
主婦がつわりで苦しんでいる中、旦那がゲームばかりして家事を放置。食事や洗濯も手伝わず、荷解きもしない。旦那の態度に不満を感じ、心底後悔している。
つわりがまだひどく、寝たきりの主婦です。
最近旦那がゲームを買ったのですが...
ゲームばかりやってます。
夜具合い悪くて早く寝たい!
といってるのに、 それはお前のわがままだろ、俺はゲームがしたい。といいます。
同じ部屋で寝てて、ベッドが1つしかないので
後からベッドに入ってこられると目が覚めてしまうんです...。
あげくの果にリビングでねるといいだし、
風邪でもひいたらどうするのって思います。
自分は薬のめるけど、私は飲めないじゃないですか。
この前もゲームやってるとき、気持ち悪くて動けなくて
ごめんね、スーパーにいって何か果物を買ってきてほしい
と頼みましたが
は?!いま?
といってすごく嫌がりました。
嫌々行ってくれましたが・・・。
今日も先ほどやっと起きたかと思えばすぐリビングに向かいゲームを付けました・・・。
食べれるモノも何もないしおつかい頼みたいけど、またいやな顔されるのかな、と思うと頼めません。
食べづわりなのでなにか食べればすこし落ち着きます。
でも何もなくひたすらベッドで耐えてます。
しかも洗いものも、洗濯も放置です。
昨日洗濯機をなんとか回して、干すまではいけました。
風呂場で浴室乾燥してましたが、
風呂はいるときにそれを旦那がとってリビングにほっぽったままです。
ハンガーもついたまま。
ゲームとかやるまえに洗いものとか、洗濯とかホントはしてほしいです。
引越ししたばかりで荷解きもできていません。
まだダンボールがそのままです。
私が動ければ一緒にやってよ!と言えるのですが
私が動けないのが悪いのかな・・・と思い、
あれやって、これやって!とイマイチ言えません・・・。
昨日も旦那がゲームやってるときに風呂洗ってましたが、
気付いてんだか気付いてないんだか・・・。
ゲームを買う前はそこそこやってくれてた気がします。
ゲームを買うことを許したのを心底後悔しています。
- 来年春から男の子ママ♡(8歳)

退屈ガール
かわいそう(><)
いやな顔されても、おつかいは頼んだ方がいいですよ!
何か食べないとママにも赤ちゃんにもよくないです(´゚ω゚`)

いし
無理矢理にでも妊娠について載ってる本とか読ませたほうがいいです!アプリでトツキトウカというアプリ見つけて夫婦でやってます!→強制的に。笑
ウチも漫画読んだりゲームしたりしてますけど、二人で作ったかけがえのない子供ですよ?!
何故貴女だけがモヤモヤする必要がありますか?
始めが肝心!
これとこれとこれやってからゲームしてとか、言ってあげないと男は分からないものなのです。
やってくれたら、必ずありがとう助かったよーって気持ちを忘れず伝える!
イラッとしたらぶつかるのもいいと思います!
とにかくストレスためないようにお互いに頑張りましょう❤️

退会ユーザー
でもうちもゲームばっかされてます。二人の時間もゲームばかり…
いらつきますよね…とくに悪阻でこっちは体調悪い時はとくに
でもうちは家事などは手伝ってくれてました。
もっと協力して欲しいですね

マークアーサー
もし自分がそのくらい体調が悪かったら、ネットで夕飯の買い物とかしちゃうと思います。夕方家に届けてくれるやつかコープみたいな。食べれば少しは良くなるんですよね、だったら我慢して横になってても解決しなくないですか?食べたら少し動ける旨を旦那さんに説明して、嫌そうでも行ってくれるうちは行ってもらったらいいですよ!
本当なら旦那様の全面協力が欲しいところですが期待しすぎてももともとそう言う人なら仕方ないっていうか💦 男性にはやっぱり分からないんですよね、悔しいけど。やってくれる人は言わなくても動くし、気付かない人はその都度お願いしなきゃなかなか。頼まないで我慢してても逆に自分やお腹の赤ちゃんが辛いですよね。嫌な顔されてもお願いしましょ! 自分がある程度満たされればゲームも今ほど気にならないと思いますよ

きみのすけ
うちの旦那は一人暮しが長かったためなのか?割りとやってはくれてた方でした。
でもやっぱり細かいところはわからないんですよね。
私も食べつわりの方でした。しかもムラがあって食べられるときはガンガン脂ものでもいけてたのでそのムラがわからなかったみたいで…💦
当時は共働きだったので旦那が休みの日は旦那に夕飯を作ってもらいました。『作るの嫌だ』とまで言ってしまってました。。。わがまま放題でした。
所詮自分の体じゃないし妊娠は病気じゃないしやってくれると思っているのかもしれませんよね。

来年春から男の子ママ♡
今洗いものだけなんとかやってきました・・・
旦那に買い物頼めましたが・・・
これ終わったらね!と・・・。
よくわかんないのですが1回のゲームで40分くらいかかるらしくあと40分買い物行けないらしいです。
食べないとドンドン悪化するってことをわかってくれないので・・・
まぁ仕方ないですよね・・・

