※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アカイトリ
家族・旦那

子供との時間も大切ですが、たまには夫婦2人でお出かけ、デートしたいな…

子供との時間も大切ですが、たまには夫婦2人でお出かけ、デートしたいなとも思います。でも、私には親がいないので預かって見てくれる人がいません。
それを友達に言ったら非難されました。
母親なんだから子供が大きくなって手が離れるまでは母親しないと!と。
子供が赤ちゃんの時、たまには誰かに預けて夫婦2人でデートすることはおかしいのでしょうか?

コメント

RY ♛ Mama

おかしくないです!!
実母が休みの時は上の子を預けたり
下の子預けたり二人とも預けたり
何かしらしてます(笑)

なつ

こんにちは(^^)
全然おかしくないと思いますよー(*´∀`)
私は実家が近くにあったときは母に預けて旦那と二人でデートしたことあります(笑)
たまには離れて息抜き必要です(^-^)/

レナ(19)

全然おかしくないです!!
私も親がいないですが、
私も結婚記念日の時とかたまに主人のご両親に息子を預けてお出かけしますよ😆💓

GWは2人で美味しい物食べに行きました😌💕

さらい

おかしくないですよ。(^_^) でも考え方はひとそれぞれですから。

イヌヅカ。

おかしくないです( ˊᵕˋ )♡
そのお友達はお子さんいますか?
一時保育とか利用してみたらどうでしょうか(ᵔᴥᵔ)

ふゆ

全然おかしくないです!
日本は子供最優先感覚が強いですよね〜
我が家では、夫婦あっての子どもといった感覚なので、月に一度あるかないかですが、2時間程シッターさんに預けてデートしてますよ!💕

  • アカイトリ

    アカイトリ

    ありがとうございます。
    シッターさんに預けるのは結構高いですか??

    • 5月17日
  • ふゆ

    ふゆ

    私がよくお世話になっているシッターさんは1時間1500〜です!
    室内での遊びだけ、公園に連れていく、お風呂、食事など、お願いする内容によって違います!\( ・ω・ )/

    • 5月17日
カラー

全然おかしくないですよ!!
むしろ夫婦2人だけの時間も大切です😊そんな1日ずっとっていうわけじゃないんですから!預けて出かけちゃいましょ😊こどもから離れて気分転換にもなります♫

deleted user

おかしくないと思います。
私も子どもを預ける所がなく、いつでも子どもと一緒です。夫と2人でどこか行きたいなと思う事あります。
今は子どもが小さいうちは一瞬で、どうせ親から離れていくから…と思って将来初老になった夫としたい事行きたい所を妄想しています😅

ぽよちゃん

子どもが生まれたからって母親だけしてればいいわけではないですもんね(´・ω・`)
旦那さんにとっては1人の女性です!
2人の時間を大切にするのも夫婦円満の秘訣なのでは??と思います( ´-` )!
確かに母親なんだから!と言いたくなる気持ちは分かりますが、息抜きしないと持たないということが分からないのでしょうね…

お子さんを預けられる施設などがあると思うので、保健センターなどに問い合わせてみるといいと思いますよ(👍'∀')👍

みつき

おかしくないですよ!

最近はしょっちゅうお義母さんに預けて2人で映画行ったりしてます!

ともとも

全然おかしくないと思います!
まだ子供産まれてないですが、母に、夫婦円満の秘訣は、子供がいても二人の時間を大切にすることだと言われたので、月に一度くらいは預けて二人の時間を作るつもりです😍

ひーくんまま

私は母親なんだからという言葉が大嫌いです
確かに母親ですがその前にひとりの人間であり旦那にとっては妻です
たまには息抜きしたり夫婦二人の時間が欲しいと思うことがそんなにいけないことなんですかね?😓
その友達は結婚されて子供いるんですか?
もし子供がいるのならnmiさんの気持ちがわかると思うのですが...
うちも両親がいませんが旦那のおばあちゃんがいつでも預けなさいと言ってくれてるのですが危なっかしいので今のところ預けてないです🤣
でも旦那様の家族に預けれるのならたまにはいいと思いますよ♪

deleted user

おかしくないですよ😁
パパとママも息抜きは必要です😊

という、私は子どもが生まれてから1度も夫婦でデートはしたことないですが😂

A

おかしくないと思います!私も良く、主人と月一でデートはしてます。その間子供はお泊まりしてます!2人とも早いうちからお泊まりとかさせたので人見知りも夜泣きもなく助かってます(∩˃o˂∩)

預かれるところがなければ少し高いけど一時保育などに預けてもいいのかなと……!

夫婦仲良くするためのひとつとして私はしてますけどね!

ママリ

私も落ち着いたら数時間でも一時保育にあずけて、記念日等デートする予定です(*^^*)

お母さんがにこにこ赤ちゃんに接せるのが1番ですよ✨✨

☆ちぃ☆

おかしくないと思いますよー♪
二人の時間って大切だと思うし、育児の息抜きにもなりそうです。
一時保育を利用されてはいかがですか?

deleted user

そのお友達は根詰めるタイプなんでしょうね。逆に言ってあげたらどうですか?『子育てばかりに根詰めてどうするの?』って。『お母さんも楽しい人生にしないと、子供も息苦しいんじゃないかな?』って。意外とハッ❗ってなるかもしれませんよ。