
コメント

うめぼし
5ヶ月で完母になりました(哺乳瓶拒否があって)私も搾乳で50が最高でしたが、ひたすら頻回授乳して水分たくさんとりました。
ミクさんの負担にならなければ、諦めなくても大丈夫ではないでしょうか☺️

まりおさん
私も産後すぐは20ぐらいした出てなかったです。
産後半月で60とか?
4ヶ月の今は完母です。
たまーに、スケールで測ると片方の乳で100ぐらい出てます!
産後2ヶ月ごろまでは頻回授乳で大変でしたけど...。
2ヶ月すぎから母乳量も増えて、授乳間隔も空いてきました。
これから増える見込みはありますよ。
上の子いての子育て大変だと思いますが、ミルクも上手に足しながら続けられたら良いと思います。
-
ミク
軌道に乗るまで
ミルクってどんな感じでした?- 5月18日
-
まりおさん
生後1ヶ月ごろからは1日10回〜12回授乳してました。1時間起きとか頻回になってきたらミルク足してました。1回60とか。
2ヶ月ぐらいになると、出てない時、足りない時に泣くようになったので、授乳後ぐずったらミルク足してました。60ぐらいを1日3回とか。
3ヶ月ぐらいになると、授乳中に泣いたり、ぐずったりしなくなってきて、ミルク足しても飲まなくなったので完母になりましたよー。
今でも日中は3時間起きにあげてて、夜中は5〜6時間とか空いてます。- 5月19日
-
ミク
なるほど~
吐き戻しとかって
飲みすぎなんですかね~(´•ω•`)- 5月19日
-
まりおさん
たぶん、飲み過ぎだと思います。
うちもよく吐く子ですが、4ヶ月になって少し落ち着いてきましたー。
満腹中枢ができてきたんだと思います。- 5月21日
-
ミク
最近すごい量を
戻すんです(´•ω•`)
混合だとミルクを
どれだけあげていいか
わかんなくて(T^T)- 5月21日
-
まりおさん
混合、難しいですよね...。
私も悩みました。
たまに、スケールがあるショッピングセンター行って、母乳がどのくらい出てるのか確認してました。
それで、ミルク足す量も決めてたかな?3ヶ月ぐらいになると満腹中枢できてくると思うのでそれまでの辛抱です...。- 5月22日
-
ミク
母乳+ミルク=?
?の部分がいくつなのかが
わかんなくて(。•́•̀。)💦
ミルクの箱に書いてある
分量ぐらいなんですかね💦?- 5月22日
-
まりおさん
私はミルク缶に書いてある量を参考にしてました。
でも、母乳って、毎回同じ量出てるわけじゃないから、やっぱり吐き戻しは減らなかった気がします。授乳回数も。
生後1〜2ヶ月って本当に大変ですよね...。私も悩みまくって、検索魔でした(笑もちろん、ママリにも相談してました。- 5月22日
-
ミク
母乳だけになっても
飲みすぎの子いるのに
母乳+ミルクなんて
全くわかんない(T^T)- 5月22日
-
まりおさん
ホントですよね...。
3、4ヶ月ぐらいになれば、だいぶ落ち着いてくると思います‼️
そう言われても、今すぐ何とかしたいんですよね。すっごくわかります。
完母にしちゃった方が悩まなくて良いのかも。と思った事もありました。
でも、私は頻回授乳辛くて、ミルクも足しちゃってましたけど(笑- 5月23日
-
ミク
頻回授乳辛いですよね(。•́•̀。)💦
自分もだんだん
ミルクが増えてます^^;
あげたのにまた泣かれての
繰り返しで
こっちが泣きたくなりますよね(T^T)- 5月23日

yu
わたしは1ヶ月で完母になりました。
3時間以上は授乳間隔をあけないほうがいいと産院から言われました。実際は授乳間隔が1時間もあかず、胸はふにゃふにゃなことも多かったですがそれでもとにかく頻回授乳で母乳は増えると信じて根気強く飲ませて続けました!
あと、授乳前には必ず水分を取るようにして、ご飯もたくさん食べるようにしました!
ただ、体質にもよるかもしれませんし、ミクさんが全てやっておられたら申し訳ないです…
頑張り過ぎてミクさんがストレスを溜めてしまってもよくないと思います(;_;)
疲れた時はミルクに頼って心と体を休めてくださいね。
-
ミク
頻回授乳をやると
出るのが最初だけで
赤ちゃんが吸いながら
泣き始めます(T^T)
だんだん出なくなりませんか?- 5月18日
-
yu
確かに夜はふにゃふにゃで授乳しても足りないみたいで泣かれてました💦
夜中ずーっと泣いて、そのうち泣き疲れてなのか吸い疲れなのか寝てしまってました(;_;)
今思えばとっても可哀想なことをしたなーと、夜中はミルクを足してもよかったかなーと思います…
完母を目指されるのであれば一度母乳外来で診てもらうのも手かと思います!ちなみにわたしは3回程通いました!- 5月18日
-
ミク
やっぱり罪悪感に
追われますよね(T^T)
自分も同じです(´;ω;`)
母乳外来でマッサージとか
してもらって
出るのって一時的な
ものじゃないんですか?- 5月18日
ミク
頻回授乳って
毎回たくさんでますか?
うめぼし
夕方にかけてふにゃふにゃになってたので、毎回はでてないと思います。
おしっこ出てるしいっかーとあまり考えないようにしてました!
ミク
1ヶ月健診で
体重の増えがちょっと
悪いって言われて
気にしないことが出来なくて(T^T)
うめぼし
確かに検診で言われたら気になりますよね😣私もミルク足してやっとという感じでした。
これから赤ちゃんの吸う力も強くなると思うので、体重の増えも良くなるといいですね。
ミク
すぐ寝ちゃうんですけど
授乳中起きてる時間って
長くなりますか?
うめぼし
長くなりましたよ!
3ヶ月くらいまでは授乳途中に
寝てた記憶があります!
ミク
3ヶ月!?
挫折しなかったですか?
うめぼし
1時間未満ですぐおっぱい欲しがったので、もー!( ´-`)と何度も思いました。
でも今だけだと自分に言い聞かせて頑張りました!
ミク
すごいなぁ~(T^T)
頑張んなきゃ
いけないなぁ~(´;ω;`)
うめぼし
上のお子さんもいて大変ですよね(´*ω*`)
ミク
大変です(T^T)
旦那も協力してくれなくて(;_;)
うめぼし
私は1人だけでも手一杯なのに
二人育児は想像しただけで( ; ゚Д゚)
旦那さんの協力ないのは厳しすぎますね!
ミク
すごい大変です(。•́•̀。)💦
可愛くてもイライラしたり
しちゃいます(´;ω;`)