
コメント

yuu♡mama
おはようございます!
週数も同じで地元が新狭山でに実家が新狭山、今住んでる家から近くだったのでびっくりしてコメントしまして(。•ﻌ•。)
奥平産婦人科で私は産まれたんですが、1人目妊娠した時に自分が産まれた所で産みたいと思い、奥平行ったんですが、リスクのある患者は心拍が確認出来次第、すぐ避けるようにおっきい病院に転院させますよ。
私の知り合いも奥平で1人目出産、現在2人目妊娠中、切迫早産になり、おっきい病院に転院させられちゃいました。
奥平は評判悪過ぎて新狭山にあの辺に住んでて奥平を知ってる人は悪いことしか聞きません。先生が適当とゆうか、さらーと流す感じの人ですよ。
奥平で出産はしたことないですが、安いとは聞きました。

yuu♡mama
予定日、1月27日なんですね!
私は29です☆かなり近いですね୧⍢⃝୨⚑゛頑張りましょうね✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽

yuu♡mama
なにかあった時、すぐに紹介書を出して来ると思うのですぐに対応出来るように両親と旦那さんには言っておいた方がいいと思いますね(^.^)
不安な状態でいきなり転院勧められたら余計不安だと思うので...。。
私が行ってる産婦人科もどうなの?みたいな感じで思う事は多々ありますが、ネットの口コミ見ると悪い事はほとんど書いてないですね(๑꒪⍘꒪๑)
いや、初めての産院選びはみんな迷って不安かなりあると思います!!私も2人目妊娠分かった時どこにしようか迷いましたT_T
2日違いなんて凄いですね♡ビックリです!!♡
今の時期になるとお腹も大っきくなってきてるから陣痛の怖さが出てきますよね!
私も2人目ですがびびってます!笑
それほどやっぱりお産の痛みは忘れなかったですし、痛いし、産まれるまで不安です。。
今でも鮮明に覚えてます!だからまだ心に余裕は少しありますが...
あの痛い陣痛さえ耐えればあとはもんじゃ☆さんが頑張っていきめば赤ちゃん出てきてくれますから陣痛を頑張って乗り切れば大丈夫ですよ(^.^)
-
れれ♡
やっぱりネットの口コミは良いことも悪いことも信じすぎないのがいいんでしょうね。匿名だとあることないこと書かれてる可能性もありますし(´・_・`)
友達に相談したら、みんな経験してるんだから大丈夫だよ〜って言われたんです(°_°)笑
やっぱ2人目でもビビるんですね!でも我が子に会えるって思えば耐えられそうな気がします!てか耐えるしかないんですけど。笑
夜になると陣痛の痛みで不安になるんですが胎動感じると早く会いたいなって思いますし☆- 11月5日

