
コメント

まほママ(3児ママ)
従姉妹の2歳2ヶ月の女の子はパパすら言えないです。
あー!とか、うー!とか…
時々アンパンマンを「あっぱん!」と言えた?と思うくらいです(;´д`)
これからじゃないでしょうか?

つむぎ
うちの息子は2歳2ヶ月ですが、ほぼ喋りません(笑)
なんかごにゃごにゃ言ってるけどだいたい言葉にはなってないです
パパ、ママも言わないです
でも「いえーい!」「いたい」「わんわん」はたまに言うかな?
私は今は沢山言葉をためてる最中だからかなーあとで一気にでてくるかなーとあまり気にしていませんが、2歳っちゃ結構喋るものだから気になりますよね
うちの長男が発達グレーだから次男もそうなのかなー?と思ったりしますが全然世の中生きていけるレベルだしこれまたあまり気にしていません(教室には行かせています
2歳検診は受けましたか?
何か言われませんでしたか?
私はあと2ヶ月たってもまるで言葉がでなかったら言葉の教室に〜など言われました
-
みん
返信ありがとうございます^_^
息子さん年も凄く近いですね!!
2歳検診は市でやっていないので、病院で6月に検診を受ける予定にしています!!
1歳半検診の時に言葉が出なくて、様子みましょう。のままでした。
落ち着きもないので、発達も少し気になっていて教室もとても気になっています。
発達を促す教室に行ってるのですか??
第三子も妊娠されているのですね^_^おめでとうございます㊗️🎈- 5月17日
-
つむぎ
3月に出産しました😊みんさんは2月ですかね?
次男はまだ発達の検査はしてないし、教室にも行かせていませんが長男は行かせています
保育園の先生に「ちょっと他の子に比べて…」と言われたのがきっかけです。
もうしかしたらしばらく幼稚園で過ごしているうちに幼稚園側からもなにか言われることがあるかもしれません
先生に「言葉がなかなかでないのが気になる。発達の心配もしているのでもしあれ?ということがあったら教えてほしい」と伝えておいてもいいかもしれません
こういうことを伝えると怒るお母さんもいるので幼稚園によってはめちゃくちゃオブラートに包んで伝えるか、伝えないとこもあるので、私は知りたい!ってことを伝えておくと先生も気が楽かもしれません
友達の子供は3歳までほぼ喋らなかったけど今はおしゃべりです😊意外と多いみたいです!
言ってることを理解してるならわりと大丈夫かな?と思ってます- 5月17日

みん
早速お返事ありがとうございます。
先生側もなかなか言いづらいですものね。
先生に伝えてみます^_^
2月末に出産しました^_^
言葉は出ないけど、言ってること理解はしてるのでこれからも話しかけ続けてみます^_^
夫の実家の近くに住んでいるため、家の近くにママ友いないため、お返事いただけて、励みになります!
みん
返信ありがとうございます!!
少し安心しました^_^
プレに行きはじめ比べすぎていたのかもしれません。
様子を見て行きます。