 
      
      
    コメント
 
            たろう
朝起きる時間は何時頃ですか?^_^
 
            退会ユーザー
こんにちは☆
夜の22時から2時の間に
脳が成長?するらしいので
この時間に
熟睡できてることが
望ましいらしいですよ☆
朝は寝てても7時に起こす!とか
お昼寝が長いようなら
短めで起こす!とか
5時以降は寝させない!とか
少しずつですが
リズムを作ってあげると
自然と整ってきますよ♪
- 
                                    ♡みかん♡ 
 そうなんですかーΣ(゚д゚;)
 知らなかったです💦
 
 なるほどですねー✨
 勉強になります💗
 Ymamさんのお子さんは、夜中の授乳はしてらっしゃいましたか?(><)- 11月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 うちは2ヶ月くらいから
 夜中は6〜7時間寝るようになり
 3ヶ月入った頃には
 21:00〜8時まで
 起きなくなりました☆
 
 ちなみに、生まれて
 退院した時から
 朝起きる時間、お風呂の時間、
 夜寝る時間は決めていて
 今は完全にリズムが
 できてます(*^_^*)♪- 11月3日
 
- 
                                    ♡みかん♡ 
 すごいですね(*゚Д゚艸)✨
 うらやましいですー💓
 
 ちゃんとされてて素晴らしいですね✨(^-^)
 私も見習わなきゃ!(><)
 とりあえず9時までに寝てもらうように頑張ります!
 
 ありがとうございました💓- 11月3日
 
 
            退会ユーザー
こんにちは!うちは2ヶ月半の息子がいます(^^)
毎朝7時に起床するようになってから生活全体が前倒しになり、ウチも日付け変わるくらいに寝付いてたのが19時あたりから寝はじめて遅くても22時台には寝るようになりました!
- 
                                    ♡みかん♡ 
 こんにちはー✨
 
 なるほどですね!!(*゚Д゚艸)
 朝は早く起こした方がいいんですね✨
 うちの子は長いと11時まで寝てる時もあります(笑)
 
 もっぴさんのお子さんは、もう夜中の授乳はしてないですか?- 11月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私も眠くて眠くて一緒に10時頃までよく寝てましたー笑。
 でもその時の育児日記を見ると、夕方お風呂に入れてから夜中まで全く寝ない日が多いようでした💦
 早起きを意識してから変わりましたよ(^^)!
 夜中の授乳まだしてます✨夜中3時頃と明け方5時頃に(◍•ᴗ•◍)♡♬- 11月3日
 
- 
                                    ♡みかん♡ 
 私も一緒に寝てました(><)💦
 なるほどぉ‥‥✨
 早起きって大事なんですね!٩(๑^o^๑)۶
 早速頑張ります❤
 
 夜中の授乳はされてるんですね✨
 
 ありがとうございました❤- 11月3日
 
 
   
  
♡みかん♡
バラバラですが、だいたい12時に寝たら、3時に授乳後また寝て、7時に授乳してまた寝て、9時半過ぎには起きます(><)
たろう
私も息子が明日で3ヶ月になるのですが、
9時に寝て6時半には起きます!
少し早めに起して、昼間は
お散歩したり、おもちゃで遊んで
あげたりしたら少し早く寝てくれるかもです(*^^*)
私の息子もおなじだったので…
少し早く寝てくれるといいですね(*^^*)
お互い育児頑張りましょう♡
♡みかん♡
そうなんですかー(><)
3ヵ月おめでとうございます💓
うちの旦那が仕事で帰ってきたら、その音で起きちゃって、そこから12時まで寝てくれません(T_T)
家がアパートで狭いので、少しの音でも起きちゃいます( ˊᵕˋ ;)
なるほどですね!!✨
起こしちゃっていいんですね💓
今までは寝るときは寝せて、起きるまで寝かせてました(><)💧
ちゃんと起床時間を決めて生活リズムを作ってあげようと思います💓
ありがとうございます❤
たろう
ありがとうございます!
赤ちゃんって音に敏感ですよね(T_T)
寝かせる前のミルクか母乳は
多めにあげるのがいいですよ(*^^*)
生活リズムが出来てきたら
お母さんも少し余裕が出来てきて
楽になりますよ♡
♡みかん♡
めちゃくちゃ敏感ですねー(T_T)
なるほど✨✨
今日から母乳を多めにあげてみます💓(^^)
そうですよね(><)
頑張ります💓
ありがとうございました✨✨