![2828](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
とにかく私は咥えさせて
スースーって自分も吸う真似して
教えてました(笑)
あとは、口でくわえて吸ったり吹いたたりするラッパ?みたいなので遊ばせたりして吸うことをおぼえさせてました!
![しょーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーこ
最初は紙パックの麦茶で練習しました。
咥えさせて、パックを少し押してあげて「お茶が飲めるんだ!」と覚えさせました!
-
2828
なるほどです!
試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月17日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
リッチェルのコップでマグで練習させました!
コップの蓋を押してあげると中身が出るようになっているものです。
おっきくなってコップで飲めるようになったら蓋を外しても使えるのでおススメです!
-
2828
おすすめありがとうございます!
探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月17日
![みーちゃん\(◡̈)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん\(◡̈)/
紙パックを押して飲ませたらすぐ飲めるようになりましたよ(^^)
-
2828
紙パックを押す方法みなさん試されているんですね!
やってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月17日
![伊織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊織
うちは下の子が7ヶ月入った時に、
リッチェルのいきなりストローマグ(左のコップタイプ)で試しに使ってみましたが、
2,3回目から自ら吸って飲めるようになりましたよ!
コップタイプのはフタを押すと吸わなくても出てくるので、
まだ上手に飲めなくてもサポートが出来ます。
-
2828
リッチェルのマグ他の方もおすすめしてくださいました!
探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月17日
![瑠璃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠璃
まずはパックの麦茶のストローを加えさせ、大人がパックを推してお茶が出てくるのを覚えてもらいました!
-
2828
パックを押す方法教えてくださったの三人目です!
早速やってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月17日
2828
ラッパみたいなのありますね!
探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m