※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2カ月の赤ちゃんの頭の形が歪んできたため、改善策を探しています。ドーナツ枕や首枕の使用について不安があり、横向きで寝かせています。効果的な対策や改善方法はありますか?

頭の形について
2カ月に入り頭の形が歪んできており、さらに絶壁になっています。
ドーナツ枕や首枕など改善できそうなものはありますが窒息の可能性や効果があるのか分からず使用していません。
現在はできるだけ仰向けではなく横向きで寝かせるようにしています。
何か効果的なものはありますか?
対策や改善方法があれば教えて頂きたいです!
二カ月の変化載せています。

コメント

紘たんママ

はじめまして😊

枕、窒息の可能性怖いですよね🥲
私も心配して生後2ヶ月まで使用していなかったのですが、絶壁と向き癖が気になりジオピローを購入しましたよ。
全てメッシュ生地?のため顔を覆い被さっても呼吸はできるため、安心かなと思い主に日中は使用していました。

効果としては、向き癖が治り絶壁も軽減しました。ただ、生後3カ月から首座りと寝返りを行ったため、枕の効果なのかタミータイムが増えたからなのかは不明です。😂

お写真みる限り、うつ伏せや寝返りされるようになれば自然とさらにまん丸に改善されるのではないでしょうか?😊
対策としては、タミータイム(うつ伏せ遊び)と枕の導入おすすめかなと個人的に思います。

りーこ

同じような感じでした。
もうされているかも知れませんが、うつ伏せ遊びを取り入れる(タミータイム)ことが効果的みたいです。

うちはヘルメット治療寸前でしたが、セカンドオピニオンで行った病院で生活習慣で改善されると言われ、お座りやはいはいの時間が増えた6か月過ぎくらいから本当に気にならなくなりました😳
2か月ならまだまだ生活習慣で改善されると思いますが、心配でしたら専門外来で相談だけでもされるとよいかと思います😌