
赤ちゃんが暑い時期に快適に眠れるコツは、お風呂上がりに少しクールダウンさせること。暑い日のお風呂や寝る時間についてのアドバイスを教えてください。
暑い時期は、お風呂上がってすぐより少しクールダウンしてからの方が赤ちゃんは気持ち良く眠れるのでしょうか?
いつもは、19時半お風呂、その後おっぱい、20時過ぎにねんねです💡ここ数日、なんだか布団におろすとモゾモゾと眠りにくそうで…💦暑いせいかなぁと思っているのですが。
皆さん、暑い日のお風呂やねんねの時間どうしていますか?また暑い日、快適にお風呂に入ったり眠ったり出来るように気を付けていることはありますか?
- チップ(7歳)

退会ユーザー
赤ちゃんだけでなく、人間は体温が下がる時に眠気が来るので、そうだと思います☺️
お布団に入る時に、窓を開けたりして空気を入れてあげるといいかもしれません。
うちは寝る前まで少し窓を開けて風を入れてます。
今日は扇風機つけてクールダウンさせてます😅💦☀️
暑いですよね😵

あすく
入浴直後は体が火照ってるし覚醒しちゃうので、少し時間あけてからの方が寝入りやすいって言いますよね!
最近暑いので、寝る前は薄暗い部屋で扇風機に当たりながらミルク飲んで、そのまま一緒にしばらくゴロゴロしていたらすんなり寝入るようになりました😊

ユキ
今日はお風呂前から寝室に扇風機を回してたら、お風呂後ぐずる事なくベッドで寝てくれました💤
やっぱり暑いと寝つき悪いですよね💨
コメント