
28週に入ると、夜間の胎動が強くて眠れません。寝返りの仕方が分からず、トイレの回数も多いです。楽な寝方を教えてください。
夜間の胎動について教えてください。
明日から28週に入ります。
20週過ぎた頃から胎動を感じていたのですが、最近は起こされてしまうほどの強い蹴りに眠れない日々を過ごしています(^^;;
幸せなことなんですが、横を向いていても仰向けでもボコボコ激しく現在まだ逆子なため膀胱が刺激されて夜中のトイレの回数が7.8回程です。
抱き枕を使用しているのですが、どうも体制が上手に出来ず…。
胎動を感じ、お腹をつぶさないか気になると寝返りを朝まで繰り返してしまいます。
赤ちゃんも自分も楽な体制、というかあまり気にならないようなおすすめな寝方がもしあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- m.m.m(10歳)

しゅんママ
1歳3ヶ月の息子がいます⑅◡̈*
胎動、懐かしいです♡
よくお腹を蹴られて床に着くんじゃないかと思っていました(♡ˊ艸ˋ♡)
抱き枕はどのように使用していますか?
私は左を下にして横になり腕と脚で抱き枕を挟んで寝るのが一番楽だった気がします⑅◡̈*
お腹も大きくなってきてますので仰向けはやめておいたほうがいいと思います。仰向けは赤ちゃんが苦しくなると聞いたことがあります( ノД`)
夜中のトイレは仕方ないですね…
私もよく行ってました( ノД`)
これからもっと大きくなって苦しくなると思いますが頑張ってくださいね⑅◡̈*

退会ユーザー
私は横向きで抱き枕を使い、さらに薄いクッションとかを脇腹に挟めて寝てます!
もうすぐ臨月なので苦しくて重くて(;_;)

m.m.m
しゅんちゃんママ様
ご丁寧にありがとうございます!
抱き枕は仰向けで抱えながら寝返りのクッションに使用していたんですが教えていただいた通り昨日は横向きに寝てみました。
結果!なんと朝まで爆睡でおまけに旦那さんが起きて出かける準備してることさえ気づかず笑
「今日はゆっくり寝れてたみたいで良かった!」と言われました笑
あとは枕の高さを高くしたら呼吸がしやすかったです!!
いろいろ試してみて良質な睡眠をとりたいです。笑
ありがとうございました;_;

m.m.m
ぷーすけ様
ご丁寧にありがとうございます!
もうすぐ臨月なんですね!!
それはお腹重いですね泣
わき腹にクッションを挟む案は思いつきませんでした!!
お腹もガードできそうですね!!
これから私もますますお腹が出てくると思うので試させていただきます!
わざわざありがとうございます!
ぷーすけさんもぐっすり眠れますように♥️
コメント