
保育園と幼稚園、悩んでいます。保育料が高いし、息子との時間が大切。幼稚園のイベントも魅力的。半年後にはプレに行かせたい。幼稚園に行って良かった経験を聞きたいです。
こんばんわ。
保育園受かったのですが、
幼稚園に行かせたいと、悩んでます。
理由は、保育園の方が保育料が高い。
まだ、息子と、一緒に居たいとの気持ちが強い。
イベントが、多いので。
あと、半年したら、プレに行かせたいなぁと、思ってます。
こんな時間ですが、
保育園と幼稚園悩んで幼稚園に行かせて良かったなぁ!
って思う事、教えてもらいたいです(*´-`)
お願いします。
- にこにこママ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まっちゃ
お仕事があるのですか?
プレの期間は無理だと思いますが、幼稚園でも延長保育できると思うので好きな方でいいと思いますよ!
本当に園によって差があるので、行く予定の保育園と幼稚園どっちに惚れたかだと思います!

かよちゃん☆
お仕事無いのであれば幼稚園でもいいのかなって思いました(●´ω`●)
私は仕事家事育児の両立が出来る自信がなかったのもありますが、子供との時間を大切にしたくて仕事は出産を機に退職しました!
子供と一日中一緒に入れる期間はあっという間です💡✨
先月から上の子が幼稚園に入りましたが、楽になった反面寂しさもありますし💦
-
にこにこママ
コメントありがとうございます。
出産を機にお仕事、辞めました!
同じです。
子どもとの時間、子どもの成長をそばで、感じたく幼稚園をと、思ってます(^-^)v
本当に、あっという間に、1日が終わって行きますねー!- 5月18日

退会ユーザー
保育園って収入によってなので
幼稚園と変わんないような…
一緒にいたいなら
なんで保育園なんて応募したの?
保育園いかせてますが
保育料たかいけど
年上のこや先生が可愛がってくれるし
言葉や自分が知らないことなど覚えてくるしお友達とも仲良くしてるしで
いれてよかったなーっておもいますよ
-
にこにこママ
コメントありがとうございます。
保育園応募した時は、主人がまだ、単身赴任がの話が無くて、保育園決まってから、単身赴任が決まったのも、あったので。
保育園だと、年上の子と接する機会あると、学ぶのも、多いですよねー(^-^)- 5月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね
でも幼稚園も保育園も変わらないと思います
でも私自身
娘もイヤイヤ期入ってるので
いれてよかったなーっておもってます- 5月18日

退会ユーザー
子供が2人とも保育園に通ってます。
保育料高く、上の子は来年転園なので幼稚園も考えてます‼︎
悩んで保育園に入れた理由は預かりの時間が長く私が仕事してるのもありますが、行事が多い幼稚園は自閉症のうちの子達には負担が多いと思ったからです。
でも正直、保育料が高く…😭障害を考慮してくれる幼稚園を探してます。
保育料が高くても保育士さんのお給料にいくなら納得できるのですが💦
-
にこにこママ
お返事遅くなり、すいません。
お仕事してると、預かり時間長いのは、重要視しますよね。
やはり、保育園は、保育料高いんですね。
かんなさんが、理想とするお子さんに合った幼稚園見つかると良いですね!- 5月19日
にこにこママ
遅い時間に、コメントありがとうございます。
お仕事、無いです(;>_<;)
園によって、それぞれなんですねー!
幼稚園、延長保育出来るんですね。
まだ、知識が浅くて、助かります!