

ねこっちゃん
今日のお昼ならまだうんち出てなくても大丈夫だと思いますよ(^_^;)
丸1日出なければ
綿棒の先の部分が少し残るくらいの位置まで入れて
軽くクルクルってすると出やすくなると思います(^-^)

𖦊້
今日のお昼からなら心配することないと思いますよ(°∀°;)
綿棒もしなくて様子見でいいと思います。

ちゅる(29)
よく便秘になってて
綿棒浣腸してました!
初めは怖いですよね😵😵
綿棒の半分ちょっとくらいまで
入れてたと思います😊
綿棒入れる時は
滑りを良くするために
馬油とか塗って入れてあげる方が
痛がらないですよ(^^)
入れたらゆっくり
時計周りにぐるぐるしてあげたり
腸を刺激する感じで
ツンツンって優しくする感じです!
ウンチが勢いよく出た場合
大変なことになるので
ゴミ袋をお尻に引いて
ティッシュとか多めにおいて
やってましたよ!

まる
大人用の綿棒の白い部分がすっぽり隠れるくらいいれて、中を押し広げるようにぐるぐるするようにと病院で指導を受けて、そのようにしていました。
最初はドキドキしますが、痛みはないようなので大丈夫ですよ

ころころ
新生児の時は2日間くらい出なかった時に綿棒浣腸しました。中で折れるといけないので、大人用の太いやつで、ワセリンなどつけて先端が入ったらクルクル…成功するとドバッと出て来て逆に焦ります😅💦

シュウぽん
綿棒浣腸は、2日くらい出てない時にするくらいで良いそうです!
する場合は、綿棒の丸っとした部分(1cmほど)にワセリンなどを塗って、綿棒を1cmほど入れて優しく円を描くように動かしてねって、教わりました!
ウンチが出ますように🙏

Eri☆
上の子が3ヶ月くらいまで毎日やってあげてました(笑)
滑りを良くするためにベビーオイルを付けて、ベビー綿棒の白い綿の部分を全部入れます
そして大きく円をかくように回してあげて、反対回しもやって、それでも出ないならお腹をマッサージしながらや、足をカエルみたいな格好のままさせると踏ん張りやすいですよ!
全て看護師さんから聞いて実践して良かったです\( Ö )/
-
Eri☆
因みにウンチが大量に出てくる場合があるので手袋することをおすすめします(笑)
- 5月18日

くま
お子様のことですよね?
今日のお昼からだと、
とりあえず明日の昼までは
様子見でも大丈夫じゃないですか?(・ω・)
綿棒の先にベビーオイルをつけて
綿棒の綿の部分がスポッと入るぐらい入れて「の」の字を書くように優しく回してあげると刺激されて出やすいと聞きましたが、出ないからといってそれを度々してしまうと自力で出さない 癖がついちゃうらしいです(´`;)

さぁや
自分は綿の部分まで入れます
1日一回でもうんち出ればいいので
様子みでいいですよ

きぃ
私の子も4ヶ月の頃に出なくなりました。
それまでは、よく出ていたので4日様子を見てました。機嫌も悪くないけどミルクを嫌がり始め母乳だけあげながらミルクをどうしたら飲むか考えてました。
母乳だけだったこともあったのかそれくらい出なくても機嫌よかったのかもしれませんが…流石に4日は心配だったので、4日目にクリ〜ってわたのとこまでくらいを入れてみたり😓あってるのかあってないのか…
母乳の出が良くなるように調べたら、たんぽぽ茶に行き着き、飲み始め2週間くらいしたら4日目、3日目、2日目、1日2回…と出るようになりました。
動き出すのが遅かったので、9ヶ月とかになり離乳食も増えてよく食べるようになったりすると、1日3回とか日によっては5回出たりします😓笑
お茶が効いたのかどうかわかりませんが、香ばしいお茶な感じで普通に体にいいみたいなので、まだ飲んでます😁
-
きぃ
あっ!お茶は子どもでなく私が飲んで…母乳でいきはしないかもですが…なんか出始めました
- 5月18日
コメント