
この子のペースだと思っていましたが急に不安です。4ヶ月もそろそろ終わ…
この子のペースだと思っていましたが急に不安です。
4ヶ月もそろそろ終わりに近づいてきました。
日中泣いてぐずることもほとんどないので特に気にしていなかったけど、ミルク量少なすぎて急に不安です。
体重の増えは指摘されず4ヶ月検診では何も言われませんでしたが、
この時期の子はミルク1000ミリ程度を目安と書かれていて焦っています。
混合で育てていますが、母乳は全然期待できない量しか出ません。はかった事も数回しかないですがその時も50~70とかでした。
生理再開してからは嫌がることもあります。
しかしミルクをあげても飲みません💦
多くて140。少ないと20とか40とかもあります。
3時間の時もあれは4時間、5時間あくこともあったり、夜間起きないのでわざわざ起こす事もしていません。
ミルクを100飲んだとしても1日4回で400ml。
母乳で600は絶対にありえないので、
上記の母乳量50だとしたら200
母乳+ミルクで600
ですがミルクは最近だと1日に300も飲んでいません💦
足りなさすぎですよね?
時間をあけてもミルクをガブガブ飲むことはありません。
ミルク飲むのも早い時もありますが、だいたいすごく時間がかかります。月齢にあったサイズ使用しています。
サイズアップか母乳瓶変更も今考えはじめました。
完ミにしてミルク量きちんとみた方が良いですか?
緩やかですが体重は増えいるので大丈夫なのでしょうか?
新生児期からうんちは毎日出る子ではなく今でも2日に1回、3日出ない日もあります。
こんなにミルク量少ない子いますか?
見返したら2ヶ月の時の方がミルク量多かったです💦
心配すぎて寝れなくなりました😭
- まり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃毎日500でしたが緩やかに増えてるので問題なしでした!
逆に1000飲んでる子で全然増えない子もいて、ミルクの適量は医者でもわからないと言われました👨⚕️
まり🔰
完ミで500ですか?
そうなんですね。体重が少しでも増えていれば栄養も足りてるんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
完ミです!
栄養も成長曲線の中であれば問題なしですよ⭕️