※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

離乳食で卵の黄身が半分しか食べられない。次は全卵に進んでいい?皆さんはどのように調理していますか?

離乳食食べないのですが、卵始めてます。
どんなに頑張っても黄身は半分食べたら良い方です。
次に進んでいいのでしょうか?
また次は全卵だと思うのですが、皆さんどのように調理してますか?

コメント

mm

卵は黄身より白身の方がアレルギー出やすいです!
黄身と白身それぞれ細かくしておかゆの中に全卵入れたり、黄身だけおかゆに卵白は野菜の方に入れたりして食べさしてます(^^)

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    黄身はもう半分食べれたので黄身にアレルギーはないと考えていいのでしょうか?
    次は全卵ではなく白身を野菜と一緒に少しずつ食べさせようと思います😊

    • 5月18日
  • mm

    mm

    かかりつけの小児科の先生から聞いたので間違いないとは思いますが、さのゆもさんも一度確認されることをおすすめします☻

    • 5月18日
3kids mama

うちも卵は一個食べさせたことはないです!2歳の息子もゆで卵とかあげても半分くらいしか食べません^_^なので無理してあげなくて大丈夫ですよ!うちは、うどんにゆで卵や、沸騰したところに溶き卵入れたりします!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます❗
    無理してあげなくていいのですね💦
    ママリ見てると黄身1個食べさせてから次のステップというコメントを見たことあったので😥
    黄身の次は白身で最後が全卵ですか?
    うどんや溶き卵は良い手ですね😍

    • 5月18日
  • 3kids mama

    3kids mama

    そうですよー^_^
    白身をあげてみて口の周りが赤くとかならなければアレルギーは大丈夫だと思います!

    • 5月18日