
離婚調停で先延ばしになり、旦那が支援せず子供のことも気にしない状況で悩んでいます。どうしたらスムーズに進められるでしょうか。
悩みすぎて頭痛いです。先日離婚調停をしました!
けれど旦那が出てこず..また先延ばしになりました!
離婚したいのにできない!お金もくれない。子供の事も気にしないし自分が儲けただけ自分のお金普通に子供がいる身分がすることじゃないし。最近ラインの一言に女がいるような気配の言葉を並べて投稿してるし。自分が妊婦中に儲けたお金なんてあっとゆうまになくなって子供生まれて半年ずーっと親に頼ってます。心配かけたくありません。旦那がくれればいい話です。離婚もしたくないのかもうなにがしたいか全くわからん。私に使うお金じゃないし、血を分けた子供にあげれないとか、頭いっちゃってますよね。もう頭いたすぎます。どうしたらスムーズにいくのか
こうゆう経験がある方是非教えてほしーです!アドバイスー。
- にゃんぇり🔥(7歳)

YY
調停中なら、
婚姻費用請求というのをしたら生活費請求できますよ!
養育費よりも高い金額なので、調停長引け長引くほどこちらのとってはラッキーです★
ただ、請求した時からしかもらえないんです。遡り請求はできません!だから早めに請求してください!!
あとは、
弁護士に無料相談するといいですよ!
30分無料相談ならどこの弁護士事務所でもやってると思います!
かなり知識つきますよ!
私はお金無かったので4.5人の人で30分無料相談しましたw
すごい知識つくのでお勧めです!
情報量がすごいので、
必ずメモ帳持って言ってメモしてください★
あとからあれなんて言ってたっけー?って良くなったので(^_^;)

にゃんぇり🔥
お返事ありがとうございます💓
とっても助かりました!😭
コメント