
コメント

退会ユーザー
我が家は主人がお金の管理をし、毎月 食費、被服費、美容費として20万円頂き生活しております^_^
主人の収入は知りません!
自営業だと毎月多少なりとも収入は変わりますし、入ってくる分 支払いなどがあるため 私には管理できません、、、

まほぱんまん
しーしーさんと同じく旦那です‼
収入は把握してますが、支払いなど色々あるため旦那管理で、生活費のみもらってます‼
-
y、ゆーこ
ありがとうございます!
やはり 皆さん
旦那さんが 把握してるんですね!!
来年から自営業になるので
お金の管理が一番不安なんです(>_<)- 11月3日

まきこ
把握してません。
家賃光熱費やら何やらは全て旦那に任せてます(>_<)
なので毎月の支払い額を私は知らないです。。
退職金積立や生命保険、子供の貯金なども全て任せっきりです。
お店のお金に関しても毎月1000万以上のお金が動くので、恥ずかしながら私には全く分からないです💦
毎月、食費とお小遣いで30万頂いてるので、そこから貯金したり買い物したりしてます(^^)
-
y、ゆーこ
ありがとうございます(*^^*)
全て任せてるんですね(^^)
私の旦那さんの場合、
今は雇われなのですが
来年から自分で経営します。
お金の管理は全て
私がみてたので、
急に旦那が管理する側になると
大丈夫なのか?と
最近になり 不安になってきています(>_<)。
旦那は保険料や家賃、光熱費
どのぐらい払ってるのか
いっさい分かってないと思います(´・_・`)
生活費として
最低限の金額を貰いたいと思います(^^)- 11月3日
-
まきこ
今までが旦那さんではなかったのなら、紙に書いたりして今の毎月の出費を伝えてあげると旦那さんは想像しやすいと思いますよ(^^)
また、ゆーこさんが管理が得意ならば二人でお金を管理するのでもいいと思います。
うちは給料は知りませんが、毎月の利益などは分かるのでそれを聞いてみるのも良いと思いますよ~!自営業なら大体それが給料なので!(借金とか返すものがなければ)
旦那だけが高収入で自分だけ最低限だと私は納得できませんでした💦- 11月3日
-
y、ゆーこ
そーですね!
紙に書いて知らせます(^^)
生活費とお小遣いを
貰いたいと思います(*^^*)
仕事が波になってきたら
お小遣いもどんどんupしてもらわないと
割に会いませんね(>_<)!
お小遣いと言っても、
子供用品を買いそうです(^_^)
まだ、半年なので
色々欲しいものあるので(>_<)
今は節約ですが、
波に乗ったら お小遣い
絶対 たくさん
貰いたいと思います!!!!- 11月3日

なしくま
給料は把握してません(笑)
わたしも会社手伝っているので、毎月お給料兼お小遣いをもらい、その他に家賃と光熱費等合わせて毎月決まったお金もらって、生活費口座に入れてます。お金の管理はそれくらいですね〜。
食費や雑費は毎週一回旦那と買い物に行くので、そのときにまとめて買ってもらってますし、週2回ぐらい外食するのも旦那のお財布からです!
あとはなにか必要なもの買ったらその都度報告してお金をもらったり、仕事用のガソリンカードにしてるクレカでWAONにこっそりチャージして使ってます( ̄▽ ̄)
トータルで月の出費は平均50万くらいなので、最低でもそれくらいは旦那の収入としてあるのかなと思ってます!
-
y、ゆーこ
ありがとうございます(^^)
来年から自営業になるので
お金の管理が一番不安でした!
お金の管理は旦那さんが
やっているんですね(^^)!!
今まで、全て
私が 管理してたので、
急に旦那に任せる!!となると
不安になります(´・_・`)。
お金の使い方が荒いので(´・_・`)
でも、任せてみたいと思います!!- 11月3日

まいむぎ
初めまして(^^)
うちの旦那も自営業ですが、お給料は把握してません(^^;
家計の管理も旦那で、私は生活費と
お小遣いを貰ってます!
-
y、ゆーこ
ありがとうございます(^^)
皆さん、生活費とお小遣いを
貰ってるみたいですね(^ω^)♪♪
お小遣いという事は
専業主婦でしょうか?(^^)
私も 旦那から
お小遣いを貰いたいと思います♪- 11月3日
-
まいむぎ
私は結婚を機に仕事を辞めて、すぐに妊娠したので、今は専業主婦です(^^)
将来的には、自営業のお手伝いをする事になるとは思いますが「子供が3歳ぐらいで、保育園に行くまでは、働かない!」と宣言してあります!
家計の管理が旦那さんになるなら、お小遣いを貰わないと、自由に使えるお金がないですもんね💦- 11月3日
-
y、ゆーこ
私も結婚して、仕事辞め、
最近 娘を 出産しました(^ ^)
私も 来年 自営業のお手伝いを
やろうと思ってたのですが
旦那に話したら お仕事まで
一緒はイヤ!と、まさかの
断られました(>_<)。。
なので、保育園 入れたら
探して 働きます(^_^)♪
給料と、お小遣いを
絶対、貰いたいと思ってます!
最初 お金の管理が
とても 不安だったのですが
何だか、楽しみになってきました☆☆- 11月3日
-
まいむぎ
そうなんですねー!
出産おめでとうございます(*^^*)
私は、11月末の予定なので、ドキドキしてます(>_<)💦
確かに、ずっと一緒だとしんどい事もあるかもですね💦
うちの旦那は電気工事の仕事なので、ずっと家で仕事をしてるわけじゃなく、工事をしに出ていくので、ずっと一緒ではないんです!
うちは、今は義母が、電話等で仕事を受けたり、帳面を付けたりしてるらしいので、将来的には私がやる事になるのかな~って感じです(^^)
私は、お金の管理が苦手なので、しなくていいのは、ありがたいです(  ̄▽ ̄)- 11月3日
-
y、ゆーこ
今 臨月ですか?(^^)
おめでとうこざいます☆
出産 頑張って下さい((* ´艸`))
そーなんですね☆
電気工事など、外に出て
やる仕事はいいですね(^ω^)
こちらは整骨院なので、
もし、私が働く場合
ずっーと一緒になります>_<
考えただけで、仕事でも、
家でもはやはり嫌です(T_T)
しっかり者の旦那様
素晴らしいですっ(^ω^)- 11月3日

