
コメント

S chan
私ではないですが知り合いでかなり出血があり2人目もかなりあったみたいで大きな病院に入院してました💦

もかすけ5179
1人目750ml、2人目1000mlで、3人目3500mlでした。
産むたびに出血量増えてます💦
どちらも個人病院で出産しましたが、3人目の時は総合病院へ救急車で運ばれ→輸血4パックでした。
今4人目妊娠中ですが、もうすぐ総合病院へ転院予定です。
前回運ばれた時に総合病院の先生が
「次産むことがあるなら、自己血貯血したほうがいいかも」って仰ってたので
今回はそれをすることになると思います。
私も今回の出血量がどうなるか本当に不安です。。
が、総合病院だから何かあってもすぐ必要な治療が受けられると思うので
もう全て託して人生最後のお産に臨もうと腹括ってます、、、!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
出血量が増えてる理由は産院から何か言われてるんですか??
総合病院が安心ですよね😢
既に3人も産まれてるのすごいですし、腹括られてるのもすごいです!- 6月22日
-
もかすけ5179
増えてる理由はよくわからないんですけど、3人目の時は胎盤の小さなかけらが子宮内に残っていて毛細血管が収縮できずに大量出血になったみたいでした💦
2人目の時は胎盤が出づらくて、それでちょっと多めの出血になったのかな?と勝手に想像しています、、!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。
弛緩出血とかは言われてないですか??😳- 6月22日
-
もかすけ5179
3人目の時は、診断書に癒着胎盤と弛緩出血と書かれてました!
双手圧迫術とバルーンタンポナーデ法と輸血でなんとか持ち堪えました💦- 6月22日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。。💦