来年春から男の子ママ♡
ゲーム買う前に、私が
「もうつわりやだ、たえられない」
と泣いたときに
俺が支えるから頑張ろう!
と言ってくれてました。
今は支えでもなんでもなく負担になってます。

マークアーサー
私 ゲームもするのですが…旦那様がどんなのをされてるのかわかりませんが、途中で止められないものは基本ないですよ!!! 一時停止できますし、マニアックな話もし超重要なシーンでもそれが40分も続くなんてことないです。セーブ地点まで悪阻の奥さんを待たすなんて…ただ自分が一旦止めたくないだけ💦 子供…ですね。

babymama
体調大丈夫ですか?
男性には本当に理解出来ないと思います。二人の子供だし無理したら危険がおよぶ事も理解して欲しいですよね。私は悪阻も酷く18週頃まで続きみるみる痩せていったので主人の方から実家に帰ったらと言われ母にお世話になっていました。その後切迫で入院になって退院後は主人が掃除洗濯をしてくれるようになりました。
買出しは宅配で夕食も宅配にしてます。主人は外食してもらってます。妊娠について理解して欲しいとは言った方が良いと思いますが喧嘩してストレスになる方がよく無い気がするので他に解決策を見出しても良いかもです。または検診に一緒に行って医師や助産師さんからサポートが必要と言ってもらっても良いと思います。つわり妊婦さんは我慢し過ぎず周りに頼れるものを探してお腹の赤ちゃんに良い環境をつくってあげましょう(^^)悪阻本当に精神的にもキツイですけどお互い元気な赤ちゃんにあえるように頑張りましょう(^o^)

カナぷう
男の人ってつわりの辛さとかわからないんですよねー( ;´Д`)
私もなかなか分かってくれなくて辛かった記憶があります。
なんでこっちがつわりでしんどい上に旦那にまで気を使わなきゃいけないんだろうって思ってました。
でもとりあえず嫌がられてでもいろんな事頼んでたと思います。じゃなきゃ分かってくれないですもんね。で、やってくれたら必ずありがとう。助かりましたって言ってました( ^ω^ )
あと、つわりが終わったらちゃんとやるからごめんねとも。
2人の赤ちゃんなんだから助けあって欲しいですよね。

xxllxx
ゲームを叩き割ってしまいたくなりますね…(*_*)
確かにゲームは強烈に惹き付けるように作られています。
それを中断させられるとイライラしちゃうんでしょうね。
うちも一時旦那がネットゲームにハマッて、仕事で疲れてるのにやってました。
「ゲームにはま」
-
xxllxx
途中で送信してしまいました(^_^;)続きです。
「ゲームにハマッていいのは、引きこもりかニートだけ。時間が余ってるから時間を潰したいだけ。やり過ぎたらネトゲ廃人になっちゃうかもよ~。」って、冗談で言ったらその後止めてました(笑)。
本人もゲームの中毒性に気づき始め「ヤバイな」ってどこか思ってたみたいです。
今はゲームを買ったばかりで難しいかもですが、そのうち飽きたり落ち着いてくれることを願います。
ちょっとしたお買いものも渋るなら「ゲームのコード引っこ抜くよ?」と言ってやりたいですね。
お体大切になさってください。- 11月3日

まいたーん
お手伝い是非してもらって下さい!2人の子供なわけですし!
妻をサポートするのは夫の仕事ですよ!やってくれれば、ゲームも少しは許せますよね!

退会ユーザー
ご実家に帰ることは出来ないのでしょうか?
またはご両親に相談してみたり。市などでやってる、妊婦さんの相談窓口などもあると思います。
とりあえず体調が心配です。ストレス溜まると、お母さんにも赤ちゃんにも悪いですよね…
私は買い物は、基本的に生協で足りないものは主人が買ってきてくれました。
誰か家族の中で相談出来る方がいるといいのですが…

まごたん◡̈♥︎
思いやりの無い話ですね。
ごめんなさい、言い方が悪いのですけどご主人は犬や猫を育てた事が無いんでしょうかね?
あまりにも命に対しての意識が低レベルです。
そして大事な奥様に対してもあまりに幼稚な言動。
眠れない奥様のためにゲームを買ってきてくれたというお話かと思いながら読んでいたらまさかの展開に驚きました。
ナチュラルさんは何も悪く無いですし、優しくお願いしているのが分かります。
ご主人に、ツワリの辛さが分かってもらえないなら。
私が無理して動いて流産してもあなたは後悔しないの?と聞いてみてください。
長い人生のたったトツキトオカ
私と赤ちゃんを甘やかしてくれませんか?って。
家事をあなたがしたくないならダスキンとか家事代行サービスに頼んでもいいのね?って。
おそらく、具体的に提案していかないと、ただ用事を押し付けられてる気がしてしまうんでしょうね
。
うまく誘導して動いてもらってください。
そんなに気を使うことは無いんですよ。夫婦なんですから♡
コメント