
保育園から熱を出した息子を連れて病院に行くべきか悩んでいます。病院は総合病院で待ち時間が長いです。座薬もない状況です。
保育園に通う息子が昼寝後、39.3度の熱があるということで迎えに行きました。
帰宅したらすぐに横になりたがって、寝ました。
かかりつけの病院は夕方空いていますが、夕方は診察のみで精密検査は出来ず、結局は翌日また来てください、となります。
辛そうなので病院には明日連れて行きたいのですが、座薬をきらしています。
今日、病院に連れて行くべきか悩んでいます。
ちなみにその病院は総合病院で、結構、待ちます…。
皆さまならどうされますか?
- ゆかつぐ(8歳)
コメント

ナツ花
眠れているならとりあえず様子みます。
でも、眠れているというよりぐったりしているなら病院にいきます!

退会ユーザー
かかりつけの病院がいいなら市販の坐薬を買ってきた方がいいと思いますよ!
そこまで高いと息子くんも辛いだろうし💦
けど何が原因で熱が出たのかが不安なので
私なら近くの小児科で診てもらいます!
-
ゆかつぐ
ありがとうございます!
確かにそうですね…病院連れて行きます!- 5月17日

ちゃんはな
座薬だけでも貰いにいきます!
もしかしたら、熱冷ましや座薬で明日はお熱下がるかもですし!
高熱の時に座薬がないのは不安ですよね(◞‸◟ㆀ)
-
ゆかつぐ
不安です…。
ありがとうございます、病院連れていきます!- 5月17日

ままり
精密検査しなければいけない状況なのですね💦どこに行っても待つのは待つでしょうから精密検査してくれる小児科を探してみては?
解熱剤もないようですし、私ならすぐ連れて行きます。うちは熱が出ても精密検査まではしないので💦
-
ゆかつぐ
検査結果を保育園に報告しなくてはならず…
病院に連れていきます!
ありがとうございます!- 5月17日

エース
診察のみでも連れていきます。
座薬をもらえれば安心ですし診てもらえると何かあった場合医者に相談しますかね。
-
ゆかつぐ
そうですよね…
心配なので病院に連れていきます!
ありがとうございます!- 5月17日
ゆかつぐ
ありがとうございます。
病院に連れていきます!