
一歳3ヶ月の息子が40度超えの熱を出して今日で四日目。1日4回熱が上がり…
一歳3ヶ月の息子が40度超えの熱を出して今日で四日目。
1日4回熱が上がり坐薬をしますが、またすぐに40度になります。
かかりつけ医に相談すると、一度大きい病院で診てもらったほうがいいと言われ、今日受診しました。
結果はアデノウイルス陽性。
病院に行けば、まず検査されるのはわかるのですが、職員の対応に目を疑いました。
胸のレントゲンを撮る時、男のレントゲン技師に息子が前明きの肌着を着ていると伝えると、露骨に嫌な顔をして、息子は左手に点滴されてるにもかかわらず、両手を無理やり縛るように掴み、宙吊り状態で壁に押し当てて、三人がかりで押さえつけられてレントゲンを撮られました。
その際、レントゲン技師の1人が男に「さすがにそれは痛いでしょ〜」と言ったのが聞こえました。
もちろん息子は怯えてずっとギャン泣きでした。
私は何度か手荒い男に話しかけましたが、イライラした顔ですべて無視され、撮影後も息子に大丈夫ですか?の一言もなしに、職員はどこかに消えました。
元々病院のレントゲン技師に優しい対応は求めていませんが、高熱が出て身体中が痛くて苦しんでる赤ちゃんにこの対応はよくある事なんでしょうか?
先輩ママさん達は病院スタッフのこういう対応に慣れてるのかな?
初めての育児なので、こんな現実を知りすごくショックです。
息子がすごく可哀想で、寝顔を見てる今、涙がとまりません。
よほど怖かったのか、何度も泣いて目覚めます。
私の言葉が足りず、分かりにくい文章ですみません。
- こころ(8歳)
コメント

しー
そんな対応酷すぎます💦私だったら、院内投書に書きますよ!全然患者の気持ちを分かろうとしてない態度がイライラしますね💦悲しすぎます💦

すばる
ありえません!
私なら即病院に苦情いれます😣
また、同じ思いをする人がいなくなるためにも💦
息子さん、怖かったですね…😢
早く治りますように🙏
-
こころ
ありがとうございます
やっぱり苦情いいたいです…
今日で高熱が出て5日目、ようやく下がりました(>_<)- 5月18日

ゆい
酷すぎます!!
うちも2度大きい病院で
見てもらいましたが
もっと親切でしたよ!!
-
こころ
親切で羨ましいです
うちの地元の病院は似たり寄ったりな感じです…(泣)- 5月18日

みか
かわいそうに…
めちゃくちゃイライラしましたその男に!!!
もうその病院に行かずホームページからでも苦情入れましょう!
本当ムカつきますね!
-
こころ
柔道でもしてるような体格の男でした
息子はすごく怖かったようで、終わったらすぐ疲れて寝てました…- 5月18日

mam
それは可哀想すぎます!!子ども嫌いなのか、なんなのか。それにしても、患者さんにする対応ではないと思います!
私がされたら院内へ投書と、先生や看護師さんにクレームいれます!!!
-
こころ
そうですよね!あれが医療従事者だと思うと腹が立ちます!
- 5月18日

しのくま
あり得ないです、息子さんかわいそう。
この前うちの娘も病院でレントゲンしましたけど、男の方でとっても優しかったですよ。娘にも私にも気を使ってくれて。
絶対苦情入れた方がいいと思います。
じゃないとこれからも被害者が増えます!
-
こころ
レントゲン技師で優しい人もいるんですね。息子にもそういう人だったら良かったです…男性恐怖症になりそうです…
- 5月18日

Y.S∘☃*
有り得ませんね!ひどすぎる!
私だったら病院の責任者を出して文句を言う+病院を替える+病院のクチコミに全てを書き込みます😵
-
こころ
ひどいですよね
私はどこでもこんなもんなのかと思いましたが、ママリに質問してみて、皆さんのコメを読んで やっぱり酷かったんだと実感しました- 5月18日

ママリ
ありえないです!!
辛かったですね。。
わたしはいつも先生の名札で名前をチェックしています!
何かあったら名指しで指摘しようとおもっているからです(笑)
絶対、苦情を入れた方がいいと思います!!
-
こころ
そうですよね!私は頭に血が上りすぎて、名札をみるのを忘れてました…
旦那にも相談したら、名前も知らないんじゃ話にならないと言われました(;_;)- 5月18日

お嬢
それひどくないですか?
同じ医療関係者としてホントに申し訳なくなります。。
恥ずかしいです。。
でも、私が看護師とも知らない他病院の技師さんが同じような人がいて、
あまりにもひどいしムカついたから、
上の人呼んでめちゃくちゃ謝らせました。
その後私が看護師と知ってやばいと思ったのか、
ヘラヘラ謝ってきて更にむかつきました。
そんな時はすぐ上の人に言ってください。
「上の人呼んでください」って言えばすぐ態度変えます。
辛かったですね。
読んでいて嫌な気持ちになるんだから、
お母さんとしてそこにいたらほんとに辛いですよね。。
黙って我慢することじゃないから、
病院側に言えるなら言った方がいいです。
お母さんとして怒って当たり前です!
-
こころ
私が女だったから甘く見られたんでしょうね
もし旦那だったら、きっと違った気がします
すごく悔しいです- 5月18日
こころ
やっぱり酷いですよね❓
母に話しても理解してもらえず、やり場のない気持ちで一杯でもんもんとしています。
点滴の跡を見ると息子が可哀想になります。
院内投書いいですね!旦那に相談してみようと思います ありがとうございました。
しー
私は看護師で働いていたので、同業者としてもこういう話を聞くのは辛いです💦接遇なんて、基本中の基本だし、ましてや小さい子どもに恐怖を与えるような対応の仕方‥今後のトラウマになったらどうするんだ!って感じです💦もっと対応が良い病院、たくさんあると思います😣😣
こころ
残念ながら、私の地元の病院はなかなか良い所がないです…唯一かかりつけの小児科は、先生もスタッフも優しいので助かっています(;_;)