※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
圭
ココロ・悩み

やる気が出ない。息子の支援に限界を感じている。

色々やることいっぱいなのに、やる気になれない。

息子の言葉の遅れをなんとかしてあげようと絵本読んであげたり、好きな遊びに付き合ってあげたいけど、体がついていかない。

ほんとだめだなぁ(*_*)

コメント

とも

お疲れ様です(>_<)ヽ
ダメなことないですよ(>_<)ヽ
私もすぐ疲れます。
しかも圭さんは、お子さん二人もいるわけだし、家事育児体力いりますよね(T_T)

言葉うちも早い方じゃないです(>_<)ヽ
絵本読んだり、支援センターで同じ学年のこと遊ばせたりする程度です。
どうにかしないとって焦ってたころは、なかなか子供もしゃべらなかったけど、今へたくそなりに単語も増えてきました(^^*)

  • 圭

    返信してなくてすみませんm(__)m
    障害児がいると周りを気にしてしまって…天気悪くて家にいるとイライラしてしまいまして…。
    家事育児は体力勝負ですよねー。
    手抜きしながら焦らず頑張ってみます(^^)
    有難うございました。m(__)m

    • 6月3日