yuu♡mama
グッドアンサーありがとうございます✨
ネットだし、みんな半信半疑で病院に行きますよね😓
産むなら満足するところで産みたいですよね✨
どんな痛みかを覚えてるから余計に怖いですねー(>_>)初めての出産は陣痛きて痛い!でも、この痛みはいつかは終わると言い聞かせてひたすら耐えて頑張りました💦💦
あー、来たーって感じになるのかなーって(((ꏿ ्ꏿ;)))
わかります!胎動感じると早く会いたくなりますよね★
性別はどっちですか??
-
れれ♡
いえいえ☆このアプリ始めたばかりで使い方がいまいちわからなくて昨日グットアンサーってあるのに気づきました(°_°)笑
強いですねっ>_<!!わたし血抜かれる時や注射ですら泣きそうになります(あんなすぐ終わるのに。笑)
たまに膀胱に刺激がきて、ヤメテー>_<って思うんですけどね!笑
男の子ですよ☆yuu♡mamaさんはどちらですか( ^ω^ )?- 11月6日
-
yuu♡mama
陣痛中に1度でも痛ーいと言ってしまうとそれが倍に痛く感じると母親学級で言われたので陣痛クライマックスの時は陣痛が治るほんの20秒とかの時に痛ーいって言ってまた陣痛が来たらひたすら深呼吸をゆっくりして痛みに耐えてとりあえず深呼吸だけに集中していたら長かったですけど子宮口前回!その時はよっしゃーって思いましたねˉ̞̭ ( ›◡ु‹ )
私、注射が嫌いじゃなくて、病院の看護師さんが下手な人ばかりで参ってます。。
分かりますー!!膀胱辺りで胎動あるとやばいですよね💦おしっこ出そうになる感覚があります(>_>)
男の子なんですねー♡
私も男の子です♡- 11月6日
-
れれ♡
最近テレビで出産シーンがあると痛みはわからないけどあの雰囲気で顔が歪みます(´・_・`)でもいつかは終わるって思うのが大切ですよね!!
それは辛いですね(°_°)わたしだったら絶対耐えられないです(°_°)笑
我慢してる時に限ってですよね!笑
最近は左横向いて寝てる時に左脇腹で動かれるんですがそれがくすぐったくて声が出ます(´・_・`)笑
おなじですね^ ^♡♡- 11月14日
れれ♡
コメントありがとうございます^_^
初めての妊娠なので週数同じで住みも近いの嬉しいです( ^ω^ )☆
そうなんですね!?
私は地元ではないので口コミや評判などわからないまま病院選びをしたのですが、先生も看護師さん達も優しくていいなと思っていたのですが少し不安になってきました(´・_・`)
yuu♡mama
私もびっくりして嬉しく思っちゃいました✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
初めての妊娠だと不安ですよね。不安にさせる言い方してすいません。。
もんじゃさんはもう奥平で出産予定ですか??
私は妊娠発覚の時と子宮の検査で奥平行きましたが、受付けの看護師さんはみんないい人でした!
ただ、あの奥平とゆう名前の院長さん(私が産まれた時にとりあげてくれた院長の息子)らしく、知り合いが妊娠発覚した時、その知り合いは産んでも別に早くない年齢なのに「産むの?産まないの?どっち?産まないなら今すぐ言ってね」と言われたそうです。
その他、知り合いが不妊治療で通ってたけど、やっぱ院長と院長の奥さんとかが感じが悪いらしく、地元の知り合いの中では「奥平は辞めた方がいいですよねー、評判悪いですよねー。」の言葉しか聞かないです。私も地元で産みたかったんですが、そんな感じだったので残念に思ってます(>_<)
でも、もんじゃ☆さんがなにも思わず、普通に思うのなら奥平さんで妊婦検診を受けて出産するといいと思います!
もう27週ですし、他の病院ってなると病院によっては分娩予約を何週までにしてる患者じゃないと当院では出産出来ないとゆう病院があるので...。
私が行っている産婦人科がそうなので💦💦
れれ♡
いえいえ、とんでもないです!
そんな感じがしなかったのでビックリしてしまって(°_°)💦
私と同じ時期の出産予定の妊婦さんが多いらしく、予約?のようなものをしました!これから病院探しは大変そうですし、今のところ不満はないのでこのまま順調にいけばなと思ってます( ^ω^ )!
私が診てもらってる先生は奥平さんではない方じゃないかなと思います(苗字が違いました)物腰の柔らかい優しい先生です。
その言い方はひどいですし、そんな対応する産婦人科の先生がいるんですね^^;
でもいくつか産婦人科に行ったことがあるんですが、今まで行った所に比べてここは待合で待っている方が少ないような気がします、、、。
yuu♡mama
奥平ってゆう名前の人が院長さんなのですぐ分かると思いますが、先生の人数が増えたのかな?
分娩予約したんですねー!もんじゃ☆さんが今のところなにもないなら本当にのほほんとして奥平さんで出産するといいと思いますよ✽(′ॢᵕ ‵ *ॢ)✽
そうなんですよねー!前は待合室凄い人だったんですよねー💦💦私が行った時かなりガラガラでこりゃーやっぱみんな言ってることは本当なんだなーって思いました(>_<)
私だったら自分の大切な赤ちゃんを取り出してもらう訳だからそうゆう先生が分娩担当だったらなんか嫌な気がしちゃいます!!
前にら妊娠発覚した時に次2週間後来てくださいって言われた時、住んでるところがこの辺じゃないので次の病院は違うところで診てもらいますと言ったらやな顔されて頑張ってください!ってあっけらかんとした顔で言われました(๑꒪⍘꒪๑)
れれ♡
病院の案内を見て確認してみましたが、院長先生を院内で見たことありません(°_°)💦笑
でも旦那と私の親にはyuu♡mamaさんに教えていただいたことを伝えておこうと思います!いつなにが起こるかわかりませんし!
先生との相性などもあるから病院選びって大変ですよね(°_°)産婦人科がたくさんあるわけではないこの辺りならなおさら!!私は出身が埼玉ではなく、友達からの情報などが全くなかったので、、、。ネットの口コミでは悪いことが書いてなかったので、安心してたのですがすこし甘かったかな?笑
29日ですか!2日違いですね^^♡
最近は出産の痛みがどのくらいのものなのか不安で不安でビクビクしてます(´・_・`)笑