![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精の点鼻薬は時間が少しズレても大丈夫と言われたが、22時に寝るために服用時間をずらしても大丈夫か不安。朝7時、昼15時、夜23時に服用するが、早く寝て6時に起きるのはストレス。22時30分に寝ることで大丈夫でしょうか。
体外受精の点鼻薬って、少し時間ずれるくらいなら大丈夫と先生から言われましたが、、、
明日から初めての点鼻薬なのですが、、、
7時起床後1回目→15時に2回目→最後が23時にしないといけないのですが、今、卵子の老化を少しでも防ぐために22時に寝るようにしています💦ちょっと寝るのをずらして22時30分にしようと思ってますがこれくらいなら大丈夫ですかね?
22時に寝るなら一度6時に起きればいいだけの話なのですが私はあまり二度寝ができないタイプなのでストレスになりそうだなと思って。。。
- みーみ(4歳6ヶ月)
コメント
![幸¨*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸¨*)
別の薬ですが同じくみーたんさんと同じ時間を守って下さいと言われました!
でも、6時、14時、22時になら1時間なら前にずらしてもいいよって先生言ってたので、その方が早寝早起きで身体にも良さそうです
寝ないで代謝あげて血流良くするために朝30分ウォーキングなどしてみても良いかもですよ( *´︶`*)
みーみ
そうなのですね😊少しくらいなら大丈夫そうですね♫
確かに、冷え性もあるので、朝のウォーキングは良さそうですね!朝日はセロトニンの分泌を促すとついさっきネットで見ましたし、、、
これから朝も明るいし検討してみます😊ありがとうございます✨
幸¨*)
時間が決められた薬や点鼻薬などは効き目の時間が決められてる場合があるので、時間厳守で飲む時間決めたら私は忘れないようにアラームを5分前、2分前、飲む時間にかけて何処にいくにも念の為薬とお水は持ち歩いてました
ちょっと大変ですがお互い頑張りましょ~( *´︶`*)