
子育てしやすい会社で給与不安。将来450万もらえる会社に転職したい。40代で子供が小学校に入る時に転職成功例はありますか?
下の子が熱出して、急に退社。
時短でもママが多い会社なので、嫌な顔ひとつされませんが、すごく申し訳ないです。
すごく子育てしやすい会社ですが、給与面で不安があり、子育てが落ち着いたら転職したいなとか思ってます。
今フルで350万なので450万くらいもらえる会社にいきたい。。
下の子が就学したから転職したとかいう方はおられますか?下の子が小学校行く頃には年齢的にも40代に突入するのでうまく行くか不安です。
- のあ(4歳7ヶ月, 8歳, 13歳)
コメント

はじめてのママリ
経験談ではないですが…
子育てに理解のある会社なら辞めるのは勿体無いかなと思います。
転職となると専門職ではない限り一からですし。
また、私の子供の小学校はほぼ毎月参観がありますし、保育園時代よりも遅刻や早退をすることが多いです。

退会ユーザー
羨ましいです。
フルで働いており年収400万ですが職場には子持ちや妊婦がおらず理解がなく辛い思いしてます…休みもあまりもらえないし急な保育園からの呼び出しとかに対して無視か舌打ちとかされてます。
今上の子が小学2年生ですが、逆にパートとかになりたいと感じますよ。
長期休暇に振替休日、普段は15時半には家に帰れるし母親が家にいてあげれたら良いだろうになと思います…
平日の参観日や懇談なども頻繁にありますし。
年齢的に40代で正社員として雇ってくれる所…
資格とかないなら厳しいのではないかなと感じます。
-
のあ
無視とか舌打ちとか精神的に辛いですね。改めて自分の職場が恵まれてると感じました。今日も退社するときは、何かすることあったら言ってね!と声をかけてもらいました。
子供を持つリーダも進んで有休とるので、本当に休みやすいです。
資格の勉強も合わせて進めてますが、皆さんの意見をみて今の会社に留まろうかなと思いました。- 5月17日
-
退会ユーザー
一応私自身専門職で総合病院勤務ですが、正社員で40代の中途さんが入ってくる事はほんと稀ではないかなと思います。今勤続10年ですが一度もなかったですね。
辛い職場に転職してまたやめる羽目になってもいけないですし、金銭面も大切ですが続けられないと意味ないですからね。
本当に恵まれた職場で羨ましいです。
優しい同僚や先輩方に感謝ですね(^^)- 5月17日

のあ
たしかに。中途で入ってくる人はみんな30代までの人ですね。
人間関係もいいですし、改めて
同僚や職場の人に感謝です。
稼ぐのは旦那に任せて、私は出来る限り子育てに専念!しようと思います。
のあ
男性でも育休がとれたり、時短がとれたりする会社なので、かなり珍しいとは思ってます。そうですよね、参観日は休みもらって当たり前の今の感覚ができなくなると思うと、二の足は踏んでしまうのです。
一応専門職に近いので、転職は経験があればある程度優遇はしてもらえそうなのですが、社内でのキャリアアップも視野にいれてみます。