
1歳の甘えん坊な子どものお世話でバタバタしています。同じような経験のママさんの対応方法を教えてください。
もうすぐ1歳になるので、これから復帰します。
出勤の日の朝、ものすごくバタバタしますよね?
うちの子はとても甘えん坊で、よく泣くので、ちょっと離れるだけで泣き、抱っこを要求します。
抱っこひもでの抱っこは両手を出していろいろ触り、暑くて泣き、降ろすよう要求します…
まだ一人では歩けません。
キッチン、洗面所などの床は危なく、汚くなりやすいので、サークルで一人遊びさせようとしても寂しがります。
同じように手のかかるこういう子のママのみなさんはどのように対応していますか?
- あゆすま
コメント

まま
お子さんは何時起床でしょうか?
子供が起きる前にお母さんの準備を終えておくのが楽だと思います😅

かお
朝は子供が起きる前に、自分の支度を済ませて、
夜は子供が寝てから家事をしています😉
うちの子も、離れるとなくので、仕方ないですね💦
-
あゆすま
コメントありがとうございます!
やっぱり寝てから家事…ですよね。
夜のうちに翌朝の準備をできるだけやっておこうと思いました!- 5月17日
あゆすま
コメントありがとうございます!
だいたい今は7時ですが、たまに5時に起きることがあります。復帰したら、5時に起きて準備しようと思っていましたが、神経質な子で、音で目をさましてしまいます。
4時に起きて、準備してみます(>_<)
まま
音で起きちゃうんですね💦
頑張ってください😭
あゆすま
ありがとうございます😭