
コメント

みみ
うちも同じです!
赤ちゃん筆考えてて、耳にもかかっていますがそのままにしています(°_°)

89
赤ちゃん筆は、提携している床屋さんがあるので、そこに相談するといいですよ〜。
うちも、フッサフサで産まれてきて、筆作ろうと意気込んでいましたが、どんどん抜け落ちて今はモヒカンのようなロックな髪型になっています。。。
-
ゆこ
コメントありがとうございます✨
やっぱりプロに相談するのが一番いいですよね😊
モヒカン‧‧‧❤️
想像したら可愛いです😍- 5月17日

退会ユーザー
赤ちゃん筆を作りたかったけどくせ毛の息子の髪の毛を見ていたら耐えられず断念しました。
賞状などを書くような細筆なら髪の毛の伸びるのが早い子は5〜6ヶ月でも作れると言われました。
うちの子は細筆ならもう少し頑張れば作れると言われましたがあと1ヶ月が我慢ならず…。
産毛ケースを購入し大切に保管しています。
私が死んだらへその緒と産毛、これから抜ける乳歯をすべて一緒に棺桶に入れてほしいと主人に頼んでいます(笑)
-
ゆこ
コメント、そして詳しい情報ありがとうございます✨
どんな形でも残すことが大事ですよね😊
私も我慢できなくなったら、ケースに保管、真似させて頂きます( ´艸`)💕- 5月17日

ママ
1人目も2人目も作りました!
赤ちゃんって、1度大丈夫か?ってくらい髪の毛抜けませんかね??
うちの子達も産まれてから3・4ヶ月くらいで抜けて坊主に近い状態に(笑)
長男はそんなに覚えてないですが😅次男は2才くらいまで伸ばしてました。髪の毛結んで😅肩にかかるくらいでしたが、筆を作って欲しいと頼むと「この長さで大丈夫かなー?坊主くらいまで切らないといけないから、女の子なら可哀想かも」と言われました。「いやいや、男の子なんで大丈夫です!」と切ってもらいました(笑)
次男はそんなに大きい筆じゃなかったのに、結構長さがいるんだなーと思いました。
もうすぐ3ヶ月の三男も作ってあげる予定です😊
-
ゆこ
コメントありがとうございます✨
赤ちゃんの髪の毛が抜けるのってあるあるなんですね😲
うちはまだ2ヶ月半なので、今はフサフサ〜と思ってても、これからですねΣ( °_° )
頑張って伸ばしても、ごっそり切らないといけなくて、赤ちゃん筆作るのも一苦労ですね😅
でも一生の思い出になるし、私も心が折れないよう頑張ります❤️笑- 5月18日
ゆこ
コメントありがとうございます✨
とりあえず今は耳にかけてあげるくらいしかないですかね😅
お互いに良い思い出が残せたらいいですね❤️
みみ
生まれるまでは全く興味がなかったのですが、生まれるとやはりいろいろしてあげたくなっちゃいました笑