![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![*ha*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ha*
2月にわんやで出産しました✨
出産してすぐに16万くらいと言われましたが、実際は12万くらいだったと思います(^^)うる覚えですみません💦
平日の夜中に入院し、朝方の出産、促進剤や吸引はありませんでした!個室が空いてなくて3日目から個室で、土曜日退院でした(^^)
![ずっきーにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっきーにちゃん
去年の4月に出産しました!
私は1日多く入院と娘が1日だけ保育器に入りました。
それで17万くらいと言われ2万近く帰ってきたので15万くらいだったと思います😊
元気な赤ちゃん産んでくださいね🤱
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!
本当に17万ほど用意してないとなんですね😳
でも返ってくるし、かかって17万くらいって意味なんですかね💭
ありがとうございます😭✊- 5月18日
![yj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yj
昨年11月に娘を出産した時は、個室で平日夜間、普通分娩で10万ほど手出し払いました😊夜間だったので時間外3万円加算されています。
ただ、私の場合は日曜日退院だったので土曜日の午前中までに概算料金で出された14万円ほど払い、後日1ヶ月健診の時に4万円返金でした。
平日退院であれば最初から正しい金額で請求されて支払いすれば大丈夫です🙆♀️
ちなみに入院の案内で13万円ほど準備してねー!って言われました😊
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!
個室と時間外取られても10万くらいなんですね😳
17万と言われたということは 特別室だったり夜間休日だったり分娩時の処置などによって 17万かかるかも〜ってことですかね🤔
そうなんですね😳参考になりました!入院の案内って入院するときに言われるものですか?😣- 5月18日
-
yj
私の周りもわんやで出産した人が多いですが、予定日が連休近くの人は多めに案内されているみたいですね🧐
入院の案内は中期〜後期の間に助産師さんから個室に呼ばれてされました😊- 5月18日
-
たろうちゃん
ですよね😳助産師さんに個室に呼ばれたときの案内ですよね!
なるほど…!!予定日の時期によって案内される額が違うんですね🤔🤔- 5月18日
![ゆあち✩︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあち✩︎
わんやで出産しました!
私は手出し8万ほどでした。
・自然分娩(昼14時に出産しました)
・促進剤使用
・会陰裂傷あり縫いました
・土日挟んでの入院
・個室
・早朝6時からの入院
でしたよ!
婦長さんらしき人がチラっと話したの聞こえたんですが、促進剤の点滴1本が1万円するらしいです!
病院側からは一応多く見積もってくれるそうですが、そこまでかからなかったって人多いみたいですね🙆♀️
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!
促進剤使ってもそこまでって感じですね😳
17万と聞いて2人部屋にしようかと思ってたのですが個室でそれ以下の方が多いので 個室にしようかな💭💭- 5月18日
-
ゆあち✩︎
個室で希望いれておくといいですよ!
私が陣痛きて病院行ったとき混んでて、
2人部屋にも入れなくて陣痛室って分娩室の隣の部屋に通されました!
お昼頃にやっと4人退院するから個室に入れますよ〜と言われて、移動しました。
2人部屋だとやはり気を遣うみたいですね💦- 5月18日
-
たろうちゃん
人気なので混んでるんですね💦
知り合いも分娩室空いてなくて待てなくてベッドで頭出てきちゃったって言ってました😂😂
2人部屋だと仕切りあっても当たり前ですが声 丸聞こえですもんね😢- 5月18日
![ゆりえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりえ
わんやさんで出産しました!
私は10万くらいでした!
平日の時間内に入院→出産
会陰切開なし
特別室でした!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!
特別室ってたしか1泊7000円とかですよね🙄 20万とかかかるのかな〜って勝手に思ってたのですが、意外とかからないんですね😣 周りの子みんなわんやさん高いからって違うとこ行くんですが実際そんな変わらなさそうですね😂✊- 5月18日
-
ゆりえ
特別室だとシャワーも好きな時間に出来るのでいいですよ∩^ω^∩
なにより、ご飯がおいしいです🍚💕笑
お祝いも可愛いですし!
なので2人ともわんやさんで出産しました∩^ω^∩- 5月18日
-
たろうちゃん
写真見た感じもホテルって感じしました😳
わんやさんのごはんはおいしいってよく聞くので楽しみです〜☺️💓
あと院長先生も優しくて好きなので、私も2人目もぜひこちらで出産したいです✊✊✨- 5月18日
![キングまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キングまま
去年11月に出産しました!
土曜日から入院、夜中の出産、
切開なし、
ずっと個室でしたが、
11万くらいです!
最初は18万くらいと言われました。
友達が市民病院で出産しましたが
手出し同じくらいでしたよ!
わんやご飯美味しいし、対応もいいので
他より良いと思いました!
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!
実際17万以上かかった方今のところいないみたいですね😳
私の友達も市民で生んで手出しけっこうかかったと聞いたのですが、市民はごはんが質素らしいです😂
同じ額払うなら絶対わんやさんのが良いですね😣❣️- 5月18日
-
キングまま
思ってたよりは安いと思います!
姉2人もわんやですし、3人産むと
お花のプレゼントありますよ〜!
友達も市民のご飯は薄味らしくて、
毎回残してました笑
それに比べたら、ミキハウスの食器セットや
ヘソのをのケースetcあって
10万くらいの手出しなら安い方かと🙄- 5月18日
-
たろうちゃん
一応20万は覚悟してたのですが、意外と安くて安心しました😂
へその緒のケースなんかもあるんですね😳
ごはんもお祝いも豪華なようなので楽しみです☺️💓- 5月18日
-
キングまま
私も覚悟してたのですが
案外安かったです!
ケースと言っても木箱ですが
市民は別売りでしたよ!😒
出産がんばってくださいね👍- 5月18日
![あゆたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆたす
今年の1月3日にわんやで出産しました🙋🏻✨
産院からは15万円用意してねと言われていましたが、実際はほぼ15万円でした⭐️
・お正月連休
・3日のAM4時頃に入院で16時半出産
・促進剤使用
・溶連菌の点滴
・会陰切開あり
・個室
・2日の夜中にフライング入院して朝帰りました(笑)
・貧血もあり薬も出してもらいました
出産頑張ってくださいね(^o^)💓
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます!
お正月ですと一際お高いイメージです😣
連休に促進剤なり個室なりで、15万くらいですと、、実際17万以上かかった方の方が少なさそうですね🤔💭💭
参考になりました!
ありがとうございます☺️💖- 5月19日
たろうちゃん
回答ありがとうございます!
時間外、個室でも16万から返ってくるってことですよね💭💭
詳しくありがとうございます😊
*ha*
出産した日に、退院日・費用(16万くらい準備しててと言われました)・1ヶ月検診の予定を小さな紙に書いたものを渡されましたよ!費用は多めに伝えたあるんだと思います(^^)出産頑張ってください✨
たろうちゃん
そうなんですね😳わんやさんってすごく丁寧な産院ですよね☺️
ありがとうございます😭✊