います!
母乳のことなど考えると
悩みますよね。
母乳しっかりでることを
願いましょう。
あまり悩まずに、、、
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
ミルクとお茶用の哺乳瓶って分けた方がいいんですかね?!- 5月18日
はじめてのママリン
結果完母でしたが、一応念のために哺乳瓶とミルクは買っておきました。産後の入院中にアマゾンでぽちぽちと。
使ったのは乳首だけでK2シロップ飲ませた時だけでした。
保育園に預けるためにいざ10ヶ月でトライしたら拒否られました💧
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
入院中に買っても遅くはないですかね😥
一応明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなとおもいます!- 5月18日
フゥ
順調に出るか分からないのと、出たとしても直母で飲んでくれるか分からないので、あったほうがいいですよ!
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
直母で飲んでくれないこともあるんですか!!😳そーなると困りますね…
明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなとおもいます!- 5月18日
❤︎男女ママ♡
いきなりジャバジャバ出る人は本当にまれなので、あった方がいいですよ
でも、哺乳瓶は、産院と同じ方がスムーズにいくので、同じのを揃えた方がいいかもです
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
産院でも売ってるんですか?!- 5月18日
-
❤︎男女ママ♡
私のとこには売ってませんでした
産院と同じものをネットで買いましたよー
次の日には届くので◡̈⃝- 5月18日
まま
産後、誰かがすぐに買いに行けそうであればその時でいいと思います!(。•ᴗ•。搾乳器にも哺乳瓶1つついてるので、母乳で育てたいのであれば搾乳器を買って来てもらう方がいいかもしれないです( ˙ᵕ˙ )
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
搾乳器にもついてるんですね!
いいこと聞きました!ありがとうございます!- 5月18日
imi
私も母乳で…とぼんやりと思っていましたが、出産後思うように母乳が出ず、退院した日に買いに行きました💦
今はネットもありますし、出産後に必要なら買えば良いかなと思います。
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
思うようにでないとゆーこともありますよね。。
一応明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなとおもいます!- 5月18日
810
混合にしたくて哺乳瓶も消毒も全部揃えてましたが哺乳瓶拒否で全く使えずに捨てました💦試したから誰かにあげることもできず😭
下の子の時は買いませんでしたが、早産で直母で飲めなかったので産後に買いました😊必要だと思ってから買いに行っても間に合うので産後に様子みて買う方が無駄にならないですよ😊
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
哺乳瓶拒否になることもあるんですね…
一応明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなとおもいます!- 5月18日
はるな
一本はあった方が良いと思います!
最近はそんな出ないし、赤ちゃんもうまく吸えないし。
私は2ヶ月くらいは混合でした。そのくらいから母乳の量も増えて母乳だけで大丈夫になりました。
用事があって親に預ける時など、あと旦那さんに哺乳瓶であげてもらったりする時に使いました。
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
預けるときとかはやっぱり哺乳瓶あったほーがいいんですかね😓
明日哺乳瓶の下見だけ行こっかなとおもいます!- 5月18日
ちっち
私も産まれてからと思っていましたが、ママリに質問した時に、もしお母さんが体調が悪く薬を飲んだり、あげられなかったりした時にはミルクを飲ませることになるので、買っておいた方がいいですよと教えてもらいました!母乳がでてても、お母さん側にトラブルがあったら…とは考えてなかったので、購入しましたよー!
-
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
たしかに!わたしもそれは考えてませんでした!いいこと教えてもらいましたありがとうございます😊
明日哺乳瓶の下見いってみます!- 5月18日
ぷぅー
コメントありがとうございます😊
ミルク足すこともあるんですね!
念のために買っておこうかなとおもいます!