※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともコーラ
ココロ・悩み

生後3カ月の赤ちゃんを育てるママです。母乳の出が不安定で、ストレスを感じています。離婚問題やストレスが影響している可能性があり、母乳育児を続けるか悩んでいます。どう優先すべきか迷っています。

生後3カ月の男の子のママしてます。
2週間ほど前母乳の出がわるくなり、頻回授乳をしたらすぐに出がよくなり、むしろ母乳過多になりました。しかしまたすぐに母乳の出が悪くなり、ここ3日ほど出が悪いままです。

思い当たる節があるとすれば、ストレスだと思います。
産後間もなく旦那(モラハラ夫)と別居し、いま離婚するかしないかでお互いの両親をも巻き込んで大揉めしています。旦那の両親や兄弟から日替わりで電話がかかってきたり、急に会いに来るなど言ってきたりして、ため息が出ることが多いです。

両親はダメな男を選んだ私を今回は許すが、次変な男を選んだら、勘当すると宣言されました。

私は今回の自分の汚点に深く反省し、離婚を拒否している旦那と調停を起こすつもりでもいます。

いままでの旦那のモラハラ行為をメモ書きする作業を毎日続けています。

赤ちゃんに接するときはとても心が和み、幸せな気持ちでいっぱいです。母乳をあげているときもリラックスしているつもりです。

でも、どうしても出がよくならないんです。


もしストレスが原因なら、きっと離婚が成立するまでずっとストレスに悩まされるのは当然であり、
このまま母乳育児を続けていけるか不安になります。

もし調停を起こすとなれば、ミルクを飲ませる練習もしなければいけないのかなとも思ってしまいます。


しかしできれば母乳で育てていきたいし、必死でおっぱいを飲む我が子を見ると、かわいくて幸せでこの時間が無くなってしまうことが悲しくなります。


この子を私がちゃんと育てて行かなきゃという気持ちがとても強く、母乳育児のその一つとして捉えてしまっている気もします。


なにをどう優先していけばいいのでしょうか。

コメント

愛良mama

母乳を上げてる時が幸せとゆうことなので
でなくなるのも余計ストレスになってしまってますよね(´・ω・`)
母乳はあたためると出やすいので
お風呂でのおっぱいマッサージに
力をいれてみてください!
まずは赤ちゃんとの時間が優先です!
そのほうがともさんも幸せな時間が増えるのかなとおもいます!