※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

寝屋川市香里園周辺の保育園や幼稚園についての情報をお願いします。園の雰囲気や特徴、入りやすさ、先生についてなど教えてください。

寝屋川市香里園付近の保育園、こども園、幼稚園の情報をお持ちの方、教えてください!!

園の雰囲気、特徴、入りやすい、入りにくい、先生についてなど、どんなことでもいいので教えて欲しいです!!

コメント

甘いものが好き♪

私と妹が成田幼稚園の出身です!
息子もちょっと遠いですが、入れようかと思っています✨
遊び重視、私立らしくない、のびのびした幼稚園です♪
今でも雰囲気や特徴は変わらないと思います!
24日に見学会?のようなものがありますよ☺

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    成田幼稚園はそういう感じなんですね^ ^ 成田幼稚園の情報はまったくなかったのでコメントいただけてありがたいです!!
    24日に見学会!予約制ですかね?

    あと、成田幼稚園の延長保育の時間ってご存知ですか?

    • 5月18日
  • 甘いものが好き♪

    甘いものが好き♪

    私立=お遊戯会とか厳しく、なところが多いので、のびのびな点はおすすめです♪
    公立は私のところは2年しかないのですが、公立もいいですよね☺
    成田幼稚園のは、前日16時までに電話をする必要があるようです(^^)/

    ごめんなさい、詳しくはわかりません😭
    ただ、成田幼稚園 預かり保育 時間 と検索すると、園の生活と出てきて、去年のものとおもわれるPDFがあったので一部ですが、写真はっておきますね✨

    • 5月18日
  • stitch

    stitch

    写真まで貼っていただいて、ありがとうございます!!
    私立だけど公立の良さが持ち味の園なんですね^ ^
    ただ、預かり保育がやはり働いて通わせるには短いですね(;ω;) とても参考になりました!

    • 5月19日
えり

息子は香里園の私立の恵愛幼稚園に行ってました🤗

  • stitch

    stitch

    コメントありがとうございます!
    恵愛幼稚園に通われてたんですね。通園バスをよく見かけます^ ^
    働きながら通われてるお子さんはあまりいなかったですかね?

    • 5月19日
  • えり

    えり

    延長保育が6時迄やってますから働いてる方いましたよ👌
    ヤクルトレディーさんが何人か居てました。

    • 5月19日
  • えり

    えり

    短縮の日が延長保育が1時までなんでその日は仕事休みにしたりして調整してる方もいましたよ☺️

    • 5月19日
  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!18時までなんですね。やはりフルタイムでは厳しそうですね…(;ω;)

    • 5月19日
  • えり

    えり

    フルタイムなら保育園ですね。
    周りの協力あれば幼稚園でもフルタイムは行けますがね💦
    先生は正直合う合わないがありますね。
    私は入れて見て思いましたが間違えたと3年間ずっと思いました。
    もうすぐ見学会始まりますから行くだけでもオヤツもらえますからどうぞ👍子供には楽しい幼稚園だとおもいます🤗夏服は水色のワンピースで可愛いですよ。

    • 5月19日
  • えり

    えり

    夏休みの保育は7月の1週間と8月の1週間しか見てもらえないしお弁当持参なんでやっぱりフルタイムは難しいですね😰

    • 5月19日
  • stitch

    stitch

    詳しくありがとうございます。
    恵愛幼稚園、合わなかったんですね(;ω;) もし差し支えなければ、どういったところが合わなかったき聞かせてもらえると嬉しいです!

    • 5月20日
  • えり

    えり

    息子が入園式にクラスの子を押して尻もちついたらしくそれを見た相手の親が先生にあの子(息子のこと)どうなってるねんみたいなことを言ったらしく翌日私は担任と副担任と用務員(ベテラン先生)三人に囲まれ説教されました。
    家ではどんな遊びしてるのか❓
    静かに本を読んだりしないのか❓
    とチクチクと1時間位お叱りを。
    親同士の喧嘩を防ぐ為相手が誰かは教えてもらえず。
    3年間誰だったのか分からず卒園。
    誰か分からないから私からはママ達に声かけ出来ず友達はできなかったですね。。


    私からしたら押して尻もちでこんなに説教されるとは。。
    年少組の時の先生はフォローが無いです。
    2人目は違う幼稚園にします。

    • 5月20日
  • stitch

    stitch

    嫌な思い出を思い出させてしまい、すみません(;ω;)
    入園早々、嫌な思いをされたんですね。相手の親から言われたからの対応というのもどうかなーと思いますし、3人がかりで言われるのも嫌ですね。子どもにも同じように対応するのかと思うと、うーーん、、ですね。

    次のお子さんは違うところを考えられてるんですね^ ^ なるほどです!

    • 5月21日