
コメント

あやさん
こんばんは🌆
うちも、そうです!
タオルとか、おもちゃとか近くに置かないようにしてるのと、枕もやめました

y.mama
寝返り出来ない様にお尻とお腹辺りにクッション置いてます。
-
kana
なるほど!そうすると横向いた時に抱き枕になる感じですかね?試してみます!
- 5月18日

みきゃん❤︎
うちの子も5ヶ月頃から全く同じような状況でした!
でもうちの子は寝返りすると寝ぼけて泣いて起きてたので、寝返りできないように脇のところにグルグルに巻いたバスタオルを置いて寝かせてます(^^)
そうすると横向きになった状態でガードされるので、今この対策でしっくりきてます!
うつ伏せで寝てたらハッとしますね😨
-
kana
寝返りすると泣いて教えてくれるんですねー!うちは昼間でもうつ伏せで寝ようするんですが、寝返りして一瞬寝ぼけたような顔で辺り見回してすぐに臥せっていきます😅笑
ぐるぐるバスタオルでガードやってみます!効果があるといいなぁ☺️- 5月18日

あもされ
ウチの次男もいつの間にかうつ伏せになっています😂
上の子達の時もでした(笑)
対策としては、枕やタオルなどの布類はなるべくは置かないようにしています😊
枕も、どうせ寝ながらゴロゴロして使ってないので、あると逆に危険かなと思います😂
あとは、敷き布団自体が柔らかすぎないもので、シーツとか動いてズレたり、シワがよらないかなどは気を付けていますよ😊
最終的には、自分は熟睡出来ないですけど、夜中起きた時とかに、やっぱりこまめに、確認することですねー😂
-
kana
枕は生まれた時から使ってませんがまだまだ出番は先のようですね💦周りの物の環境整備やマットレス、気をつけたいと思います!シーツのよれも確かに危険ですね…!最近夜とっても良く寝てくれるので甘えていましたが1回は起きて確認しようかな…旦那さんにも伝えてトイレに起きた時など様子みてもらいます!
- 5月18日
kana
こんばんは!返信ありがとうございます☺️
やはり周りの環境整備が大切ですよね!なるべくものを置かないようにします!