
コメント

退会ユーザー
卵管造影のベストタイミングはD7〜D10と言われていますが、
私はD5でやりましたし、友人はD11でやっていました。
空きがあるならもう少し早めにしてもいいと思います。
禁欲しなきゃならないのでD14だとタイミング取りづらそうですしね💦

winds
不妊治療専門クリニックで働いてます。私の勤める病院も生理10日目頃から排卵数日前までに行います。
卵管造影翌日にタイミング指導を行うこともあります。
抗生剤は処方をします。タイミング時期の薬剤は影響がないと考えます。
薬剤を気にするのは着床後でいいかと思います。
-
まあみ
コメントありがとうございます!10日目頃から排卵前と言う事は14日目でも排卵前であれば遅くないって事ですかよね?
翌日にタイミング指導する事もあるんですね!
薬も大丈夫なんですね👌
少し気にしすぎたのかもしれません。
クリニックで働いている方のお話が聞けてとても有り難いです!ありがとうございます😊- 5月19日
-
winds
そうですね。
排卵前であれば14日目でも行います。- 5月19日
-
まあみ
ありがとうございます!とても安心しました(^^)
- 5月19日

パパちん
二本松ウイメンズクリニック

さき
私の通っている産院では、卵管造影後、すぐに排卵してタイミングを取れる日に、検査の予約を取らされましたよ!
ゴールデン期は約半年というけれど、やっぱり検査後が一番通りがいいから!と説明を受けました😌
私は卵管造影の次の日、次の次の日が排卵日予定でしたよ!!
ちなみにそのタイミングでは授かれなかったものの、次の周期で妊娠できました!
-
まあみ
コメントありがとうございます!直ぐタイミング取った方が良いんですね!
造影検査の後に抗生物質を2日間飲むのでタイミング直ぐ取っていいのかも不安で…
さきさんは検査後、薬飲まれてましたか?- 5月18日
-
さき
薬飲まなかったです😳油性の造影剤で2日連続いきましたが…
病院や造影剤によって違うかもしれないので、病院に聞いたほうが確実かもしれませんね😳‼️‼️- 5月18日
-
まあみ
薬飲まなかったのですね!私は確か水性の造影剤と書いてありました。
病院や先生によって本当色々違いますよね(>人<;)
先生に聞いてみます!ありがとうございます😊- 5月18日
-
さき
お役に立てずすみません😭
まあみさんのところに可愛い赤ちゃんがやって来てくれますように!!- 5月18日
-
まあみ
とんでもないです!貴重な情報ありがとうございます!!
私もさきさんに続ける様に頑張ります(^^)❗️- 5月18日

🌼めぐゆず🌼
私はつい今週、D8で検査しました!
仕事を休んだり、結構痛かったり大変でしたが、検査して安心できたところもあり、やってよかったです!
抗生剤は3日飲みました😊
-
まあみ
今週検査したんですね!検査するまで緊張で緊張で…
私も早く終わらせたいです(>人<;)やはり結構痛いですよね…
抗生剤3日出たんですね!私は2日分もらいましたが病院によって様々ですね。
検査する前に痛み止めなどしましたか?- 5月19日
-
🌼めぐゆず🌼
痛かったですが、治療の面もあるからと言われ頑張って我慢しました!笑
検査する前は痛み止めとかはありませんでした。痛いのは検査中だけで、終わってからはなにもだったのですぐに帰れました😄- 5月19日
-
まあみ
検査後は痛く無かったのですね!検査後に歩いて帰れるか心配で、夫に仕事抜けてきてもらいます(>人<;)
私もこれも治療だー❗️と思って痛みに耐えて頑張ってきます‼️- 5月19日
まあみ
コメントありがとうございます!D7からD10がベストなんですね。
やなりもう少し早めのがいいですね(>人<;)