
友人への2人目の妊娠報告に迷っています。傷つけずに伝える方法を知りたいです。
いつもお世話になっておりますm(__)m
今回は、友人への2人目の妊娠報告について、ご意見賜りたく相談しました。。
高校の部活仲間という縁の友人なのですが、
以前からご主人との関係や娘(3)のイヤイヤ期、職場での人間関係など、ちょくちょく相談を受けてきました。
そして私の妊娠がわかる前頃から、
「2人目の妊活を始めたけどリセットするとツラい」
「周りから2人目の報告が重なって焦る」
と主に妊活の話題が送られて来るようになりました。
その都度、
自分の体の周期を再確認することや、
メンタル面のアドバイスというか彼女が少しでも気持ちを楽に持てるように言葉をかけてきました。
そんな中、私の妊娠がわかり、現在まで
報告すべきかどうか…するとしてもどう伝えたら良いかと迷いが生じているのです…
少なからず傷つけてしまうと思いますし、、、
既読スルーもブロックももちろん予想範囲内です。
文章がうまくまとまらず申し訳ございませんが、
傷つきやすく殻にこもりがちな友人に対し、
どうしたら良いでしょう…
- ジョナサン(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

もみじおろし
もしかしたらその友人は既にあなたと距離を開けようとしてるのかもしれないので、きっと報告したら疎遠になることは覚悟しないといけないかもしれませんね。
私なら妊活の相談をされたときは
アドバイスとか周期の確認とか言わないです。それ言われても『いや、やってるし』ってなりそうてます。
そうだね、今きっとしんどいよね
まぁ高校受験の進路や就職先が違うのと同じで家族計画は家庭によって違ったりするよね( ´△`)と、返すようにしてます。
サラッと報告だけして別の話題ふりますね。

さくら
難しいですね。。
安定期に入ったらいうかな?私なら。
それで、距離置かれるならそれまでだし。
_φ(・_・
-
ジョナサン
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。。
タイミング待つことにします!- 5月18日
ジョナサン
突き刺さりました。
タイミングと文章考えます。
的確なコメントありがとうございますm(_ _)m