
会ったことのない主人のお姉さんから出産祝いが届いたのですが、内祝い…
会ったことのない主人のお姉さんから出産祝いが届いたのですが、内祝いにお手紙を添えるだけでは失礼でしょうか(・・;)
主人の両親にも会ったことも話したこともなく、そんな中お姉さんに電話するのもなんだかちょっと変な気がして、、
ちなみに両親に会ってない理由は私たちが授かり婚なので、私が向こうの家に挨拶に行く際に主人の両親はうちの両親に頭を下げるのが嫌だからと言ってわたしに会うことも拒否されたので、それ以来何回か会おうとはしましたが無理でした。
この状況でお姉さんからのお祝い、、どうお礼をしたらいいのかわからないのです(・・;)
- Yu-a(9歳)
コメント

大まいまい
私も旦那の姉3人居ますがまだ一人しかあったことありませんよー!
内祝いのお返しに私も手紙を添えました。
いつか時間合わせて会うつもりでは居ます!

チビマム
旦那様から電話してもらうことはできませんか?
その上で一筆添えて内祝いをお送りするのはどうでしょうか?
-
Yu-a
コメントありがとうございます♩
電話は明日主人が入れる予定です。
私はお手紙だけにしようと思います(*^^*)- 11月2日

はじめてのママリ🔰
両親の意志とは関係なく、お姉様は祝福してくださってるということではないでしょうか✴
旦那様に相談の上、勇気出してお電話してみてもいい気がしますよ(>_<)
生まれてくる赤ちゃんにとっては、叔母にあたる存在ですし😃
-
はじめてのママリ🔰
生まれてくる→生まれてきた
の間違いです💦すみませんm(__)m- 11月2日
-
Yu-a
コメントありがとうございます♩
やっぱり初めはお手紙にして、実際にお会いした時にきちんとお礼を言おうと思います(>_<)
わたしも電話をしたい気持ちは山々なのですが。。
アドバイスありがとうございました(>_<)これから娘の叔母にあたる方と仲良くできるようがんばります(>_<)- 11月2日

らふぃ
旦那様はなんとおしゃっているのでしょうか?
お祝いを頂いたという事は、義両親とは考え方が違うのかもしれませんね。
まずは、内祝いとお手紙にして「機会があれば、是非お会いしたいです」などと添えたらいかがでしょうか?
また、兄弟仲が良い様なら旦那様から連絡してもらうのも良いかと思います。
-
Yu-a
コメントありがとうございます♩
主人も手紙でいいと言っています(>_<)
そのようで、お姉さんは娘にあいたいと言ってくれているようです(>_<)
お手紙に添える一言とても参考になりました♩♩
主人には明日電話を入れてもらおうと思います♩(*^^*)- 11月2日

モナモネ
きっとお姉さんは旦那様のご両親とは考えてや思いが違うのかと思いますょ。お姉さんなりに甥っ子?姪っ子?が出来たことを喜んでいるのかなぁと思いますょ。よいきっかけになり、あなた方家族の味方になるのではないでしょうか。 内祝いは1回きりですよね?あなたの大好きな旦那様のお姉様だし後悔のないようにね
-
Yu-a
コメントありがとうございます。
お姉さんもお姉さんの娘たちも、喜んでくれているようです( ・ ・̥ )
そうですね、失礼のないようにしたいとおもいます。
アドバイスありがとうございます(>_<)- 11月2日

snowpicture
写真を添えてはいかがでしょうか?
義姉ではありませんが、私は会ったこともない親戚から義両親経由でいただいたので、内祝いと別送で写真と手紙を送ったら、大変喜ばれましたよ(*^^*)
これを機にご兄弟でまた交流するのも良いと思います♪
Yu-a
同じような方がいて安心しました(*^^*)
わたしもそのようにしたいと思います♩
お手紙はどのような内容にしましたか??( ・ ・̥ )
大まいまい
なかなか会いに行けずごめんなさい的な事は一応1文入れました(´v`)