![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病と診断されました。自己血糖測定機の購入方法や赤ちゃんへの影響、出産時の悪化について心配です。経験のある方のアドバイスをお願いします。
今日75OGTTをして、妊娠糖尿病と診断されました。
食前80(基準92)
60分後182(基準180)
120分後117(基準153)
60分後の数値のみ引っかかり、診断がおりましま。
明日また詳しく話を聞きに病院へ行きますが、妊娠糖尿病と診断された方、先に詳しく教えてほしいです(><)
①もし家で自己血糖測定をする場合、機械は購入ですか?レンタルですか?また、いくらくらいしますか?
②28週なのですが、出産が近づくにつれもっと悪化することも有り得ますか?経験のある方教えてほしいです。
③お腹の赤ちゃんに影響はありますか?( ; _ ; )
上の子の時もハイリスク分娩だったため、下の子の出産にもかなり心配になっています。
教えていただけると助かります、よろしくお願いいたします。
- mam(6歳, 8歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
三つのうち二つひっかかると診断されるんじゃなかったでしたっけ?💦
病院によって違うのかな?😅
多分それほど数値高くないので食事指導だと思いますよ!
野菜を先に食べるとか!
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
私も1時間後の血糖値が高くて妊娠糖尿病でした💦
自己血糖測定の機械は内科でレンタルでした💡
産科の検診に合わせて内科も受診してましたが、内科での支払いの時にレンタル料も取られてたと思います。明細捨ててしまったのでレンタル料は不明ですが💧
診察しかしてないのに会計で5000円とか取られてた時あったので😅
私の場合は運動と食事療法で出産までなんとかなりました☺️
食事も栄養士さんと面談してどのように摂取したらいいか教えてくれました。普段は3食ですが、妊娠中は6回に食事を分ける分食という方法でやってました〜😄
ただ人によっては臨月に近くなるほど血糖値のコントロールが難しくなってインシュリン使う人もいるみたいです💦
娘の時も息子の時も特に大きな影響は無かったですよ(*^_^*)
ただ娘の時は産まれた後、娘が低血糖になってブドウ糖飲まされたみたいです(´・ω・`)
妊娠中ってだけで不安になるのに妊娠糖尿病って言われたら更に不安になりますよね😰
でも内科でいろいろ教えてくれるので大丈夫ですよ✨
-
mam
コメントありがとうございました★
詳しくいろいろ教えていただき、ありがとうございます😊✨
レンタル料は取られませんでした!
チップやアルコールの分はかかりましたが、そこまで高くなくて良かったです😅
食事療法で安定していましたか?
産後赤ちゃんの低血糖が心配で、それもあってコントロール頑張りたいのですが、なかなか難しいですね😢💦- 5月24日
mam
コメントありがとうございました★
私のかかっている病院では1項目だけでもダメだそうです😔💦
食事指導から開始になりましたが、なかなかコントロールが難しいですね😰