さきりんぐ
自営業です。
お金の管理は全て主人に任せています!!
私は食費だけ預かっているかんじです(o˘˘o)
給料は大体しか把握していないので実際いくらもらっているのかわからないですね!!
-
y、ゆーこ
ありがとうございます(*^^*)
食費だけ
預かってるんですね(^^)!!
自営業は給料明細など
貰えないので、
旦那さんから言わない限り
分かりませんよね(>_<)!
来年から自営業になるので
皆さんの comment
参考になりました!!
ありがとうございます(*^^*)- 11月3日

☃
うちも把握してません。
たぶん主人も把握してません。笑
税理士さんだけが一番知ってますね。
決算月にあー!それくらいね!程度です。
お金の管理は基本的に税理士さんにお任せで、
お互い必要なお金だけ勝手に引き出して使うって感じです。
でもお互い高価なものが欲しい時は、あれが欲しいけど買ってもいい?とか聞きあいます(⋈・◡・)
-
y、ゆーこ
ありがとうございます(^^)!
税理士さんまで、
いるんですねっ(^ω^)
大きい会社ですね(*゚艸゚*)
来年から
小さい整骨院を経営します!
雇っても 2〜4人程度で、
お金の管理はもちろん
旦那さんに させてみよう!
と、思います(*^^*)
高価な買い物が、出来るように
波に乗ってくれたら 幸いです(^ ^)- 11月3日

まいむぎ
今、臨月です(^^)
赤ちゃんが2週間分ぐらい、小さめらしくて、不安もありますが💦
頑張ります(p`・ω・´q)‼
ありがとうございます(*^^*)
整骨院なんですねー!羨ましい♪
私は結婚前は歯医者で働いてたので、本当は整骨院みたいな接客業の方が良いんですけどね(´・ω・`)
うちは、今日はまだ家で請求書、書いてますけど…
家にいたらいたで、鬱陶しい時もあるので(笑)
毎日、ずっと一緒はしんどいかもですね(  ̄▽ ̄;)
旦那は仕事とか、家計の管理は、しっかりしてくれてるみたいですが、赤ちゃんに関しては「まだ実感ないな~」とか言ってるので、不安たっぷりです(-""-;)

y、ゆーこ
まいむぎさん♡
ありがとうございます(^ω^)
お返事、
遅れてすみません(T_T)
娘が熱をひいてしまい、
あやふた してました>_<。
妊婦時代が
懐かしいです(^ω^)♡
不安もあると思いますが
頑張って下さいっ(o^^o)
産まれたら、本当に
可愛いですよっ((* ´艸`))
そーなんですね!!
歯医者さん♡素敵です!!
家にいるより
接客などして働きたいですよね(o^^o)
私も、今はほとんど家で(。´・д・)
内職したいな〜思ってるのですが、、
沖縄ないんですよ(>_<)
私の旦那さんは
まだ、実感ないみたいですよ!
もう6ヶ月になるのに、、、(>_<)。

まいむぎ
娘さん、大丈夫ですか💦
赤ちゃんが産まれても、不安や心配は尽きないですよね(>_<)💦
私は赤ちゃんが小さいので、明日から「一応、管理入院しようか~」って事になりました💦
赤ちゃんは少しずつは、成長してるので、すぐに出産ではなく、様子見らしくて、いつ出産になるのか、いつまで入院になるのか、全く未定です(´・ω・`)💧
でも、11月末が予定日なので、先生には「長くても、1ヶ月は無いから!」って言われました(  ̄▽ ̄;)
どうなるのか、わからない入院に困惑してますが、病院にいれば、何かあっても安心か…(´・ω・`)と思って入院してきます💦
旦那さん、赤ちゃんが産まれても実感ないんですねΣ(゜Д゜)!
うちの旦那も最初は「もうちょっと、お腹が大きくなったら、実感わくかも…」って言ってたんですけど、結局、未だに実感ないらしいので、産まれたら…と、期待してるんですけどね(  ̄▽ ̄;)
y、ゆーこ
ありがとうございます(*^^*)
自営業の場合、
毎月 収入に 変化あり、
家賃 や 人件費など
管理するの 大変ですよね(>_<)
来年から 自営業 になるので
不安で いっぱいです。
生活費は最低限もらって、
あとは旦那に任せたいと思います!!
参考になりました(^_^)