
生理痛に似た腰痛で目が覚め、子宮頸管の測定が不安。今後の検診で測るかどうか、他の医療機関で診てもらうべきか悩んでいます。
今日生理痛に似た腰痛で目が覚めました。
そのことと、はりやすくなったことなど伝えたのですが子宮頸管を測ったり、お腹を触ってチェックされたりしませんでした。(今日はインフルエンザの予防接種のみ)
多分今まで一度もはかられたことはありません。
後期になったらはかったりするんですか?と聞くと、出血してるとかじゃない限り子宮頸管は計らないよ〜ということだったんですがそんなものでしょうか?(´・ω・`)
7ヶ月検診も2回あると思ったら次は8ヶ月検診になりそうです。よく自覚症状なく子宮頸管が短くなっていて即入院の方などお見受けするので、生理痛のような痛みがある中子宮頸管全く測ってもらってないっていうのが不安で、他のところで診てもらうべきか、こんなもんなのかお尋ねしたいです(T_T)(今までも通勤時などおなかは生理痛のような痛みは頻繁に感じていました。)
(ちなみに今通ってる産婦人科は入院施設がありません。)
- みー(9歳)
コメント

まみmam
私の病院も特に何もありません笑
皆さん後期になると子宮頸管測ったり張りの感覚測ったり内診グリグリしたりと書かれていますが全部ありませんでした笑
でも不安な事は抱えない方が良いと思うので違う病院を受診してみても良いと思います!
入院施設がないとの事ですが産むのはどこで産む予定なんですか??

退会ユーザー
あたしは張りを訴える度に頸管の長さ見てくれてましたよ。
そして腹痛があり、また受診した所切迫で即入院でした。
痛みのある張りでも寝れる位なら大丈夫なようですが、心配ですね。
他の所で見てもらっても良い気がします。
あたしは一切出血はありませんでした。
-
みー
助産師の友達に聞いてみても、あたしの病院では22wすぎた妊婦さんが張りを訴えたら子宮頸管はかるし、張りのひんどもはかるよ!といっていて(T_T)
生理痛のような痛みもそれは立派な張りだよ!ってことでした(T_T)
やはり不安なので、ちょっと別の病院で診てもらう方向にしたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)す- 11月3日

なっぴママ
私の産婦人科もありませんでした!予定日に産まれたのですが予定日2日前の検診までグリグリも何もなかったです💦陣痛が来てから初めて計られました🙌
そんなに心配しなくても大丈夫かと思いますよ😊
-
みー
なちmamaさんも生理痛のような腹痛、腰痛が続いてもはかられたりしなかったということでしょうか??
痛みなどなければ特に心配ないんですが痛みあってもなんとかなるもんなんですかね(*^^*)
回答ありがとうございました!- 11月3日
みー
経過が順調な人ならばそういうところで充分な気がしますね꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱よく生理痛のような痛みは切迫早産の予兆かもと知り合いとかにもいわれてたので、痛みを感じてからは不安で(T_T)
産むのは里帰り先なので、紹介状を書いてもらう予定です(*^^*)
まみmam
私も1人目の時はなんでうちの病院はやらないんだろう?
と不思議に思ってました!
里帰りなんですね(๑′ᴗ‵๑)
それなら1度他の病院を受診してみたら安心できるかもしれません(*´∀`*)
口コミなどで評判の良い病院見つかると良いですね♪
みー
そうですね!でも冷静に考えると、里帰りまでにはあと2回の受診しかないと考えるとあっという間だなって思いました!笑
うちのとこでは4Dエコーしてないので、別の病院でしてもらってそのときに相談してみたいと思います(*^^*)
ありがとうございました(*^^*)